• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんk5のブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

ボールジョイント

ボールジョイント約時速40キロで走行、
急制動時にフロント運転席側より異音。



【走行モード】:     急制動
【ミッションレンジ】:  Dレンジ
【音質】:         低金属摩擦音
【場所】:        車両前輪廻り付近


チョイト怖いんで早速点検。
画像はボールジョイントの『ガタ』を発見した時の物。

タイヤを上下対角に持ってこじると、
ガタガタと動くじゃありませんか・・・

ここはヤバイ、
大径のタイヤを履いてる負荷がまともに来る部分!
以前友人の’94リンカーンのタイヤが高速道路のSA駐車場で取れちゃった!
怖いですねェ~

こいつを交換するにはアクスルシャフト抜かないとNG
チョイト大変な作業だった。

SSTはハブベアリングナットリムーバー
こいつが無いと無理かな・・・
俺のk5はマイナスドライバーで叩いて緩んだけど、
シダックスのk5は無理だったんでワールドパフォーマンスサービスに電話!
¥3000位で販売してたんで購入!

ボールジョイントは圧入式。
ここで以前ユニバーサルジョイント交換で大活躍の、
W220用ボールベアリングリムーバー登場!
使えるねコイツ!
愛してるよぉ~!!

作業終了でテスト走行!
んんん・・・
急制動時の異音が消えてない!
音質から判断するに原因はボールジョイントでは無いと予測していたが、
何らかの要因がBJに有るとすれば多少の改善が有っても・・・

後にラピードのアイアンマンと雑談中判明したが、
音の原因はブレーキキャリパーのピストン異常。
アストロなんかにも出る症状らしい・・・
皆さんもご注意あれ!

後日整備手帳に詳細up予定
Posted at 2011/07/20 17:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

最近見ないぞ!!

最近見ないぞ!!いすゞ ビッグホーン
最近見ないなぁ〜!!

シートがトラックポジションで運転楽々、
故障はしないし燃費もそこそこ。
チョット室内うるさかったけど・・・



オラは『ミュー』に乗ってたんだけど、
こいつもなかなか良かったな!
Posted at 2011/07/17 22:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

デジタコ

デジタコメータクラスタの左下が空いてる。
そこにコイツを『ぶち込み』たい!
そうです『ぶち込む』んです。

サイズもФ50でいい感じにハマる!
奥行がチョット気になるんだけど・・・

以前LED化したときに純正のゲージが同じ位だったっような
Posted at 2011/07/16 01:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

便利グッズ?

便利グッズ?どーよこれ!
なかなか便利な感じ!

オラのk5に付けっかな(^。^)

アメリカにはこう言うパーツがゴシャ万と有るんだなァ〜
車の文化が日本より進んだ羨ましい風土だと思う。

日本にも色んなアイデアを持った企業が沢山あるはず・・・
もっともっとインターネットが普及・進化して、
小さなアイデアが製品になって売り物になるように願いたい!

便利で安心して使える製品は・・・
MADE IN JAPAN だ・か・ら!!
Posted at 2011/07/05 23:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

'66 Chevy C10

'66 Chevy C10知人の病院で検診中の '66 Chevy C10
アメリカ映画・キアヌリーブス・サンドラブロック主演の『イルマーレ』に出てくるC10と同じカラーリングだそうだ。
いい味出てるねェ〜
ここの病院は行く度欲しい車が検診に来てるなァ〜
'69 Chevy El Camino が居るんだけど、
そいつがねェ〜悩ましいィ〜
CKBでも聴きながら流したいねェ〜
エルカミーノ♫飛ばして♪♬・・・・

気がついたらヨダレ出てた・・・

この手の車を乗りこなすのは時間的にも、
金銭的にも、知識的にも困難を強いられる。
しかし信用できる『仲間』と乗りこなす『覚悟』があればなんとか成るだろう。
いやなんとかして頂きましょう。
こんな便利なSNSも存在してるし・・・
いい病院も有るし・・・

いい時代だよ今は!
インターネットで海外にパーツオーダー。
国内でも良心的で親切にやってるところも有る!
パーツオーダーしたら付近の展開図まで見せてくれた。
凄い感謝しちゃう。

その昔、日本じゃトランザムのPWモーターなんか¥80000
部品代だけよ!凄いね!!
Posted at 2011/07/04 03:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「’86 YAMAHA tt225 レストア作業中 PP(ポリプロピレン)外装の白化除去には柔らかめのステンレスウールが手早くて最高!白化部分を削り落とす感じで水を掛けながらゴシゴシ、残りは明日だな。仕上げは耐水ペーパー400番から磨いてコンパウンドかければ大丈夫だろう。」
何シテル?   10/30 22:50
K5 Blazer k5ブレイザー大好き「ソーヤン」の奮闘記。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 4 56789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コッ○ー○ット デジタル進角イグナター(「SP-TDC」:2輪用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 12:29:02
3Dデジタル(電子)進角+同時点火システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 12:24:33
ステアリングコラムチルト部のガタ part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 00:46:10

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
'89 K5 Blazer F・5"R・4"UP  Mickey Thompson Cl ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
20年間ほったらかし!2013年再生・復活
ホンダ その他 ホンダ その他
大切な先輩からのプレゼントです。
その他 自転車 jenny (その他 自転車)
いいでしょ! 草加に有るミラノ館が組んだオリジナルMTB! NITTOクロモリフレームを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation