2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6エンジンを焼き付かせてダメにし、買い換えました~! たまたまモデリスタバージョンの中古が出て、2.4リッターですがかっこよさにホレて購入!
所有形態:現在所有(サブ)
2009年10月13日
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです。 当時(25年前)オペル・カデットのライセンス生産車でしたが、エンジンが独自のツインカムでした、たぶん・・・もう古すぎてあまり覚えてません。 今50歳代の人なら、当時ラリーで活躍したクルマなので覚えているでし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月12日
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車を五千円で譲り受け、こつこつレストアしたクルマ。9000回転平気で回りましたが、ある日高速を120Km/h(ホント出たんですよ)で巡航中、ドカーン、グワラグワラと後ろのエンジンルームからすごい音が! 1気筒死ん ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月12日
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬力でした。トナリの赤いのはこれも自分のクルマで、後期型フロンテクーペGXCF。解体屋(いまや死語?)から譲り受けた2台目のフロンテクーペ。ナンバーが1台目と違うでしょ?
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月12日
スズキで最初の64Ps軽自動車ですが、実はノーマルで85Psほど出ておりました。マジで。今の軽自動車規格より小さく、700Kg台の軽量車(後で確認したら650Kgでした)には十分すぎるパワーで、雑誌のテストではリミッターカットするとノーマルで170Km/h出ていました。 事実、東名の下りで、リミッ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月11日
写真をさんざん探しましたが、これしかありません。それほどに、道具に徹したアシグルマでした。 でも、ノーマルで150Km/hでてしまう驚くべき性能の万能車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月11日
いっこまえに乗ってたクルマ。 あくまでファミリーカーで、改造禁止の厳しい制約の中、唯一車高調のみ入れてました。(筑波、FISCOも走りましたが) 11年、14万Km乗りました。トラブルもなく、いいクルマでした。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月11日
少しづつ手を入れて、面白いクルマになって来ました。 パワー計測 2010年12月14日 SAB柏沼南 パワー 397.9Ps/6206rpm トルク 50.7Kgm/5005rpm ブースト 1.65k 気温22度 晴れ 2009年8月仕様変更(書いてないところは ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年06月11日
低予算で速さを追求できる、数少ないクルマ。 いろんなパーツも出回っているので、楽しみはつきません。
2011年08月23日