• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラっちょのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

TTS♪マイナーチェンジ(σ≧▽≦)σ

TTS♪マイナーチェンジ(σ≧▽≦)σお休みの本日はTTS弄りです(笑)

先日VAperformanceさんで付けていただいたブレーキ&ダクト この素晴らしさは実証済みですが 気になるのは街乗り95%?の使用では常にブレーキは冷却されてる訳で…
ブレーキはサーキットなど走る場合は冷却するのは間違いない! ですがパッドは用途に応じてある程度熱を持たないと減りが早くなる場合もあります。サーキットを走らず街乗りオンリーで純正または純正同等であれば そのまま使えば問題はありませんが自分みたいにサーキット対応パッドであれば温度管理は必要になってくるかと…
フェアレディZ時代も街乗りはダクトにペットボトルを突っ込んで蓋にしてた訳で…(笑)

今回も蓋代わりにペットボトルでも…と考えていたらZ友人が良いものを作ってくれました♪ 適度な固さでキッチンはめ込み!取り外しも簡単(笑) 
素敵です(*^^*) 

これの受け取りで厚木のラーメン屋で待ち合わせ(笑)日頃はラーメンと言えばこよなく二郎系ラーメンを愛する私ですが 今日は比較的ノーマルに近いラーメンに(笑) それでもフルトッピング仕様はボリュームありましたが(笑)

ダクト蓋を受け取りラーメン食べて次はVAperformanceさんに♪ブレーキの確認をして頂きました。

そして本日のメインとしての作業 フォグランプベゼルを後期モデルに交換です(*^^*) 
実は先日 いつもの暇潰しにヤフオクを見てたら珍しく後期用フォグランプベゼルが出品されてまして(^_^;))) 意外とミーハーな私にはビビッと来たわけで(笑) 左右別々に出品されてましたが どちらも同額即決になってるし…これは落札するしかない…と連チャンでポチっと(笑)

VAperformanceさんの軒先で邪魔をしながら作業をさせて頂きました(´・ω・`) 
基本的にはガチャと外してガチッと着けるだけなんですが…ちょっと私のTTSが色々訳ありでポン付けではなくゴニョゴニョさせて頂いた訳で…(;゜∀゜)

無事に作業も終了して自己満足の喜びを堪能(笑)

軒先をお借りしましてありがとうございました(^_^;))) 

これで2008年式が2010年式ぐらいになったかな?(笑) 
自己満足のカスタムも大事です(*^^*)
Posted at 2020/07/19 18:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2020年07月12日 イイね!

富士スピードウェイ♪豪華2本立て(笑)

富士スピードウェイ♪豪華2本立て(笑)11日土曜日 年休取得して週末連休になりました♪

土曜日は実家の小田原に戻りサーキット用タイヤとして装着しているダンロップZⅢを近所のタイヤ屋で裏組していただきました(о´∀`о)
小田原で30年以上営業されてるタイヤショップドリームさん ブリジストンアンテナショップです。
小田原近辺のユーザーさんなら知ってる方も多いかと(笑) 親切丁寧な社長さん まだまだ頑張って欲しいですね(*^^*)
で…裏組完了してヤマが無くなり始めたZⅢも少しは延命出来るかと(笑) 
冬のボーナスはタイヤ代かなー? んー…冬のボーナス…出るのかな(´・ω・`)

12日日曜日♪久々に富士スピードウェイに向かいます!実家で過ごした夜 小田原地区は豪雨(;゜∀゜)
深夜にはスマホに避難警告アラートが鳴ったりして…明日の富士は大丈夫かいな?の感じでしたが…
雨は上がって富士に向かう道路も乾き始めてる期待出来るコンディションに(*^^*)

ゲートを潜って最初に向かったのはショートコース!
いや~ ショートコースは11~12年ぶり?ですかね(^_^;))) 過去所有にあるスイフトスポーツを持ってた頃は良く走りましたが(笑)
久々の富士ショートをTTSで初走行して来ました♪
9時スタートでコースはほぼドライになりましたね。

懐かしいコースを思い出しながら楽しんで来ました♪ またTTSのDSGがショートにはちょうどいい感じみたいな(*^^*) 楽しく走れましたね!
タイムは10年ブランクで36秒中盤ならいいでしょ(笑)

25分を走って次は本コースに移動です(笑) 
本日はショートと本コースの豪華2本走りにしたわけで(笑)
また 先日VAperformanceさんで装着したブレーキダクトは富士用に付けたもんですからねー(笑) 
走らなければならない!となる訳で…

11時30分からのNS4枠で走りました♪ 日差しは出てない曇りですが湿度高めの蒸し暑い感じ…(*_*;
ブレーキテストには最高かと(笑)

結果は…いやー 素晴らしいですねー 30分走ってブレーキには何の不安感もありません! また走行後の若干冷えた状況でも嫌な感じのジャダーも一切出ません(о´∀`о) DBAローターも素晴らしいかと♪
交換して良かった~(σ≧▽≦)σ 
これで今後もガンガン走れます(笑)

帰宅してサーキット走行後の洗車もしました♪ 最近雨続きで汚れっぱになってたし先週の袖ヶ浦は雨だったから洗ってなかったし…(´・ω・`)
ホイールに付着したブレーキダストを早めに落としたいから雨が降る前に洗車!(笑) 雨が降ったらカッパ着て洗えばいいやです(笑)
が…洗車開始前は嫌な雲行きでしたが洗車完了時にはお日様も出てきました(о´∀`о) やはり日頃の行いですかね?爆!

なかなか充実した連休でしたが今回つくづくとTTSを買って良かったなー♪と再認識しましたね 
特にショートコースを走って感じたのがコイツはタフなクルマだ!と…ちょっとヤンチャな走りをしても壊れる感じがしないと言うか 壊せるもんなら壊してみやがれー!とTTS が言ってた気がします(笑)
赤TTは形は同じでもやはり一般乗用車的な造りでムチャすると壊れてましたが(笑)(ただし個体差もあるかと思いますので個人的主観で) 
やはりTTSはSシリーズの造りでタフなんですかねー?(^_^;))) もちろんノーマルでの話ですからチューニングしたりしたら負担は掛かると思いますが…

でも まだまだ楽しく走れるクルマだと思いながら素敵な連休を過ごせました♪(^^)v
Posted at 2020/07/12 19:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年07月05日 イイね!

久々に袖ヶ浦~♪

久々に袖ヶ浦~♪お休みの今日は久々に袖ヶ浦フォレストレースウェイまで♪

4輪走行枠は午後からなんで早起きして まずはタイヤ交換を(;゜∀゜)

久々にSSRとZⅢの活躍で(笑)

しかし…外して持ってみるとやはりエンケイホイールのが軽い感じが…やはりサーキット用にエンケイかなー?と考えながら交換完了(о´∀`о)

さあ…行きますか!と出ようとしたら…

いきなりの大粒の雨(;゜∀゜) まあ…タイヤ交換出来たからいいか?(笑)と袖ヶ浦に向かいます…

現地到着 もちろん雨~ 

こりゃ今日は先日交換したフロントブレーキのアタリ付けにしましょう(´・ω・`) 

しかし…大雨完全ウェット…もしかしてコンチネンタルDWSのが良かったか?(笑)

お友達Z乗りも合流して14時からの枠で走りました(*^^*) 

まあ 無理なく走行して…ストレートではZ33よりTTSのが速いとも判明(笑) コーナーは…腕の差で追い付きません(´д`|||)

30分走ってブレーキもいい感じ 今までみたいなガアーっと削ってる感じもないし踏んだら踏んだだけ効いてくれてるみたいな…
こりゃ完全ドライでガツン!と踏んでみたくなりますね(σ≧▽≦)σ

来週は富士スピードウェイにでも行ってきますか?(笑)
Posted at 2020/07/05 19:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年07月01日 イイね!

ブレーキローターとパッド交換と…ダクト追加♪

ブレーキローターとパッド交換と…ダクト追加♪コロナ騒動も自粛解除や県外移動オッケーとなっても まだまだ油断は出来ない状態が続いてますね…都知事さんが「With CORONA♪」なんで言ってますが出来れば同居なんてしたくない訳で(´д`|||) 
自分の身は自分で守れ! これしかないですよね…

なんて最初から重い話はしないで(笑)

仕事柄コロナ騒動の影響はそれほどなく(会社の売上は落ちてるらしいが)とりあえず夏のボーナスは通常通りに貰える♪と言うことでブレーキ回りのチューニングをVAperformanceさんにお願いしてきました(*^^*)

購入したTTS 前オーナーが変えたと思われるローターで約1年頑張りましたが やはりリーズナブルローターの限界か? 最近はブレーキジャダーが頻繁に出てまして(´д`|||) 特にサーキットを走り始めるとブレーキが温まるまでダダダッ!オリャー!みたいな感じ(どんな感じだよ(笑)) 
また 高速道路でインター出口に向かう時に100キロからの減速でも軽くダダダッ♪みたいな(^_^;)))

あまり気持ちの良いものではない…やはりリーズナブルローターの逆ベンチ(外ベンチ)でサーキットでは冷却不足もあって歪みが出てるんだろうなー と思ってました…

ここで本来ならローターを2ピースの355mmでブレンボキャリパーでも♪と行きたいとこですが…まあ以前よりはサーキットでも大人し目の走りですしサイフに優しい仕様にしようかと(笑)

で…VAperformanceのS代表に「ワンピースでリーズナブルで良いローターがありまっせ~♪」と聞いたのがDBAローター オーストラリア製ですね(*^^*)
熱による歪み対策なども考えられた造りのようです。

これに合わせてパッドもちょっとお疲れ気味になったiSWEEP3500からVAperformanceオリジナルパッドに変更 こちらのパッドはオーナーの走り方や希望に添って摩材の配合を変えて造るワンオフに近いパッドらしいです(;゜∀゜) 
サーキットギンギン仕様から低ダストまで あなたのワガママ叶えます♪みたいな(笑)
と言うことで街乗りもサーキットも安心出来るパッドで!とお願いしました(笑)

それと今回のメインは…ブレーキダクト追加♪ やはりサーキット走るなら冷却は大事ですよねー
今までのリーズナブルローター+iSWEEP3500パッドも まあ何とかサーキットは走れてましたがローターの歪み それとキャリパーへの熱攻撃はあったみたいで…
外したキャリパーを確認してもらったらダストブーツとシールが痛みフルード滲みも発生してまして…
(今回は裏技で修理?して頂きました(笑))

ダクトのエアー取り入れ口は全く使わないフォグランプを外してホースをハブ付近に当ててローターベンチから冷えたエアーが通過する完璧仕様(笑)
これで熱対策は良いかと(о´∀`о)

本日引き取り完了してしばらくはブレーキアタリ付けですね(*^^*)
来週辺り 袖ヶ浦行けるかな? 天気も気になるけど…(´д`|||)
Posted at 2020/07/01 14:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「昨日のツーリング ターンパイクで撮影 桜が咲いてればキレイだろうな~☺️」
何シテル?   10/20 07:15
ハンドルネームを変更しました。最近使ってるサーキットエントリー名のが分かりやすいかと(笑 ほんとは「てらっちょ」と全部ひらがなにしたかったけど使用済みでした((...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
TT TTS そしてTTRSと8J3台乗り継ぎ(((^_^;) それも限定のプラス!これ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
母親が免許証返納で運転を止めたので譲り受けました😅これからは親の買い出しやらお出掛け時 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
以前通勤快速にと中古車購入♪ アドレス110の中期モデルとか?元々はシルバーの外装でした ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
アルバムから見付けた懐かしい写真(笑) 小学生時代にサーキットの狼を見て育った世代♪ い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation