• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86gogoのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

結構慣れてきた80・・・

80の機体に慣れてきて、ケツホバでだけど、前後左右に激しく動かせるようになってきた。
IDLE UP時のピッチカーブもスロットルスティック中立でピッチ0にした。まずは一番下にしてもマイナス10に。H-6だと40ね。つまり、スロットルスティックを中立より上にしないと離陸しない。3軸だとそういう設定だと思うから。まだ慣れないから、下に下げ過ぎてしまう。

V911に比べて頭が左右に回りにくので、激しく動かしてもケツホバが維持できていいわ。
IDLE UPでスロットル100%でやってるから、音もヴォンヴォンと勇ましい。これで約4分は飛べる。
ただ、60に比べ機体が重いのか、上下動はなんかかったるいなぁ。設定のせいだろか?だから飛ばしやすいのかも知れないけど。モーターのパワーが足りないかのかも。ピッチ角を大きくすると、ローターの回転が落ちる。そのうち焼き切れるんだろな。買っておこうかな、予備モータ。

それとメインギアがネジ止めでなく圧入なんで、外れないまでも結構ずれる。
ずれてピニオンギアが空転してしまえばいいが、たまにローターが回る。でもメインシャフトのスラスト方向にガタが出来るので、ピッチ角がつかない。だって、スワッシュが上がるときにローターも持ち上がっちゃうから。
ここももう少し固くならんだろうか。。。

しかし、今までIDLE UP使ってなかったから、墜落時にモータ止めるのが一瞬遅い。
今まではスロットルスティックを戻すだけで良かったからね。
落ちてから一瞬ローターが暴れる君ww


で、、、、やっぱまた壊した。
もうブレード破損くらいでは、コメントはない。。。


Posted at 2017/02/26 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | HiSKY HCP80 V2 w/H6 | 日記
2017年02月26日 イイね!

スキッド外れ対策

どうでもいいけど、この機体(だけではないけど)はすぐにスキッドが外れる。
ピン刺してあるだけだしね。ま、この固定してないってのが壊れにくくしてとこもあるだろうけど。
HCP60も同様の構造ね。

ゴム止めとかも考えてたら、いい記事見つけた。
ピンの先をペンチなどで軽くつぶしておく。
なるほどねぇ~~~
世の中頭のいい人がいるもんだ。
でも写真はつぶし過ぎみたい。入れるとき硬かった。
少しずつにしましょうね。何事も・・・

対策前



対策後




ついでにテールブームの抜け防止のいい方法ないかな。
今は糸で止めてます。ゴムとも書いてあったな。


更ににもう一個。
離陸時にはなるべくすべる床からにする。
どうしても機体は大なり小なりスライドしようとするから、それを滑らせて逃がす。
そらそうだよなぁ。6軸なら問題ないけど、安定させられない3軸なら最初はその方がいいわな。
で、おいらは・・・、カーペット。
最悪やん!!!(;^_^A アセアセ・・・
アクリル板買おうっと。
Posted at 2017/02/26 12:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | HiSKY HCP80 V2 w/H6 | 趣味
2017年02月26日 イイね!

3軸機 色々1、離陸

3軸ジャイロ機を飛ばせる気がしないが、飛ばしてる人はたくさんいるので、WEBをあさってる。

6軸やバー付きはゆっくりと離陸・上昇が出来るが3軸では、どうしても出来ない。
スロットルスティックをUPしていくと、前後左右に傾く。
もちろんセッティングの問題もあるだろうけど、あるホームページで


勝手に引用ごめんなさい・・・m(__)m

「電気仕掛けの3軸ジャイロのほとんどが、地面から早く離れないとジャイロの利きを正常に判断できない。接地している間は地面からの反力で舵の利きが正常に働かないためである。」

「3軸ジャイロでは、電源を入れるときの自動認識する際のニュートラルが非常に重要で、そうしなければニュートラルが出ないそうです」

とあった、なるほどねぇ。なんとなくわかる気がする。6軸時jのHCP80のジャイロの話と一緒で、機体を手で持ったままバインドするとまともに飛ばない。バインド毎に初期化されるらしいので、水平状態でバインドしないと、ジャイロが勘違いをするらしいけど、まぁ似たようなものだろうな。


ジャイロ的には
「機体が右に傾くはずなのに、(まだ離陸してないから)傾かない。じゃもっと傾かせよう・・・」
の繰り替えかな。

てことは、スッと上げちゃわなきゃいけないんだろうけど、これは勇気いるわぁ汗
ホバする自信ないからね。
でも、やらなきゃ始まらない。壊すこと覚悟で汗


にもトリム・サブトリムの設定もゼロでするものらしい。
理屈はまだよくわからないけど、これも試してみよう。
Posted at 2017/02/26 11:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCヘリ日記 | 日記
2017年02月26日 イイね!

飛ばせる気がしない・・・

HCPの60と80が飛ばせた事に気をよくして、HCP100Sに再度挑戦。。。

が、返り討ち(/_<) ナケルネェ

壊さなかったけど、数秒浮くのがやっと。とてもホバリングとは言えない。
姿勢調整しようとすると、そっちにぶんぶん飛んでく。
今回は高度がなかったので、ギリ壊さずにすんだ。
プロポもD/R EXPなどいじってみたけど、うまくいかん。

で、ぼーっと機体見てた。
リニアサーボ


スワッシュ回り
これって、120度3サーボではないの?
なんでプロポの設定が、120度3サーボでなく、NORMALなんだろうか?



ブラシレスモータ
回転はリニアには上がらないけど、一度回りだすとかなりトルク感を感じる。
合わせて、同サイズの他のヘリよりリポもでかい。



写真とはあまり関係ないけど、ふと思った。
そうか、俺の腕では3軸ジャイロは飛ばせないww
他の可変ピッチ機も6軸のままで、3軸では飛ばせない。

飛ばせないのか、設定の問題なのか・・・?
いずれにしろ、このHCP100Sはトルクがありすぎて、安定しないようでは危なくて飛ばせない。ホントに怪我するわ!!
ということで、他の3軸/6軸切り替え可能な機体でもっと練習してから戻ってくるぜい!
おやすみ、100S(笑)
Posted at 2017/02/26 00:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | HiSKY HCP100S  w/H6 | 日記
2017年02月26日 イイね!

RCヘリ機体リストと機能

・WL Toys V911PRO ?
  固定ピッチ/スタビバー付き
  ジャイロ:付き・・・としか書いてない
  使用プロポ:Turnigy 9X
  メインローター径:192mm / テールローター径:36mm
  全長:220mm / 高さ:82mm
  重量:32g
  バッテリー:3.7V-200mA (付属は130mA)
  モーター:ブラシモーター

・京商 HFP 100V2
  固定ピッチ/バーレス
  ジャイロ:6軸
  使用プロポ:X-6s(H-6?)
  メインローター径:249mm / テールローター径:25mm
  全長:238mm / 高さ:94mm
  重量:48g
  バッテリー:3.7V-300mA
  モーター:ブラシモーター

・HISKY  HCP60
  可変ピッチ/バーレス
  ジャイロ:3軸/6軸
  使用プロポ:X-6s(H-6?)
  メインローター径:165mm / テールローター径:36mm
  全長:175mm / 高さ:70mm
  重量:32g
  バッテリー:3.7V-180mA
  モーター:ブラシモーター
  スワッシュプレート:120度

・HiSKY HCP80 V2 (FBL80?)
  可変ピッチ/バーレス
  ジャイロ:3軸/6軸
  使用プロポ:X-6s(H-6?)
  メインローター径:204mm / テールローター径:36mm
  全長:215mm / 高さ:80mm
  重量:37g
  バッテリー:3.7V-180mA
  モーター:ブラシモーター

・HiSKY HCP100S
  可変ピッチ/バーレス
  ジャイロ:3軸
  使用プロポ:X-6s(H-6?)
  メインローター径:249mm / テールローター径:38.4mm
  全長:293mm / 高さ:87.5mm
  重量:79g
  バッテリー:7.4V-450mA
  モーター:ブラシレス

・KX K110
  可変ピッチ/バーレス
  ジャイロ:3軸/6軸
  プロポ:京商 T10J
  メインローター径:245mm / テールローター径:37mm
  全長:270mm / 高さ:80mm
  重量:58g
  バッテリー:3.7V-450mA
  モーター:ブラシレス
Posted at 2017/02/26 00:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RCヘリ 覚書 | 日記

プロフィール

「どうも最近アマゾン中毒になりつつある気がする・・・」
何シテル?   03/08 11:39
1代目は19の時にトレノGTV新車購入♪  当時は今ほど貴重でもなく、半年でいきなり  ダートへ。その後3年後から峠へ。  こいつ純正黒/銀ツートンの黒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジコンネタの引越し 
カテゴリ:ヤフぶろぐ
2017/03/13 10:35:30
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1代目は、いじる金無くガソリンと消耗品で走るだけ。 2代目は、同じく金無くつなぎでやっす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
買った時の今の車です。面影があまりないかも。 2006年8月30日納車。 走行距離:36 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
かみさんの車です。私の趣味を押し付けてますがw フルノーマルです。 東京近辺で、アリスト ...
輸入車その他 その他 初号機 (輸入車その他 その他)
乗れないですが、今の愛車(笑) Made in China

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation