• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラっちょのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます(*^^*)

明けましておめでとうございます(*^^*)2021年 本年もよろしくお願いいたします♪

まずはご挨拶(///ω///)♪
Posted at 2021/01/01 09:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2020年11月16日 イイね!

バリアスコートネタ(笑)

バリアスコートネタ(笑)整備手帳にバリアスコートをネタにしましたが…

ちょうどFacebookの思い出に こんなのが出てきました(笑)

実家に戻った時に ちょうどワコーズの営業さんが来てて教えたら…
「会社に報告しておきます♪」とは言ってたが(笑)

使用に関しては自己責任でお願いします(σ≧▽≦)σ
Posted at 2020/11/16 08:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2020年10月05日 イイね!

秋休み♪お宝公開(笑)

秋休み♪お宝公開(笑)4日の日曜日から10日土曜日まで秋休み連休となりまして(^_^)v

初日の日曜日は毎度の袖ヶ浦まで(笑)

朝方 チョロっと雨が降りましたが現地は曇りのドライコンディション♪ でも…曇りだけど湿度高くムシムシかな?みたいな…(´・ω・`)

日曜日はお仲間も集まり和気あいあいとなりますね(笑) この日も好き者の集まりとなりました(σ≧▽≦)σ

9時30分の走行枠で走ります。世間はGO TO何とか♪で賑わい出してるので帰宅時にアクアライン渋滞にはまらぬように1本で帰宅予定にしてまして(^_^;)))
また…タイヤも相変わらずのヤマ無しなんで(笑)

日曜日で台数は多目でしたが無事に走り終えました♪ また今日は先日VAperformanceでやって頂いたDSGのブリーザー対策テストも兼ねてましたが結果は…はい!まったく問題無くなりました(^_^)v
完ぺきです(笑)

袖ヶ浦を後にして一時帰宅 工具などを下ろしてヤボ用を済ましたら久々に実家の小田原に向かいます(笑) 連休中は実家でノンビリしようかと(*´ω`*)

さて本日 ノンビリ起きて実家部屋の掃除やら何やら過ごして これまた久々に屋根裏部屋に侵入してみようと(笑) 

う~ん 何年ぶりかなー 秘密の屋根裏部屋(笑)

自分が実家を離れて部屋の改築やら何やらあって荷物とかも仕舞われてしまって…(´・ω・`)

いやー 懐かしいものが色々ありますが やはりみんカラですからクルマ関係が良いかと厳選しました(笑)

主にレース関係ですが…

小田原出身のレーサーと言えば…今は亡き萩原光さんでしょうね(*´ω`*) 古いレースファンの方ならご存知かと思いますが…レイトンハウスカラーは有名でしたよね…
実は萩原光さんが まだF3を走ってた頃から兄貴共々親しくさせて頂いてました♪ 実家の商売が萩原さん家と同じ建設業でしてウチの親父と知り合いだった訳で(笑) 
当時 自分がレーシングカートをやってたのもあってレースの話やらテクニックを教えてもらいましたねー(*´ω`*) だから当然 菅生での事故を聞いたときにはショックが大きくて…(´д`|||) 
今もしご存命なら60過ぎでレーシングチーム監督でもやっていたのかなー と…パネルを見ながら(´・c_・`)

1977年富士スピードウェイでのF1 ポール・ポジションはマリオ・アンドレッティ セカンドがジェームス・ハントみたいな(^_^;))) 
前年の76年は映画ラッシュでも再現されてましたが雨のレースでしたが この年は秋晴れだったんですね(覚えてませんが(笑)) 
この時の日本人レーサーと言えば…日本一速い男!の星野和義さん♪ スポット参戦で国産F1マシン コジマKE009で力走してたかと(^_^)v
今のF1 ホンダが撤退とかニュースになってますが昔みたいにエンジンはフォードDFVを買ってのチューナーの腕の見せどころにしたり タイレル6輪みたいな奇想天外(笑)の技術で速く走るようにした方が金も掛からず またファンも楽しんで見れるようになると思うんですけどね~ 
今だといきなりF1マシン作ってスポット参戦なんて有り得ないですよね(´・ω・`)

最後は昭和60年頃かな?兄貴が当時乗ってたフェアレディZ130の前でポーズを決めてるのは…
世良正則さんとブルース刑事は又野誠二さんだっけ?(笑) 
これは太陽にほえろ!で大井松田にあるクレーン射撃場に撮影に来た時ですね。この時に親父がクレーン射撃場のメンバーで撮影に協力してチョイとテレビに出たりして(笑) そんなバタバタの中で写真を撮らせて頂けたようです(笑)

おまけは…私の青春時代の証し!パーソナル無線♪
同世代の方々 これを握りながら窓口チェックー♪ってやってませんでしたか?(σ≧▽≦)σ

いやー 懐かしいものが色々有りすぎて終わらないので…今日はこのくらいで♪テンテン(笑)
Posted at 2020/10/05 22:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2020年08月01日 イイね!

スープラ試乗♪ただし助手席(笑)

スープラ試乗♪ただし助手席(笑)今日から8月ですねー 早いものです…
今年はコロナ禍のまま 終わるんですかね?(´・ω・`)

なんて気にしながら7月終わりに色々と(笑)

まだ正式な梅雨明けはしてない関東地方ですが 長雨に汚れたTTSの洗車♪ そしてバリアスコートとガラコをたっぷりと塗り塗りして(笑)
これで次の雨の時は水弾きを楽しめるぞ!と変態プレーをしてるような(^_^;)))

そして週末 もう1年?くらい経過しましたが新型スープラの試乗をしてきました(笑) 

スープラRZだっけ?3000ccターボの一番高い奴(笑)

まずは運転席に座りますが…いやー 乗りにくい!(笑) TTSにフルバケ付けて車高の低いクルマには慣れてるつもりが(^_^;)))
これは間違いなく先にシートにお尻を乗せてから足をオリャっ!とする乗り方ですね(笑)
そういえば…かなり昔に所有していたロータスヨーロッパの乗り方を思い出した(笑)

メーター回りは…はい…BMWみたいな(笑)(;゜∀゜)

助手席にお邪魔してぐるっと首都高を…軽くアクセル踏んでもらうと…やっぱり速い(笑) 
TTSの2000ccターボの無理矢理パワーを出してます!とは違う+1000ccの余裕ですかね?
助手席でも感じられます(о´∀`о)

首都高ツナギ目の段差も嫌な突き上げも感じないし 意外に乗り心地もいいなーと…

ちょっとハンドルを左右に揺すってもらったらボディ剛性を高い感じ? 
これでサーキット走ったら楽しそう♪

やはりBMWはいい♪ あれ?トヨタスープラか?(笑)

まあ…買うことはないだろうけど貴重な体験が出来ました♪
Posted at 2020/08/01 10:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2020年05月25日 イイね!

緊急事態宣言解除らしいですが…

緊急事態宣言解除らしいですが…今日にも緊急事態解除が発表されると言われてる神奈川ですが…

緊急事態宣言で同じ神奈川県内でも横浜から実家の小田原に戻るのも何となく控えていた感じです(^_^;))) 

ちょっとフライングしちゃいましたが実家に帰宅してコロナ騒動で出来なかった母の日を遅れながら渡しまして(笑)

さて…ついでに昨夜業務終了後にガラ空きの東名高速を走って来たわけですが…
先日装着したコンチネンタルタイヤの高速感想は…

普通でいいんじゃないですか?(笑) 100キロ+α…(αは想像範囲で) まあ これで問題あれば困るけど(笑) 
ただ…気になる点として上げるなら轍の影響を受けやすいかな?とブロックが柔らかい?からレーンチェンジの時にワンテンポ(0.5テンポ?)遅れるかな?

街乗りでもダンロップZⅢを使っていたので やはりその差は明らかに判りますが…

まあ…ハイグリップスポーツタイヤとオールシーズン的なタイヤを比べてもね(笑)

単品で考えれば充分によいタイヤになると思います♪
Posted at 2020/05/25 13:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「昨日はATCJツーリングで山梨県へ🤗灼熱な甲府市でしたが楽しく事故なく楽しめました🎵」
何シテル?   09/01 08:58
ハンドルネームを変更しました。最近使ってるサーキットエントリー名のが分かりやすいかと(笑 ほんとは「てらっちょ」と全部ひらがなにしたかったけど使用済みでした((...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
TT TTS そしてTTRSと8J3台乗り継ぎ(((^_^;) それも限定のプラス!これ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
以前通勤快速にと中古車購入♪ アドレス110の中期モデルとか?元々はシルバーの外装でした ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
アルバムから見付けた懐かしい写真(笑) 小学生時代にサーキットの狼を見て育った世代♪ い ...
アウディ TTS アウディ TTS
今までのアウディTT8Jモデルに限界を感じて買い換え♪ 色々と悩み当初は別のメーカー車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation