2010年05月26日
覚書。。。
エクセル
(1)開く時のパスワード、書き込みのパスワード
(2)読み取り専用パスワード
ファイルー名前をつけて保存
「ツール」という名のツールバー部に「アイコン」の▼をクリック
全般オプション
保存オプション
で
読み取り
書き込み
読み取り専用
のどれかを選択。前2者はパスワード設定。
(3)シートの構成など
ツールー保護ーブックの保護ーシート構成ーパスワード設定など
ツールー保護ーシートの保護も有ります。
ーーー
ワード
メニューバーの[ファイル]→[名前を付けて保存]を選択。
【ツール】→【セキュリティオプション】を選択します。
読み取り
書き込み
読み取り専用
のどれかを選択。前2者はパスワード設定。
Posted at 2010/05/26 11:11:23 | |
エクセル | 日記
2010年05月16日
みんカラの写真UP

Posted at 2010/05/16 21:47:51 | |
トラックバック(0) |
エクセル | 日記
2009年08月03日
ちょっと覚書
●時間計算:,FLOOR(($C$2-C3),"0:30")*24 (30分で切下げ、時間表示)
深夜残業:「IF(K3<TIME(22,0,0),FLOOR((K3-K$2),"0:30"),TIME(22,0,0)-K$2))*24」
●曜日:WEEKDAY(A3) =1が日曜、書式設定「aaa」で「日」と表示。
●A1セルに生年月日、B1セルに年齢を求めたい年月日、C1セルに年齢を表示する例
C1セルに「=DATEDIF(A1,B1,"Y") 」と入力
あれ?式が書いてあるのに一部表示されないww ま、いっか。編集見りゃわかるし。
Posted at 2009/08/03 15:18:59 | |
トラックバック(0) |
エクセル | 日記