ふとH6プロポを見てた。
これホントはなんだっけ??
で、アマゾン見たら、HCP60とSETで買ったやつだ。
よく見たら、「X-6s」になってる。
でも、電源入れるとH-6と出る。OEM?
ようわからん。
しかも商品説明のに
「
H6プロポ×1 調整・初期設定済み。到着してすぐに起動可能です。 【プロポは電波法国内認証済】 ※プロポには単三電池4本が別途必要です。
H6送信機の機能 1:ピッチニュートラルトリム 2:2.4GHz FHSS方式 6チャンネルシステム 3:3Dフライトモード:ノーマルモード/アイドル1/アイドル2(アイドルモード時) 4:エルロン、エレベーター、ラダーD/R&EXPスイッチ 5:ジャイロ感度切替スイッチ 6:チャンネルニュートラルポジションセッティング機能 7:チャンネルリバース機能 8:サーボ舵角調整機能 9:6モデルデータメモリー 10:ローバッテリーアラーム(4V以下で作動)」
とも書いてある。
???
でも、
「 弊社ラジコンヘリ用プロポ
X-6sは日本国における電波法に基づいた認証を受けております。 ご愛用者様にはご安心してご使用していただけます。」
と書いてあって、技適マークもあるし、まぁいいか。。。
外で使っても、御用にならんてことでしょ?

ということで、今まで書いた記事は間違ってて、正解は「X-6s」でしたとさww
でもね、ネットで「X-6s」で調べるとこの画像が出てくる。
うちのはやはりH-6なんだろうか?京商と考えるとH-6GF??

あ~~~!よくわからん!
Posted at 2017/03/04 16:20:07 | |
トラックバック(0) |
RCヘリ日記 | 日記