• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86gogoのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

再挑戦!

HCP80での成功で気をよくして、ちょうど先日壊したHCP60の部品も着弾してたし、直して再トライしてみた。

前回と違い、機体を床に置いて出来るだけ水平状態でバインド。で60の時の手順でやってみたけど、やっぱりプロポと違う動きをする。コンピュータプロポは復活の呪文が効くので、とにかくいじり倒してみたけど、やっぱりダメ(>_<)

で、ふと思った。
60と同じ基盤だったよなぁ・・・
じゃ、60の設定でやってみんべ。
と、みごとにバインド成功。60の時の手順でやってみたら、ホバ成功~~~~!、( ̄▽ ̄)V いえーい!
なんの設定が違うのか確認してないけど、とにかく飛んだ。
IDEL UPも問題なし。

で、調子こいて、ハデ目に遊んで見た!




また壊した~~~~!(┳◇┳)ビェーーーン

機体とスキッドを固定(と言っても挿してあるだけ)してるピンが折れた。。。
予備も持ってないwww
と言うことで、飛ぶには飛んだけど、すぐまた冬眠となりましたとさ・・・。

教訓:飲酒フライトはやめましょう。。

Posted at 2017/02/25 18:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | HISKY  HCP60 w/H6 | 趣味
2017年02月24日 イイね!

HISKY HCP80V2 着弾~~~¥¥ & 初フライト♪

2機壊して、色々思い悩み、ネットで検索してるうちに欲しくなった機体。
その名も

HiSKY HCP80 V2
なんせうたい文句が
 「特徴 HCP80V2は3軸と6軸を切り替える事が出来、 テールローターとキャノピーも最適に
  変更されており キャノピーは一回り大きく止めも2ヶ所増えて4ヶ所になり しっかりと
  装着することが出来、テールロータはワグ低減(テール揺れ)の為に形状変更されています。
   3軸モードはエキスパート向けのセッティングとなり3D飛行等の高度な技も楽しめます
   6軸モードでは非常に安定した飛行が可能で、これから始められる方で4CH機をお考えの方も
   HCP80V2であれば短時間でホバリング体験が出来る機体になっていると言えるでしょう!
  この一機で初心者~上級者迄楽しめる機体となっております。」

ね?欲しくなるでしょ?(笑)





さぁ!可変ピッチ初フライト再挑戦!


で、前の記事のことをよくよく注意しながら飛ばしてみた。
まずはプロポの機種選定をHCP80V2へ変えただけで、IDEL UPなし、6軸モード、D/R小。
機体を手で保持して、ぶっ飛んでいかないように気をつけながら、スロットルスティックを上げていく。エレベータ・エルロン・ピッチともにおかしな動きなし。
唯一気になるのが、エレベータとエルロンの動きがスティックをフルに動かしても、極わずかしか動かないこと。方向はあってる。
V911と比べると、ほぼ舵が効かないように見えるけど、機体はスティックの方向へ行こうとする。こんな少しで効くんだなぁ。。。

次に機体を床に置いて、機体が浮かない程度にスロットルを上げて、各スティックでの機体の動きを見る・・・。ちょっと流れる感じなんで、サブトリムで調整。

で、少しずつ浮かせていく。
お、若干流れるけど、イケそうww
フッと機体が浮いて、ホバリング成功!
若干流れるけど、まぁ私でも調整出来る範囲。
かなり安定してるんで、機体のリンケージを調整して、ほぼ手放しでホバ成功。
ここまで3リポ。

で、いよいよやってみましょう!
IDLE UP!

まずは機体を手で保持。かなりの回転になるんで、強めに。
徐々にスロットルを上げて全開にしてみる。IDEL UP無しでスロットルスティックUPだからピッチもつくんで飛んで行きそう!!
でも、問題なさそうなんでこのままIDLE UPスイッチON!!!

おぉ~~、こえ~~~。ローターはえー ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
スロットルUPしたままだから、飛んで行きそう。
でも機体を少し振ってもスワッシュは安定してるなぁ。
スロットルをゼロに絞ると、ローターは高速回転のまま、押し下げる方向(ローターの上方向)にぶんぶん風が来る。
お~~~、なるほどねぇ。

スロットルスティックを上げていくと、上への風が弱まり、その後はまた下へ。
お~~~~~~~~~!( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

じゃあ勇気をもって、やってみんべと一度IDLE UPスイッチをOFF。
機体を床に置いて、保護メガネかけて、壁まで目いっぱい下がって距離置いて。。。
まずは浮かない程度でスロットルを上げていく。
回転がついてきて、浮かない段階で、勇気を持ってパイルダーON!!

じゃなくて、IDLE UPスイッチON~~~♪
おぉ~~~~、ローターぶんぶん言ってるけど、飛ばないわ。

で、すこしずつスロットルスティック上げてくと、ふわっと飛びました!!
安定してます!
あぁ、まだ6軸のままだけど、可変ピッチ機ってこうやって飛ばすのね。
しばらくホバや離着陸やってだいぶ慣れてきたんで、スロットルスティックをちょっとラフに上下させてみる。

ブィ~~ン!!
おぉ!これぞUtubeで見た、アクロバット中のヘリの音だ!
固定ピッチ機ではこの音出したことないわ。
しかもダウンにした時にマイナスピッチになるので、固定ピッチではとても止まりそうにないほどのとんでもない速さで降りてくる。
でも、ローターの回転全開+大プラスピッチにするとブィンと例の音をさせて上がってく!

こらぁ、おもろいわ(笑)
Posted at 2017/02/25 17:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | HiSKY HCP80 V2 w/H6 | 趣味
2017年02月24日 イイね!

日付がばらばら

1月にラジヘリ購入し、つい先日からここを更新始めたので、思いついた記事から過去の日付でUPしてったら順序感がバラバラになってしもたww

ま、ええか。
Posted at 2017/02/24 17:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2017年02月24日 イイね!

そういえば・・・

長いこと行方をくらましてた間に、子供出来ました(笑)
現在3歳半女児。

あまり子供好きではなかったんだけど、こうなつかれるとムチャクチャかわいいやんけ!!
(●^o^●)

恐るべし、こどもww
Posted at 2017/02/24 11:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2017年02月24日 イイね!

コンピュータプロポという賢いがよくわからん機械の設定

H-6Kプロポをベースに書いてます。
京商HCP60のセットでついてきたプロポ。

かなりの設定項目があるんで、相当の切れ者とは思うけど、ラジヘリ初心者のワシにはさっぱり理解できんorz
本来の目的は違うかも知れんが、結果オーライでわかったことを列挙。
違ってたら教えてもらえたら幸せm(__)m

●「SUBーTRIM」サブトリム
  トリムはプロポのスティックの横にある、物理的に調整する機構。これは実際飛ばしながら
 ちょいちょい調整するんですが、サブトリムはプロポの設定から変えていく。 
 トリムはサーボホーンの稼動範囲の中で調整なんで、右に振りすぎると更スティックを右に
 倒したときの移動幅がその分減る。それは知ってた。
 サブトリムは稼動範囲がそれごとずれるらしい。だから、サーボホーンを物理的に出来るだけ
 センター出して、最後の調整をサブトリムでセンター出しを行う。
 
 

●「D/R」(デュアルレート)、EXP(エクスポテンシャル)

 ①D/Rはサーボの振り幅を調整出来る。
  +で幅拡大、-で振り幅縮小
  大きく振るとフレームやキャノピーに干渉する時など小さくする。
 ②EXPは、ニュートラル付近のスティックの動きに対するサーボの反応を変化させる。
  +で敏感、-で鈍感
 ※ホバリングしやすくするにはEPXを少し-にすると、敏感すぎず安定させやすい。
 


●「SWASHU-MIX」スワッシュミックス

 例)AILE -55%  ELEV -55% PIT +50%
 ・+-の意味はステックに対する動作方向。
 ・数値:
  各舵 および ピッチの動作幅。値を増やせば 舵の動作角度 ピッチの可変量が増える。
  但しこの値からピッチ角は正確には出せない。ヘッドのリンクが関連するため。
  よってPITの値の設定は実際にピッチゲージで動作角度を計測して調整する
  

●プロポのスイッチ類(の例)
 H-6のスイッチ類。スロットルホールドがよくわからんけど、室内機に必要なん?
  追記:
    多機能なプロポはそれぞれのSWの割り当てを設定出来る。
    例えばT10Jね ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
    でも、H-6で慣れちゃったから、結局これと似たような位置に設定ww
    全てのSWは設定画面から数値で効きを調整可能。
    
 

プロフィール

「どうも最近アマゾン中毒になりつつある気がする・・・」
何シテル?   03/08 11:39
1代目は19の時にトレノGTV新車購入♪  当時は今ほど貴重でもなく、半年でいきなり  ダートへ。その後3年後から峠へ。  こいつ純正黒/銀ツートンの黒に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジコンネタの引越し 
カテゴリ:ヤフぶろぐ
2017/03/13 10:35:30
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1代目は、いじる金無くガソリンと消耗品で走るだけ。 2代目は、同じく金無くつなぎでやっす ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
買った時の今の車です。面影があまりないかも。 2006年8月30日納車。 走行距離:36 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
かみさんの車です。私の趣味を押し付けてますがw フルノーマルです。 東京近辺で、アリスト ...
輸入車その他 その他 初号機 (輸入車その他 その他)
乗れないですが、今の愛車(笑) Made in China

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation