• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラっちょのブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

本日タイヤ交換してきました♪

本日タイヤ交換してきました♪先月ヤフオクで購入した次期サーキット専用タイヤ(笑) BRIDGESTONE ポテンザRE-71R♪
約2週間ほど部屋の中でゴム臭を発してましたが本日タイヤ交換してきました(о´∀`о)

ゴム臭と言えば…最近神奈川の三浦半島 横須賀 そして横浜と異臭騒ぎが続いてますが…ゴム臭とか焼けた臭いとか言われてますが自分は直接体感してないので判りませんけど…(*_*;
空気中にガソリンの成分があーだこーだ…などと発表されてますが…一部では大地震の予兆とか((((;゜Д゜))) 天変地異とか自然現象は来るのはしょうがないので日頃の防災準備をしっかりしましょう!としか言えないですよね(´・c_・`)

なんて、堅苦しい考えを持ちながらも自分の楽しみを大事にしたいと思ってます(笑)

そんな自分の楽しみの為にタイヤ交換です(^o^;)

今回も交換作業はタイヤワークアップスさんにお願いしました♪ 前回エンケイホイールにコンチネンタルDWSでお世話になって親切丁寧 お値段リーズナブルで大変オススメです(^_^)v
ネット予約で平日なら更にリーズナブルに(笑) ただし年末など繁忙期はサービス内容に変わりがあるようなので横浜近辺でタイヤ交換を検討されてる方は今月中にどうぞ(笑)(タイヤワークアップスさんの回し者ではありません(σ≧▽≦)σ)

予約だから待ち時間も無く即作業開始♪ で…サーキット用タイヤホイールなんでバランスウェイトには万が一の脱落防止にアルミテープで押さえ付けをしようとアルミテープを持参
「ウェイト貼り終えたら自分で貼るので」と伝えると「良かったらコチラで貼りますよ♪」と…
嬉しい対応ですよね(*^^*)

お言葉に甘えて作業丸投げ(笑) 待合室でフォードvs フェラーリを見ながら待たせて頂きました(о´∀`о)

作業は1時間弱で終了 また次もお願いしますーと挨拶して…

そのままVAperformanceさんに向かいました。

前回の袖ヶ浦でちょっと気になる症状があって…
それは二本目の残り5分くらいで発生 袖ヶ浦の6~7コーナー 登りながら左に大きく回り頂点で左ターンから下り ここでアクセル踏み込んだ時に一瞬失速?と言うか加速しない?みたいな症状 あれ?と思った瞬間に加速開始…多分…1秒もないコンマ何秒かと思うんですが…(((・・;)

6~7コーナーは赤TT時代に散々オイル問題で悩んだコーナーでして勝手にワーゲンアウディには鬼門コーナーと思ってます(笑)

で…そのままピットインして走行終了したのですが…帰り道に気付いたのが燃料計が半分より針1本下くらい…袖ヶ浦を走るときは木更津のGSで燃料満タンにしてから行ってます。
あれ?もしかしてガス欠症状?と思った訳で…
帰宅後にVAperformanceのS代表に訳を話すとガス欠の可能性も否定は出来ないし もしかしたらフォルト残ってるかもしれないので一度見てみましょう♪となりまして本日確認に行った訳です(^o^;)
結論はフォルト異常は無かったのですが…
こりゃまた2本走らないと解らない宿題が(*_*;

考えてみたら…TT系で30分2本 全開走りってしたこと無かったかも?(σ≧▽≦)σ

赤TTはいつもオイル問題で15分で終わってたし(笑)
TTSにしてからオイル問題無くなったけど30分1本で満足して帰ってたし(笑)

と言うことで明日も休みなんで袖ヶ浦でRE-71Rデビューを兼ねてテストだ(σ≧▽≦)σ
Posted at 2020/11/09 18:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2020年10月28日 イイね!

ユックリ袖ヶ浦で過ごして来ました(笑)

ユックリ袖ヶ浦で過ごして来ました(笑)本日のお休みは袖ヶ浦フォレストレースウェイに♪

ん?本日のお休み「も!」ですかね(笑)

袖ヶ浦のスケジュールを見ると1日四輪枠じゃないですか(о´∀`о) これはユックリ過ごすしかないな♪と朝もユックリお出掛けです(笑)

さて前回購入したBRIDGESTONEのRE71Rはまだ部屋のオブジェになってます…
貧乏性の自分は今のダンロップZⅢを はい!処分♪とは行かず まだ大丈夫かな?とケチってます(^_^;))) 
ならば…ここで一気に削って処分と決めまして…
そこにタイミング良く1日四輪枠と(笑)

9時30分過ぎに到着 最初の枠はすでに走ってます。ピットを見てみると結構いっぱい来てますね(^o^;)
平日とは思えない混雑(笑) 下手な日曜日より多いんじゃない?(笑)

ほとんどレストラン寄りの端ッコが空いていたので10時半の走行に合わせて準備開始

バタバタ準備でスタート♪ 今日は秋晴れではなく雲が多い天気でしたがスポーツ走行にはちょうどいいかと(^_^)v 

そう言えば…以前は動画を撮ってアップもしてたのですが…最近はパソコンの動画編集が面倒で…(*_*; と言うか…パソコンもサクサク動かないからイライラして(笑) お友達にはパソコン買え!とは言われてるんですけどねー タイヤ買っちゃったし(笑)
まあ またそのうちにアップするかもしれません♪

さて1本走り終えて…タイヤは山ナシだけどタイムもいつも通りの安定で(^o^;) 
フロントのイン側はスッカリ無くなりました(笑)

さて次は午後からの枠狙いにして…ではタイヤを前後ローテーションしましょう♪と…
まだリヤのが山が残ってるみたいな(((・・;)

ローテーション終えてレストランでお昼を食べて タイヤの熱も下がったからエアー調整♪

おー なんかサーキットで楽しく過ごしてる感じに(笑) ってそれ目当てで来てましたね(*´ω`*)

13時枠…いやー 山ナシタイヤをリヤにするとドリフトするんですね♪(笑) を実感して終了です…

久々に2本走って…歳を感じた1日でしたが…

楽しく過ごせたから良しですね(^_^)v

次はRE71Rだ(σ≧▽≦)σ
Posted at 2020/10/28 18:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年10月17日 イイね!

色々悩んで…次のタイヤ決定(о´∀`о)

色々悩んで…次のタイヤ決定(о´∀`о)2019年5月に購入したダンロップZⅢ 約1年半ほど使用してスリップサイン状態に… 装着から半年程は街乗り 通勤 サーキットとオールラウンドで使用 その後スタッドレスやらコンチネンタルDWSを購入し履き替えたりして約1年 ZⅢだけでの距離なら10000キロ弱くらいですかね?(^o^;) 
まあ…月に1~2回のサーキット使用を考えれば持ちは良かったかと思いますね♪
クセも無く安定したグリップ感で自分の走りには合っていたかな?とも感じます。
とりあえずサーキットを走りたいけど…どのタイヤが良いかな?と聞かれたら間違いなくオススメ出来るタイヤですかね?(笑)

そんな事を言いながら では次のタイヤもダンロップで…とならないのがクルマ好きの悲しい性みたいな(笑) だって色々試してみたいじゃないですか(笑)

かと言ってもタイヤ代もバカにならない訳なのは皆さん ご存知ですよね(´・c_・`)

今は街乗り用タイヤセットもあるのでサーキット用として考えながら探してた訳ですが…
当初は最近バカに出来ないアジアンハイグリップタイヤを考えたりしてたんですよね(*´ω`*) 
値段も激安?でタイムもソコソコなら良いんじゃない? んじゃ人柱となって使用感をレポートでも♪なんて事を(笑)

でも…年齢的にもサーキット走行で自分が納得出来る走りをするのも あと1~2年かなー だったら自分成りのベストで走りたいなー とか…
日頃は楽しく走れればいいの♪なんて言いますが(笑)
楽しく走ってベストを求めてるんですね(σ≧▽≦)σ

そんな考えが纏まり今ならブリヂストンRE71かな?となった訳で(笑) 
ただ…RE71でも最新のRSではなく「R!」ですが(笑)

71R 今なら在庫処分?的な感じで以前よりはリーズナブルで出回り出してますね…まあ それでも4本で10万越え(245/40R18サイズ)はしますが…RSよりは安い訳で(笑)

それと実際にRからRSに履き替えた方々の話を聞いて ドライじゃ変わらないかな?とか 違いが判らないよ(笑)とか 唯一の違いは雨の日はRSのが良いよ♪とか参考に(^o^;) 
もちろん この方々はサーキットを本気?で走ってる速い方々なんで信憑性も高いかと…

で…そうと決まれば物色する訳で今回もヤフオクさんにお世話になりましてポチッとな(笑)

4本110000円 送料6600円(営業所止め) ヤフオククーポン+Tポイントで-600円(笑)
合計116000円で購入です(о´∀`о)

木曜日の朝に即決落札 夕方に発送連絡 そして金曜日に西濃運輸到着…早かったわ(◎-◎;)

会社と西濃運輸が近いので仕事の休憩時間にチョロっと取りに行って来ました(^_^)v

現物は19年24週ですが新品には違いない(^o^;) 

さて…組み換えは後日にして…しばらくは部屋のオブジェとして…
一晩置いたら部屋がゴム臭いです…(´д`|||)

11月にはこれにしてサーキット走行予定ですからインプレはまたの機会に(σ≧▽≦)σ

Posted at 2020/10/17 10:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2020年10月05日 イイね!

秋休み♪お宝公開(笑)

秋休み♪お宝公開(笑)4日の日曜日から10日土曜日まで秋休み連休となりまして(^_^)v

初日の日曜日は毎度の袖ヶ浦まで(笑)

朝方 チョロっと雨が降りましたが現地は曇りのドライコンディション♪ でも…曇りだけど湿度高くムシムシかな?みたいな…(´・ω・`)

日曜日はお仲間も集まり和気あいあいとなりますね(笑) この日も好き者の集まりとなりました(σ≧▽≦)σ

9時30分の走行枠で走ります。世間はGO TO何とか♪で賑わい出してるので帰宅時にアクアライン渋滞にはまらぬように1本で帰宅予定にしてまして(^_^;)))
また…タイヤも相変わらずのヤマ無しなんで(笑)

日曜日で台数は多目でしたが無事に走り終えました♪ また今日は先日VAperformanceでやって頂いたDSGのブリーザー対策テストも兼ねてましたが結果は…はい!まったく問題無くなりました(^_^)v
完ぺきです(笑)

袖ヶ浦を後にして一時帰宅 工具などを下ろしてヤボ用を済ましたら久々に実家の小田原に向かいます(笑) 連休中は実家でノンビリしようかと(*´ω`*)

さて本日 ノンビリ起きて実家部屋の掃除やら何やら過ごして これまた久々に屋根裏部屋に侵入してみようと(笑) 

う~ん 何年ぶりかなー 秘密の屋根裏部屋(笑)

自分が実家を離れて部屋の改築やら何やらあって荷物とかも仕舞われてしまって…(´・ω・`)

いやー 懐かしいものが色々ありますが やはりみんカラですからクルマ関係が良いかと厳選しました(笑)

主にレース関係ですが…

小田原出身のレーサーと言えば…今は亡き萩原光さんでしょうね(*´ω`*) 古いレースファンの方ならご存知かと思いますが…レイトンハウスカラーは有名でしたよね…
実は萩原光さんが まだF3を走ってた頃から兄貴共々親しくさせて頂いてました♪ 実家の商売が萩原さん家と同じ建設業でしてウチの親父と知り合いだった訳で(笑) 
当時 自分がレーシングカートをやってたのもあってレースの話やらテクニックを教えてもらいましたねー(*´ω`*) だから当然 菅生での事故を聞いたときにはショックが大きくて…(´д`|||) 
今もしご存命なら60過ぎでレーシングチーム監督でもやっていたのかなー と…パネルを見ながら(´・c_・`)

1977年富士スピードウェイでのF1 ポール・ポジションはマリオ・アンドレッティ セカンドがジェームス・ハントみたいな(^_^;))) 
前年の76年は映画ラッシュでも再現されてましたが雨のレースでしたが この年は秋晴れだったんですね(覚えてませんが(笑)) 
この時の日本人レーサーと言えば…日本一速い男!の星野和義さん♪ スポット参戦で国産F1マシン コジマKE009で力走してたかと(^_^)v
今のF1 ホンダが撤退とかニュースになってますが昔みたいにエンジンはフォードDFVを買ってのチューナーの腕の見せどころにしたり タイレル6輪みたいな奇想天外(笑)の技術で速く走るようにした方が金も掛からず またファンも楽しんで見れるようになると思うんですけどね~ 
今だといきなりF1マシン作ってスポット参戦なんて有り得ないですよね(´・ω・`)

最後は昭和60年頃かな?兄貴が当時乗ってたフェアレディZ130の前でポーズを決めてるのは…
世良正則さんとブルース刑事は又野誠二さんだっけ?(笑) 
これは太陽にほえろ!で大井松田にあるクレーン射撃場に撮影に来た時ですね。この時に親父がクレーン射撃場のメンバーで撮影に協力してチョイとテレビに出たりして(笑) そんなバタバタの中で写真を撮らせて頂けたようです(笑)

おまけは…私の青春時代の証し!パーソナル無線♪
同世代の方々 これを握りながら窓口チェックー♪ってやってませんでしたか?(σ≧▽≦)σ

いやー 懐かしいものが色々有りすぎて終わらないので…今日はこのくらいで♪テンテン(笑)
Posted at 2020/10/05 22:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2020年09月28日 イイね!

エンジンオイル交換とDSG対策

エンジンオイル交換とDSG対策 本日のお休みはVAperformanceさんでエンジンオイル交換♪ と一緒に気になる症状が有ったので点検も(^o^;)

コロナの影響でVAperformanceさんは作業を予約制にしてますので先週の時点で予約済みです。
おかげで作業待ちも無くスムーズに行っていただけます(笑)

さて…気になる症状が…と書きましたが実は…前回の袖ヶ浦と富士を走った後から異臭がしてまして…

症状は街乗りや通勤時 信号待ちをするとエアコンの風と共にオイルが焦げる臭いが(*_*;
基本的に空調は外気導入モードにしてるので… 走り出すと臭いは消える…止まると臭う…(´д`|||)

一瞬赤TT時代の悪夢が甦りましたが駐車場などに激しくオイル漏れをしてる気配はない…

う~ん…カムカバー辺りから滲みが発生してるのかなー なんて考えてたら異臭がオイルの焼ける臭いから完全にあのミッション系独特のキツい臭いに変化が(*_*;

あー こりゃ以前から気になったDSGのブリーザーから吹き出したな…と考えた訳で(´・ω・`)

さて…お店に到着して早々リフトアップして頂き下回りを確認すると…はい!DSG的中みたいな(笑)
外したアンダーパネルにもタップリと垂れてます(笑)
もちろんDSGケースにも(笑)

パーツクリーナーで綺麗に拭き落として頂き本命のエンジンオイル交換に入ります。

使用するオイルはモービル1 15w-50 これ前回から使用しましたが良いですよ♪ 
以前はモービル1 5w-50と若干柔らかいオイルでしたがサーキットを走ると少々オイル減りが見受けられました…まあ量にして100~200ccレベルだったので問題ないと思うし街乗りレベルなら減らないかな?でしたが 15w-50は目視なら減りが確認出来ないくらい減りません(笑) まったく減ってない!と言えるかもです(о´∀`о)

この時代のCDLエンジンには固めオイルのがマッチしてるかもしれませんね♪

それとこの夏のクソ暑かった時でもサーキットで油温は130℃マックス♪ 冷却系ノーマルですが基本設計が良いのか?オイルが良いのか?安心して走り回れましたからね(*´ω`*)

関東横浜辺りなら冬場でも15wで何とかなるし(笑)

さて オイル交換が終わって次はDSG対策を作業してして頂きました。
これは赤TT時代にも行ったブリーザー吹き出し口をホースで延長(^_^)v
Iメカニックさんの手慣れた手付きであれよあれよ♪で完成(笑)

本来は耐油ホースを使用するのですが今回は透明のゴムチューブで実際どのくらい吹き上げるのか?を確認してみましょ♪で装着

いずれは耐油ホースか?オイルクーラーの装着になるかもですね(笑)

さて…タイヤも…真剣に悩まないと(´д`|||)

本日もお世話になりました(о´∀`о)
Posted at 2020/09/28 19:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「ちょいと下回りが気になったから😅」
何シテル?   08/11 10:24
ハンドルネームを変更しました。最近使ってるサーキットエントリー名のが分かりやすいかと(笑 ほんとは「てらっちょ」と全部ひらがなにしたかったけど使用済みでした((...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
TT TTS そしてTTRSと8J3台乗り継ぎ(((^_^;) それも限定のプラス!これ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
以前通勤快速にと中古車購入♪ アドレス110の中期モデルとか?元々はシルバーの外装でした ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
アルバムから見付けた懐かしい写真(笑) 小学生時代にサーキットの狼を見て育った世代♪ い ...
アウディ TTS アウディ TTS
今までのアウディTT8Jモデルに限界を感じて買い換え♪ 色々と悩み当初は別のメーカー車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation