• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラっちょのブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

(祝)袖ヶ浦復活♪

(祝)袖ヶ浦復活♪本日は袖ヶ浦フォレストレースウェイに(*^^*)

今年は関東地方に大きな台風が上陸…袖ヶ浦サーキットも被害にあって休業状態に…(´д`|||)
貸し切りなどでは運営していたようですが一般のスポーツ走行はお預けに…

それが先週に復旧工事が完了して再開いたしました♪ 本当は15日に行こうとしてましたが体調不良的な感じになりまして(´・c_・`) 
しばらく仕事も休んでました(笑)

で…本日はリハビリ?も兼ねてスポーツ走行に(笑)

やっぱり袖は楽しいです(^^)v 

一応タイムもベスト更新で(笑) やっと1分20秒切れました(笑) ある意味奇跡のタイム(;゜∀゜)

そう言えば…新型スープラが停まってたけど これはスタッフさんのクルマなのかな?
初めて近くで見ました(笑) 案外小さいかな?と…

そして帰りは大黒パーキングに寄って…冷えた身体を暖める為にラーメン♪ 
実は二郎系ラーメン大好きな私です(笑)

走って食って…久々に充実した休みでした(^^)v
Posted at 2019/11/21 22:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年10月29日 イイね!

富士スピードウェイ♪晴れて暑い(笑)

富士スピードウェイ♪晴れて暑い(笑)10月28日月曜日に富士スピードウェイに再び行ってきました♪ 

この日は前回と違って晴れてドライ…日射しが暑い(笑)くらい

今回は助手席にゲスト(笑)が居たので まずは12時からの体験走行からスタートです(;゜∀゜)

平日の体験走行 自分も含めて3台(笑) これならペースカーも飛ばしてくれると期待をしましたが…いつも以上に安全運転でした(´д`|||)
ストレートでも100キロ弱(笑) ペースは1周5分くらいか? 
まあ…体験走行じゃね(笑)

で 次は14時10分からのNS-4枠 チケット買うときに40分枠と判明(◎-◎;)
いやー 年齢と共に走行時間は短い方が…30分でお腹いっぱいなんですが…
個人的希望としては20分枠をもっと増やして欲しいと思う今日この頃です(笑)

でも40分はタイヤエア調整なども含めて余裕持って走れるし 久々の富士ドライなら良い感じかな?と。

今回はこれまた久し振りにADRさんと走れるのも楽しみでした♪ 
Z時代はよく御一緒させて頂いたんですが最近は合う事も少くなり…
しかしADRさん お歳は自分より若干上の方ですが今でも現役バリバリレーサー(///ω///)♪ 
JOY耐などに参加されて優勝までされてますからね(◎-◎;)

さて14時10分コースイン 前回のウェットとは違いドライは気分が良いですね(^o^)
TTSでは初ドライの富士 2分10秒位なら良いんじゃない?で走りました。

が…早速2分8秒(///ω///)♪ いやー ちょっとスケベ心が出ます(笑)
Z時代の自分ベストが2分3秒ですが それに近い数字を…と思いましたが…
クルマはサスペンションをSACHSに換えた以外はノーマル(タイヤホイールは違いますが) CPも換えてなければエアロも付いてない…
まあ…無理だな…と気付く訳で(笑)

そんな感じで5周くらい走ってたら ちょっとブレーキに不安も…ノーマルキャリパーにiSWEEP3500 リヤはフェロード2500ですが…ブレーキが深くなってきたかなー(´д`|||)

ピットインしてエアーチェックしてブレーキ確認して再スタート 

この日のベストは2分7秒代 まあ これなら良いんじゃない?と思い残り10分弱残してパドックに退散(((^_^;)
やはり体力集中力持続は大事かと…

ベテランADRさんは40分走りきって余裕な顔で「1時間までなら大丈夫♪」と…敵いません。。(〃_ _)σ∥

1本で満足して帰宅しましたが帰り道にブレーキ引き摺り?も発覚…ピストンが戻らなくなったか?など考え次回までにブレーキの冷却なども課題が出来ましたが 

まあ やはりサーキットは楽しいです(;゜∀゜)
Posted at 2019/10/29 14:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年10月11日 イイね!

久々の富士スピードウェイですが…雨でした

久々の富士スピードウェイですが…雨でした久々の富士スピードウェイです。昨日までは天気も良く期待してましたが…
ウェザーニュース予報では曇りのち雨みたいな…

午前中は何とかなるかな?ととりあえず行ってみますか(笑)

9時に到着 路面の所々が濡れてましたがコースはドライみたいな感じ(///ω///)♪
これなら大丈夫!と走行準備 


さてSACHS足回りで初のサーキット まだ調整も不明なんで とりあえず固めかな?と前後5段戻し
準備も完了して10時10分NS-4のチケットを購入して準備運動(笑)

スタート2分前にピットレーンに並びましたが…

え?雨ですか?(◎-◎;) それも急に…山の天気は変わりやすいを実感…
無情にもシグナルグリーンでコースイン…

いやー滑る滑る! Aコーナー 100R ヘアピン進入までツルツル(;゜∀゜)

こりゃ30分ドライブに変更だなーと流し気味に…

ショックの減衰調整も寝っころがったら濡れちゃいそうだし…まあタイヤ圧だけ見てみるか?でピットイン… スタート2.0がフロント2.4 リヤ2.2になってたのでフロントを2.2に調整

再スタートしたら雨も小雨?気味 コースも最初よりはマシになってるかな?

んじゃラスト1周は ちょっと気合い入れてアクセル踏んでみますか(笑) で2分13秒…

まあ ウェット路面でこれならいいか?で終了(((^_^;)

ちなみにストレート250メートル看板手前でメーター読み231km 赤TTより20kmぐらい速いかな?で満足(笑)

片付けして帰宅しようとしたら本降りに…また台風対策でスタッフさん達もバタバタしてましたね…御苦労様です。

週末台風の影響がなければ来週また行く予定です♪雨じゃなければいいなー(´・c_・`)
Posted at 2019/10/11 18:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年10月05日 イイね!

本日はエンジンオイル交換(^o^)

本日はエンジンオイル交換(^o^)本日はVA performanceさんでエンジンオイル交換をして頂きました♪

来週の休みに富士スピードウェイを走る予定なんで走行前メンテナンスですね(///ω///)♪
このTTSを買って前回はモチュールV300を入れて早くも3000キロ?なんで定期交換も含めまして(笑)

自分の手元に来て2回目のオイル交換 今回はモービル1 15w-50をVA performanceさんの オススメもありまして使用してみます(^^)v

モービル1自体はフェアレディZ時代や赤TT時代にも使っていたので不安はありませんね(^o^)

で今回はVAP(performanceは略します(笑))さんで初回オイル交換なんで なんと!オイルエレメントサービス交換と(;゜∀゜) なんとも嬉しい企画(笑)
期間限定とかは…直接聞いてください!

で オイル交換以外に前回着けたSACHS足回りを確認したりして(笑) 自己満足の世界です(。-∀-)

オイル交換作業もただオイル抜いて入れて終わり!ではありません(笑) 
Iメカニックさん 細かく気遣いして頂ける方です♪
今回も外したアンダーパネルの割れ部分の補修などしていただき感謝(///ω///)♪

それと今までサーキット走行時にちょっと邪魔みたいなナンバープレートステーの加工を手助けして頂きました♪ 
これで冷却効果も上がるかな?みたいな(笑)

タイヤもまだまだ問題無し 

これで来週の富士スピードウェイを楽しめますね(^^)v
Posted at 2019/10/05 19:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2019年09月29日 イイね!

富士SWですが…走ってません(((^_^;)

富士SWですが…走ってません(((^_^;)本日富士スピードウェイで お友達がスポーツ走行すると言うことで遊びに行ってきました♪(^-^)v

ん?何故に自分は走らない?(;゜∀゜)

実は…ライセンス更新をしてなくて7月で期限切れ(´д`|||) 
それと天気予報では本日は雨…と言っていたので…

が…しっかりとドライコンディション(((((゜゜;)

お友達Z乗りさんはウキウキしてる模様(´・c_・`)

で…ライセンス期限切れですが…
当初は富士は最近走らないし 袖ヶ浦ばっかりだからなー もう富士はいいかな…

なんて考えていたんですよ(((^_^;)

が…ご存じの方も多いと思いますが その袖ヶ浦は先日千葉県を襲った台風の影響でスポーツ走行中止になってしまったんですね(*ToT)

当初は9月末には再開と聞いてましたが防音壁の材料手配 設置工事が遅れてるらしく10月半ばまで再延期になってしまったようです…

となると…サーキットを走るには富士ライセンスを更新か?となりまして遊びついでに行ってきました(笑)

ちなみに期限切れ更新は2年以内なら講習会免除で入会金と年会費を支払えばオッケー♪

ただし…42700円(´д`|||) あー またアホな出費を…

ん 待てよ? 10月に入ったら増税で更に高くなっていたか(;゜∀゜)

まあ よし!として(笑)

来月は富士で走るぞ(///ω///)♪
Posted at 2019/09/29 14:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ちょいと下回りが気になったから😅」
何シテル?   08/11 10:24
ハンドルネームを変更しました。最近使ってるサーキットエントリー名のが分かりやすいかと(笑 ほんとは「てらっちょ」と全部ひらがなにしたかったけど使用済みでした((...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
TT TTS そしてTTRSと8J3台乗り継ぎ(((^_^;) それも限定のプラス!これ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
以前通勤快速にと中古車購入♪ アドレス110の中期モデルとか?元々はシルバーの外装でした ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
アルバムから見付けた懐かしい写真(笑) 小学生時代にサーキットの狼を見て育った世代♪ い ...
アウディ TTS アウディ TTS
今までのアウディTT8Jモデルに限界を感じて買い換え♪ 色々と悩み当初は別のメーカー車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation