• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86gogoのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

オイルブロック交換

先週の記事にあったように、長年使い込んだオイルブロックが割れちゃいましたww

ひどいヒビですね。 古くてメーカーも購入時期も忘れました。

鋳造なんで弱いはずですが、良く今までもったなというのが正直な感想かな。







代わりのブロックを色々ネット上で物色したんですが、キノクニのにしました。

理由は締めやすそうだったから♪

右がキノクニです。







で、サクッと交換。






ブロックと一緒に、専用のレンチを買いました。 写真ないですけどw

今までモンキー使ってましたが、今回締めすぎでブロック割ったんで、どんなもんかなと・・・。

これいいわぁ♪

レンチもアルミで出来ていて、力をかけすぎる前にレンチから

「やばそうだよぉ」って感触が伝わってきます(*^^)v




終わってから、ナラシの続きに行って来ました。

また福島県です。

オイル漏れも止まり、途中のSAでバキュームのシンクロ取りました。

やっとアイドルのバラツキも収まり、回転もスムーズになりました♪

先週500Km走ったので、今回は最初から4000rpmまで回しました。

で、1000Kmを超えてから5000rpmまで。

う~~ん。 もっと回さないとわかんないなぁ。

まぁ、少なくとも調子はいいです(*^^)v  

気持ち半分でしょうけど。 嘘800馬力(笑)



来週末にオイル交換して、全開くれちゃいます♪

ホントはもっとやるのでしょうが、わたしゃそんなに気が長くありましぇ~~~ん(笑)






ところで・・・・

ネット上にAE92の資料ってなかなかないですねぇ。

92後期エンジンのピストンリングの品番を知りたかったんですが、

「13011-16200」でいいのかな?

まぁ、共販行って確認してから買いますけどね(笑)

Posted at 2009/08/30 23:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86整備 | クルマ
2009年08月30日 イイね!

デフ関連

◆リア ディファレンシャル キャリア ガスケット / 42181-22010、\140

◆リア ディファレンシャル キャリア ガスケット キット / 04412-14020、\1,000
◆デフキャリア 固定用スプリングワッシャ / 94512-00900
◆デフキャリア 固定用ナット / 90170-08204 x 10
◆デフ・ベアリング・アジャストナット固定用ボルトx2個 / 91111-50814

◆プロペラシャフトボルト / 90101-08082 x 4
◆ペラシャフト&デフキャリア接続用ナット / 90170-08015
Posted at 2009/08/30 08:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2009年08月30日 イイね!

排気系

90917-06045、\400 触媒前後用、旧品番90917-06012

Posted at 2009/08/30 08:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

オ、オイルが・・・

昨日の夜から今朝方までかけて福島県は郡山までナラシに行ってきました。

東北道ひた走りで、往復約550キロです。

今までは家から乗りやすいこともあって、東名で静岡県は清水辺りまで行ってましたが、

良く考えたら東名は秦野から御殿場まで80キロ規制。

最初は回さないからいいですが、慣らしが進んで4000も回すと

120キロになっちゃうんで、捕まると痛いことになっちゃいます。

その点、東北道はずぅ~~~っと100キロ♪

ということで、今回から東北道にしましょ。




が・・・、帰りの途中で給油中になんか煙が・・・。

タコ足のバンテージを新しくしたんですが、それにしても400キロ以上走ってからはないでしょ。





SAのはじっこで見てたら、やはりオイルが漏れてるww

せっかく洗浄したメンバーあたりがオイルで光ってます。

探してみたら、EGブロックからオイルを取りだす『オイルブロック』のようです。

まぁ、ダダ漏れではないので、様子見ながら無事帰宅。








で、今日昼からバルブクリアランス取り直して、オイルブロックもつけ直して、

先ほどエンジンかけたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あ゛~~~~~!!!!

昨日よりひどく漏れてやがりますww

まさにダダ漏れ(--〆)

アールズのホースエンドの締めが甘かったようです。

でも、エンドもオイルブロックもアルミ製で強度ないから、締めすぎが怖いんですよねぇ。







ということで、増し締め・・・・増し締め・・・・

あ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!

オイルブロックにヒビが(つд・)エーン

だから締めるの怖かったんだよなぁ。

長いこと使ったブツなんで、まぁいいんですが、ハチは来週末までは自宅療養となりました。

なんかいいオイルブロックないかなぁ。

これからネットで検索してみます。



来週またタコ足はずさなきゃww
Posted at 2009/08/23 17:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年08月22日 イイね!

ラーメン!(^^)!

営業所があるので、たまに新潟県は三条市へ出張に行きます。

昔2年間位三条市に住んでましたが、当時はラーメンなんて流行って無かった気がしますが、

最近「燕三条系ラーメン」とかいうそうで、流行っているそうです。

地元の社員が言うには「ラーメンで町興し」だそうです。 




燕は三条市の横にある燕市ですね。

新幹線は「燕三条駅」、高速のインターは「三条燕インター」。  

なんか利権争いのにほいがします(笑)

角栄さんが絡んだ地域沿線ですからね。






で、ラーメンの詳細は以下から。。。手抜き

Wikipedia…「燕三条系ラーメン




今回行ったのはWikipediaにもある『杭州飯店』です。

記事に載っているように、私もここが発祥の店と聞きましたが、実際は違うようですね。

で、普通のラーメンを頼みました。




!!

確かにこのあたりは太面ですが、ここのは強烈です!

うどんだな、こりゃ(笑)

逆に他と違うのは、背油が少ないかなぁと思います。

個人的には、他の店の方が好きですね。 名前忘れましたがww

なんせ豚骨好きですから。  わたしゃ。

玉ねぎは豚骨しょうゆのラーメンと意外と合います。

最近は家でも入れてます。  

ぜひお試しを。





で、それだけじゃと思って、餃子頼んだんですが、これがまた!!



写真は3人前ですが、1個が大きく、ものすごいボリュームです(笑)

確かにうまいけどww





ちなみに、ラーメン750円、餃子750円って、同じやん!!

Posted at 2009/08/22 09:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「どうも最近アマゾン中毒になりつつある気がする・・・」
何シテル?   03/08 11:39
1代目は19の時にトレノGTV新車購入♪  当時は今ほど貴重でもなく、半年でいきなり  ダートへ。その後3年後から峠へ。  こいつ純正黒/銀ツートンの黒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
91011 12 131415
16 17181920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ラジコンネタの引越し 
カテゴリ:ヤフぶろぐ
2017/03/13 10:35:30
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1代目は、いじる金無くガソリンと消耗品で走るだけ。 2代目は、同じく金無くつなぎでやっす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
買った時の今の車です。面影があまりないかも。 2006年8月30日納車。 走行距離:36 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
かみさんの車です。私の趣味を押し付けてますがw フルノーマルです。 東京近辺で、アリスト ...
輸入車その他 その他 初号機 (輸入車その他 その他)
乗れないですが、今の愛車(笑) Made in China

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation