• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラっちょのブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

今年もお世話になりました♪でタイヤ交換(笑)

今年もお世話になりました♪でタイヤ交換(笑)2019年も残りわずかですねー

本日は今年最後の公休日な私です…はい…年末年始は関係なく仕事ですよ(笑) 

最後の休みは大掃除!ではありません(。-∀-)

先日購入したスタッドレスに履き替えて洗車にしましたよ(^^)v

ヤフオクで新品格安だったアンタレスと言うChina製のスタッドレス 4本38000円税込み送料込み!
素敵なプライスです(笑) 
サイズは…何故か?TTSに着いてきた17インチ…確かTTSの純正ホイールって18インチですよね。。(〃_ _)σ∥

多分…下取りに出すときか?または買取りした店や中間業者?に純正18インチは 中古でも高く売れるぜー 外しちゃおう♪ 適当に転がってた他の17インチに付け替えられた予感…(´д`|||)
実際着いてたタイヤはメーカーがバラバラでした(笑)
まあ…中古車アルアルかと…
ちなみにTTSキャリパーでも17インチギリギリ大丈夫です(笑)

でも考え方によっては17インチのがタイヤは安いぜ!とポジティブに考えて(^o^;)

当初は245/45R17で購入を考えていたんですけどね…このサイズって意外とチョイスが少ないような?
で…外径で見ると普段履いてる245/40R18と同サイズだと225/50R17も行けると♪ 
スタッドレスは細い方がタイヤ面圧が上がるし良いんじゃない?と勝手に決め付け調べていたら…見つけちゃいました(笑)

さてアンタレス China製とは言え製造クオリティは高いみたいですね。ちゃんとバルブマークとか有るしホイールバランスも悪くないと先日組み換え作業して頂いたタイヤフィッターさんも言われてましたし♪

ジャッキアップしてチャッチャッと交換 早速近所をドライブです。

走り出して最初に感じたのはハンドル軽い(笑) まあ これは新品タイヤ着けると直ぐに判る事ですよね(笑) 245から225になった…も多少はあるとは思いますが…

で加速すると30キロくらいからクウォー♪って言う感じの高音域のロードノイズが耳につきます…
近所の広い街道 制限速度60キロまで加速に合わせ音が高くなる(笑) 
日頃履いてるダンロップZⅢはハイグリップ特有のロードノイズがありますが それとは明らかに違うノイズなんでよく判ります。
でも慣れれば気にならないかな?レベルだと…
高速は走ってないから まだ不明ですが…

赤信号で止まる手前でアクセルオフからブレーキのパーシャル状態では気になるエンブレ転がり抵抗は無いですね。
10年以上前に履いたフェデラルSS595は凄い抵抗を感じて こりゃ燃費も悪くなるわ(◎-◎;) なんて経験もありましたが その次のATRスポーツでは抵抗感も感じず…
アジアンタイヤと言ってもやはりタイヤ性能は格段に上がってるんですね♪

スタッドレスタイヤと割り切っても やはりコーナーリングは?と気になるので軽く近場のワインディングにも走ってみました♪
エアー圧は2.5と少々高め?にしてますが まあ普通に走るレベルでは問題ないかな?と
逆に問題あったらヤバイ(;゜∀゜)
若干ヨレが…なんて書きたいところですがサーキット走る訳じゃないし気にしません♪ 

ただタイヤが柔らかくなったのか?普段のSACHSの減衰を上げても良いかな♪って感じですね(///ω///)♪

一番肝心なスタッドレスの性能…雪道は判りません!(;゜∀゜) 雪が降ったらテストしますね(笑)

でもこれなら 普段履いてるZⅢはサーキット用にして夏場も下駄タイヤで使っても良いかもね♪
で…来年シーズン前にまた新品交換(笑)

毎年交換のオールシーズンタイヤ(笑)
Posted at 2019/12/27 19:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2019年12月22日 イイね!

今年は最後かな?の袖ヶ浦に♪

今年は最後かな?の袖ヶ浦に♪今年も残り10日を切りまして…

仕事の関係で年末年始もありませんが(笑) 

だから走り納めや走り初めは正月に関係ありません!

と…言うことで本日今年の走り納めをしてきました(笑)

まあ…近場でとなると袖ヶ浦になるわけで(///ω///)♪

あ!ライセンスの更新もあった(◎-◎;)

基本平日枠ばかりの自分ですが まあ日曜日もたまには…で今日は速さより楽しむ♪をメインに(笑)

午前中はバイク枠と袖ワンGP 他もなんかやってましたね(〃ω〃) 中々日曜日も忙しいみたいで商売繁盛な袖ヶ浦(笑)

ライセンス更新手続きをして午後からの4輪13時枠を購入です♪
で…今回で袖ヶ浦スタンプ満タンになって次回走行サービス券もゲットしました(^^)v

天気予報では14時からの降水となってましたが…残念ながら13時に合わせるようにポツポツと。。(〃_ _)σ∥

まあ 完全ウェットじゃないから流しましょう♪のつもりで…

普通に全開にしてました(笑)

久々の日曜日 台数は少な目?15台くらいかな?
コースは空いてる感じなんですが…

日曜日だからって訳じゃないでしょうが少々残念な方も(´・c_・`)

まあ 何のクルマで何処ナンバーで…なんては言いませんが 明らかにコチラが速いのですが 本人必死なのか?レースごっこのつもりなのか?
しばらく数周後ろに着いたのですが インから抜かそうとすると被せてくる…立ち上がりでは同じか?若干相手のが速いみたいな…

最終コーナーでちょっと遅いクルマがいて相手のクルマは そのクルマの後ろに…
んじゃ…インベタで自分は2台抜かしますよ~ と行ったら…相手のクルマがアウト側から突然目の前にクロス…(;゜∀゜) 
いやいや そりゃアナタ かなりヤバイでしょ?となるわけで…

相手もこれには悪い?と思ったのか?ハザード出してましたが…

一応動画は毎回撮影してるので確認済み…

いやー この手の方には近づかない方が…の判断で一度ピットスルーしようかと思いましたが やっと譲ってくれました(^o^;)

やっぱりスポーツ走行はお互いをリスペクトして 明らかに自分より速い!が判れば譲り合いも大事かと…まあ 一般道の煽り運転問題とは違いますがサーキット走行を楽しむ為に来てる訳で…レースごっこをしたいなら親しい仲間や信頼出来る方とやって欲しいです(◎-◎;)

まあ でもクラッシュ無く無事に走れたから良かったとしましょう(^o^;)

さて 年明けはいつ頃行けるかな?

あ…スタッドレスにしちゃうかも。。(〃_ _)σ∥

Posted at 2019/12/22 19:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月21日 イイね!

便利な時代です(笑)

便利な時代です(笑)今シーズンは何となく関東でも数年ぶりの大雪になりそうな予感…

と勝手に思っていたのでスタッドレスタイヤを購入してみた(;゜∀゜)

ヤフオクで即決落札のコミコミ38000円のアジアン製(笑) 詳細は後程に…

で…買ったは良いが…どうやって組み換えをするか?

TTSに8本も積める訳もなし…なんて考えてたら便利な時代です♪

タイヤフィッターさんの出張作業がありました♪

事前に日程を電話で予約 時間通りに来ていただき作業中は自宅内で過ごせると(〃ω〃)

部屋の掃除やパンツ洗濯(笑)などしてる間に終了です。

タイヤ4本 出張組み換えバランス 廃タイヤ処分 バルブ交換を含めて12000円税込 
運ぶ手間など考えれば安いかな?と(///ω///)♪

さて…いつスタッドレスタイヤに履き替えるかな?(。-∀-)

Posted at 2019/12/21 20:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2019年12月16日 イイね!

愛車イメチェン&点火系メンテナンス(*^^*)

愛車イメチェン&点火系メンテナンス(*^^*)間もなく2019年令和元年も終わりですねー

とりあえず今年中にやり残した事がないように…と考えたらTTSのボンネットホワイト化が残ってました。。(〃_ _)σ∥

愛車紹介コメントに黒ラッピングを剥がすかな?みたいな事を書いてましたが…
実はラッピングでは無く艶消し黒の塗装だったと判明してまして(´д`|||)
いやー これはどう見てもラッピングでしょ?とクルマ屋関係者も騙されるような素晴らしい塗装(笑)

という事でホワイトに塗り直しを決意してました(笑)

今回お世話になったのは以前から付き合いのある小田原にある越地オートサービスさん♪
通常の鈑金塗装はもちろん 旧車のレストアなども手掛けるプロ中のプロです(///ω///)♪

仕上げはもちろん大満足♪ ボンネット本体も凹みや傷などは無かったので艶消し黒剥離で塗り直し それもとてもリーズナブルにやって頂きました(^^)v

しかし…今までのヤンチャ仕様?から見事にジェントル麺な仕様になりましたなー(笑)

小田原からの帰り道に そう言えばこの前エンジン始動時に気になる症状が出たな…と横浜自宅に帰る前に厚木に寄り道を(。-∀-)

はい 毎度お馴染みのVA performanceさんまで♪

気になる症状…朝のエンジン始動時にアイドルアップ 数秒後に突然の3気筒状態?(◎-◎;) あれ?と思い空吹かししたら通常に戻りましたが気になる感じ…
まあIGコイルは新車時から交換した様子はないしボチボチかな~と…ちなみにプラグはNGKレーシングプラグ9番を通年利用(笑) これも原因の一つかな?なんて考えてました(´д`|||)

症状をお話して早速チェックしたら…はい…三番ミスファイアのフォルトが残ってましたね~
で…部品注文して純正パーツ交換じゃ高いかな~ でも変えるなら4本同時だよな~ なんて考えてたら…S代表がいいのありまっせー♪お客さーん(。-∀-)的な感じで…

お値段リーズナブルでコイル&プラグのセット♪
値段を聞いて即作業依頼(笑)

リーズナブルですが物は間違いない純正同等品 プラグは純正プラグですが…
長い間COXでワーゲン系エンジンに携わったS代表に
 この時代のエンジンは吸気やCPがノーマルなら純正プラグが一番良いと…某イリジウムプラグなどを入れてトラブルが出やすくなる場合もあるとか(◎-◎;)
で純正熱価番手でサーキットも問題ないですよ♪と…
もちろんチューニングエンジンなら熱価を上げるなども必要でしょうね。

なるほどー やはり専門家の話は聞いてみるべき(笑)

で…作業をして交換完了♪ 見た目も赤でレーシーな雰囲気に(///ω///)♪ いやー 用も無いのにボンネットを開けたくなる感じです(笑)

交換して感じたのはアイドリング安定と走り出しのスムーズさですかね♪ 
確かに火花がちゃんと飛んでればエンジン性能を100%引き出せるかと(;゜∀゜)
ん?今までは90%くらいだったのかな?(笑)

見た目も走りも更に良くなって まだまだ楽しめそうなTTSです(///ω///)♪

Posted at 2019/12/16 18:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2019年11月22日 イイね!

TTS メンテ&ニューパーツテスト(笑)

TTS メンテ&ニューパーツテスト(笑)昨日 袖ヶ浦サーキットで楽しんで来たので本日はメンテナンスと気になるところがあったのでVAperformanceさんにお邪魔しました♪

タイヤ前後ローテーションをお願いして気になるブレーキをチェック。やはりスポーツ走行をするとブレーキの引きずりが発生するような…
ノーマルキャリパーの限界か?はたまたローター自体に歪みが発生してるのか?
ローターは前オーナーが変えたと思われる某安物(笑)

まあ しばらくは様子を見てみましょうと(。-∀-)
引きずりも翌日には無くなるし(笑)

で…作業終了してからVAP代表が「これ試してみて♪」と…

あらー 最近話題のパーツ ストラットレインフォースメントプレート(笑) 通称SRP

ワーゲンゴルフ用などワーゲンユーザーには人気あるパーツですよね(*^^*)
このパーツをストラットアッパーのネジに共締めすると 突き上げがソフトに フロントの剛性アップ きしみ音が静かになる。またサーキットのタイムもアップなど聞いてます。

いずれアウディTT用も発売か?と期待してまってましたが まさか自分がテスターになるとは(◎-◎;)

で…サッサッと慣れた手付きでメカさんが装着

今回レポートを頼まれました(笑)
早速走り出して感じたのは…まず確かに突き上げがマイルドになったですね(;゜∀゜)

上手く説明出来ないんですが…なんて言うかショックやバネが100%仕事をしてくれるような?
今まではショックとバネが完全に仕事が終わる前にアッパーマウント側に力が逃げてたのがプレートによって力が逃げずにショックとバネに働け!と言ってるような(笑) 
なんか変な説明でスイマセン(´д`|||)

ただ…帰り道が渋滞でハイスピードなチェックは出来ていないので今後は色々なシチュエーションを試してみたいと思います♪

来週あたりに また袖ヶ浦かな?(笑)
Posted at 2019/11/22 21:02:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「ちょいと下回りが気になったから😅」
何シテル?   08/11 10:24
ハンドルネームを変更しました。最近使ってるサーキットエントリー名のが分かりやすいかと(笑 ほんとは「てらっちょ」と全部ひらがなにしたかったけど使用済みでした((...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
TT TTS そしてTTRSと8J3台乗り継ぎ(((^_^;) それも限定のプラス!これ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
以前通勤快速にと中古車購入♪ アドレス110の中期モデルとか?元々はシルバーの外装でした ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
アルバムから見付けた懐かしい写真(笑) 小学生時代にサーキットの狼を見て育った世代♪ い ...
アウディ TTS アウディ TTS
今までのアウディTT8Jモデルに限界を感じて買い換え♪ 色々と悩み当初は別のメーカー車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation