• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86gogoのブログ一覧

2017年02月23日 イイね!

京商 HFP100V2購入~~~♪

と言うことで、と言うこととは、V911のステップアップ用にかった、HCP60とHCP100Sの2機とも初飛行でぶっ壊してフライト不可となったので、反省。 やはり最近のセオリー通り、スタビバーレス固定ピッチ4Ch機で地道に練習を積もうとHFP100V2購入(汗) うたい文句は、   「コンパクト・ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 15:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京商 HFP 100V2 w/H6 | 趣味
2017年02月23日 イイね!

V911をTurnigy 9Xとバインド!

付属のプロポからTurnigy 9Xに変更。 バインド方法は 1. Turnigy 9X 裏の「RF9X V2」と書いてある箱?のボタンを押しながら電源ON 2. ボタン離す 3. 機体にリポ接続=機体ON・・・LED点滅 4. 機体のリポを外す=機体OFF 5. 9XをOFF 6. 再度9XをO ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 09:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | WL Toys V911PRO ? w/9x | 趣味
2017年02月21日 イイね!

プロポのMODE1とMODE2

プロポの操作方法つか、種類ね。 内容は初心者向けV911ベースだから、4Ch対象。 でも、キット買う前にこれだけは勇気を持って決めちゃわないと! MODE1(日本のRC飛行機・ヘリでは主流らしい) 左スティック:前後方向と左右回転 右スティック:スロットル(上昇下降)と左右方向 これねぇ、考えた ...
続きを読む
2017年02月21日 イイね!

超初歩の言葉

●バインドとは、  マイクロヘリ主流の2.4GHz通信で機体とプロポを1対1で接続すること。  機体やプロポによってやり方は違うが原則として、   電源ONは、プロポ→機体   電源OFFは、機体→プロポ  の順番。  また、HCPなどは機体にバッテリーを挿すときにジャイロをリセットするらしく、 ...
続きを読む
2017年02月21日 イイね!

カテゴリー

ブログカテゴリーってどうやって追加すんねん! あ!YAHOOのブログ消えとる! そらそうか。。。5年も放っておけばなぁ。 つか、リンクはどうやって消すねん! ん~、写真のUPの仕方も忘れたし、なかなか手ごわいなぁ。。 あ~あ、トヨタ部番の覚書で残してたパーツの画像も消えてらorm
続きを読む
Posted at 2017/02/21 15:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2017年02月19日 イイね!

ついでと言ってはなんですが、購入~

また、余計なもん買ってもうたww タミヤ 1/350 艦船シリーズ No.25 日本海軍 戦艦 大和 プラモデル 78025 宇宙戦艦ではありません。これはVer2らしいです。子供の頃知り合いのおっさんがくれたことありました。完璧でした。当然Ver1でしょうけど。 私もプラモ好きでしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 18:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2017年02月18日 イイね!

2機壊して考えた

つか、最初から考えるべきだったとは思ってはいけない。 何事も経験。。。 で、とにかく考えた、で、あっちこっち調べた、本も買った。あまり種類ないけど。 そしたら、似たような症状の記事だ出てた。機体はHCP80だけど、基盤初めHCP60と共通部品は多いらしい。 したら、プロポON→機体ONでバインド ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 16:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCヘリ日記 | 趣味
2017年02月16日 イイね!

壊したHCP60の代わりに

HCP60をいきなり飛行不能にしてしまったので、頭切り替えて、HCP100を取り出します。 なんかブラシレスモーターがそそる音だすなぁ。でも、今までとなんか違う・・・ スロットルUPしてもリニアに回転が上がらない。 後で調べたらそういうもんらしい。 これでどうやって飛ばすのよ?? でも、慣れか ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 15:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | HiSKY HCP100S  w/H6 | 日記
2017年02月16日 イイね!

なんじゃこりゃ!

ステップアップ機として買ったHCP60。 小さいのは安定しないのでビギナー向きでないと言うけど、室内なんでやはり小さい機体に慣れたい! RTFで買ったから、すぐ飛ばせるもんだと思って、リポ充電してすぐフライト。 フライト。 フライト、、、せずに真横にすっとんでいきなりメインローターハブが真っ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/25 09:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | HISKY  HCP60 w/H6 | 日記
2017年02月14日 イイね!

HCP60購入

ラジヘリに結構はまったけど、ホバリングも飽きてきたし、ステップアップ狙いで購入。 HISKY  HCP60 + H-6 セット mode2  6Ch RTFで10,800円 なんせ世界最小3Dヘリってうたい文句に撃たれてしまった。 しかもスタビバーレスに6軸ジャイロと3軸ジャイロが切り替わる。6 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 12:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | HISKY  HCP60 w/H6 | 趣味

プロフィール

「どうも最近アマゾン中毒になりつつある気がする・・・」
何シテル?   03/08 11:39
1代目は19の時にトレノGTV新車購入♪  当時は今ほど貴重でもなく、半年でいきなり  ダートへ。その後3年後から峠へ。  こいつ純正黒/銀ツートンの黒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジコンネタの引越し 
カテゴリ:ヤフぶろぐ
2017/03/13 10:35:30
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1代目は、いじる金無くガソリンと消耗品で走るだけ。 2代目は、同じく金無くつなぎでやっす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
買った時の今の車です。面影があまりないかも。 2006年8月30日納車。 走行距離:36 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
かみさんの車です。私の趣味を押し付けてますがw フルノーマルです。 東京近辺で、アリスト ...
輸入車その他 その他 初号機 (輸入車その他 その他)
乗れないですが、今の愛車(笑) Made in China

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation