• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86gogoのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

サボタージュ(^^ゞ

今日の東京は朝から降ったりやんだりで、暑いしジメジメだったんで

一日家でゴロゴロしてました。

金土の一泊出張で得意先と飲み過ぎたのもありますけど。

つか、日本酒が駄目なんですが、飲まされたからなぁ。

明日からまた仕事っす。がんばりましょう…ね。
Posted at 2009/06/21 19:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年06月21日 イイね!

変更記録

09/12/5
 ◆フロントサス Swinft 9Kg→8Kgへ変更
09/08/16…73,641Km
 ◆エンジンOH
  ・TRDヘッドGK交換 ・フューエルフィルター&ホース交換
09/07/19
 ◆LSDオーバーホール - スプリングプレート3枚に変更
09/07/05
 ◆リアサス変更、低応力5.8kから6.4Kへ
 ◆LSDオイル交換
09/06/14
 ◆フロントブレーキローター交換(DIXEL製)
 ◆ワイドトレッドスペーサー
 ◆車高調整式ピロアッパー
09/06/06…72,000Km
 ◆オールペン♪
09/05/10
 ◆クラッチ、ミッション側シリンダーOH
09/04/25
 ◆車検
09/01/05…69,750Km
 ◆クラッチマスターシリンダーOH
08/10/05…68,476Km
 ◆タイヤ交換&窒素ガス、ネオバ195-50/15
08/09/23
 ◆ビリオン製電動ファンコントローラーに変更
08/08/16
 ◆電動ファン化
  スパル製
  ・大径320(外径A)×335(外径B)×52(厚み)
  ・小径246(外径A)×246(外径B)×52(厚み)
 ◆電動ファンコントローラー
  ランマックス:セパレート電動ファンマルチコントロールキット
 ◆ラテラルロッド用車高短アダプター
 ◆LSDのシム追加
08/08/02
 ◆インダクションBOX取付
08/07/13
 ◆ウルトラのMDI-Dに交換
07/12/16
 ◆燃料ポンプ交換
07/09/15
 ◆コシミズ製チタンマフラー追加
07/08/27
 ◆4スロ、ローテンプサーモ、空燃比計追加
07/07/22
 ◆大容量ラジエータに交換
07/05/04
 ◆92後期に乗せ換え1回目
07/02/18
 ◆新品TRDのLSD装着!
07/01/21
 ◆ロングハブボルトに交換
07/01/06
 ◆キャリパーOH
 ◆スリットローターに交換
 ◆ロールケージ装着
06/09/10
 ◆車高調取り付け
06/09/03…36,514Km
 ◆3台目購入♪
Posted at 2009/06/21 02:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

なるほど

やっと写真のやり方がわかった♪
これで続けられるかな??
Posted at 2009/06/21 01:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年06月17日 イイね!

写真

また写真が消えた orz
Posted at 2009/06/17 16:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年06月16日 イイね!

ワイドトレッドスペーサー

日曜の作業の小出しネタ②です。

こんな感じでやってました。



フェンダーをFRPにしたので、爪がなくなりました。

で、ワイドトレッドにしようかなと。


とその前に、

【1】以前ロングボルトに変えた時からなんかハンドルがバイブレーターに…。

タイヤが減ってバランス崩れたかなぁと思いましたが、なんか違う感じが。。。

で、ふと考えたのが、長すぎたボルトをおもむろにカットしてしまったこと。

外したわけじゃ無いので、重量合わせなんてしてません。

で、これを機に見直してみようと、純正のボルトに戻しました。

これが大正解だったようで、振動が収まりました。

中心から距離が近いからとテキトーにやったのがまずかった(>_<)



【2】これもついでにローター交換。

左が使用後、右が新品。


左のもスリットだったんですが、あっっっと言う間にスリットが消えてましたorz

物が悪かったのか、こんなもんなのかww

今回はメーカー変えてDIXCELにしました。



【3】本題のワイドトレッド。

結構出すことになるので、ロングハブボルトでは不安だったから

今回からスペーサーにしました。

フロントは10mm、リアに15mmかませます。


結果的には薄すぎて、さらにスペーサーをかますことになりましたが、

これは最初の考え通りです。

厚すぎてNGだと、買いなおさなきゃいけませんからね(^_^;)

フロント:10mm+5mm
リア:15mm+5mm

で、結果はこんな感じ。(クリックで拡大)
>
両方とももうちょっといけますね。それはおいおい。



【4】おまけ♪

前から使ってますが、車高調にスパッツはかせてます。(クリックで拡大)

スチールの車高調は、錆びたり、砂噛んで回すときガリガリになっちゃうんで…。

かみさんに作って貰ってます。

以前のはちょっと太過ぎてタイヤに擦ってたんで、若干細めにしました。

おかげで数年経ちますが、錆びもありません。

見た目は…ですけどねww
Posted at 2009/06/16 15:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86整備 | 日記

プロフィール

「どうも最近アマゾン中毒になりつつある気がする・・・」
何シテル?   03/08 11:39
1代目は19の時にトレノGTV新車購入♪  当時は今ほど貴重でもなく、半年でいきなり  ダートへ。その後3年後から峠へ。  こいつ純正黒/銀ツートンの黒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910 1112 13
14 15 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジコンネタの引越し 
カテゴリ:ヤフぶろぐ
2017/03/13 10:35:30
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1代目は、いじる金無くガソリンと消耗品で走るだけ。 2代目は、同じく金無くつなぎでやっす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
買った時の今の車です。面影があまりないかも。 2006年8月30日納車。 走行距離:36 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
かみさんの車です。私の趣味を押し付けてますがw フルノーマルです。 東京近辺で、アリスト ...
輸入車その他 その他 初号機 (輸入車その他 その他)
乗れないですが、今の愛車(笑) Made in China

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation