• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パソ次郎のブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

今日は娘の誕生日

今日は娘の誕生日

14歳の誕生日です。

娘は生まれる間際にお腹の中で反転してしまい、帝王切開で出産ということで誕生日が選べたので7月7日を希望しました。

しかし1996年7月7日は日曜日で先生が8日にしてほしいということで8日が娘の誕生日になりました。


あっという間の14年 そんな娘も中学2年生 特別プレゼントは希望してなかった

 のですが「 Greeeen 」が好きで聞いていたのは知っていたのでCDをプレゼントに選びました。
 
CDショップで若い店員さんに「Greeeen」ってどこに置いてあります聞いて
コーナーまで連れてきてもらいました。若い店員さんはなんだこのおじさんと思ったかもしれまあせんね 笑)

 そのお店はCDはラベルだけで置いてありカードをレジ持っていくと「これ」をお店の奥から持って出てきました。 レジの中の女の子に”えっ”これってCDって聞いてしまいました。
 (^^ゞ



きれいにリボンを結んでもらい娘にプレゼント

ブランドの洋服でもアクセサリーでもなかったですがすごく喜んでくれました。

久しぶりにいいパパになれました。 



 
Posted at 2010/07/08 21:22:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年07月05日 イイね!

Poloのカーナビを交換しました。

Poloのカーナビをやっと交換しました。
 
7年使用したカーナビを前の車Fitから移植したところHDDが逝ってしまいました。
しばらくポータブルで我慢してましたが詳細が表示できなかったので付け替えることにしました。
 
以前使用していたカーナビはZH9MD 今まで地図をバージョンアップしながら使ってました。

  
特別不満もなく操作もしやすかったので
色々検討しましたが結局パイオニアにすることにしました。


AVIC-HRZ900 秋には新しいモデルが出るそうですが秋まで待てな~い!

ネットで注文 オプション
BluetoothユニットND-BT10と
IPod用接続ケーブルCD-I021
を一緒に購入

取り付け開始
以前使用していたカーナビはZH9MDはデーラーでサービスで取り付けてもらったので今回は有料もちろんです。

自分でチャレンジしてみます。
まずは取り外し マニアルをサービスフロントの方にコピーしてもらっていたので非常に助かりました。
特にクリップの位置は助かりました。
  

表面のカバーを外します クリップを下側から手前に起こすようにして端しトルクスビス4本を外します。

カーナビを外すと大きな空間
Fitのときに配線をしまうのに苦労しましたがPoloはカーナビ奥に配線を十分しまうスペースがあります。
 
グローブボックスも外します。ついでに運転席に付けていたETCを移動します。

左右のピラーカバーを取り外します。
ピラーには3本のクリップがありますのでクリップの近くをカバー外し工具を使用して外します。工具はパーツレビューに写真を後ほどUpしておきます。

左の指の近くにあるのでがクリップです。このクリップを押しながら手前にこじります。 小さなスピーカー。音はそれなりです。

 メーターも外します。デーラーで前のカーナビを付けたときにはメーターバイザーの裏にGPSアンテナを付けていましたが感度が悪かったようなので。GPSアンテナは表に置きました。

配線はデーラーで前のに付けていたものを利用しましたので手間は掛かりませんでした。 

  

なんだかんだで時間もかかりあたりは暗くなってました。
初期設定もそのまま 

 デーラーに直行
具合が悪かった部品が入り交換です。部品在庫がなくドイツからでした
作業は2日間ぐらいかかるので代車に乗って帰りました。

 代車はPolo1.2TSIです。
 
 


明日から仕事で乗りまわしてインプレッションしたいと思います。
  
Posted at 2010/07/05 00:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2010年06月28日 イイね!

大好きな群馬県をパサートR36でドライブと 混浴露天風呂に入って来ました2

好きな群馬県をパサートR36でドライブと 混浴露天風呂に入って来ました2

タイトルが長くなると2段になるのを初めて知りました。

昨日の続きです。


ついついかわゆくてアップの写真です。
ワンちゃんを鼻のアップで撮るような感じで~す。

新緑の中を気持ちよく走っています。
ここはまたバイクで来たいですね。もう一度

紅葉のころもよさそううです。

 開けたところにでました。
 奈良俣ダム石を積み上げたダムです。
 100年に1回起こるか分からない
大雨に対処するために作られたそうです。
もったいないって思うか必要だって思うかあなた次第です。
 


 ダムのお宅ではないいんですが

近くで見ると凄い!上まで上がってみることに

 


 白い顔つきが怖そうな車が止まっていたので少し離れたところに置きました。笑)
 
 さあそろそろ目的の温泉でも入りに行こう!!




 川が幻想的です さあこの橋を渡れば温泉は近いです。

 
 

宝川温泉 汪泉閣に到着


入口を通り抜け川沿いを歩いて露天風呂に向かいます。


洪水は来たら流されてしまいそう川の中に宿があります。
 
さあ露天風呂に到着 この場所の前からビデオ・カメラでの撮影は
ご遠慮くださいの張り紙が 逮捕されてしまいます。
詳しくは
http://www.takaragawa.com/huro02.html

この露天風呂は混浴です。
おばさんしかいないと思ったら若い人もけっこういましたと書くと大挙して行ってしまうと問題が起こりそうなのでこっそり行ってみてください。 爆)

温泉はぬるめなのでけっこう長く入れます。
硫黄のにおいが若干あります。湯の花が汚れかと思うぐらいお湯の中にあります。
まっ露天で周りにこれだけ草木があればしょうがないかと思います。
 
 川の音と鳥のさえずり短い時間でしたが癒されました。

平日人が少ないときにカップルで行くのをお勧めします。
 
 しっかり汗をかいて湯上のビールがじゃなくて牛乳が美味しかったです。
朝が引くとさらさらになるので美人の湯の部類だと思います。

帰りはすぐに高速に乗るのはつまらないので高速沿いを赤城ICまで走って行きました。途中景色のいいところがあったので今度はバイクで来ようと思います。





 本日の走行距離438Km


平均燃費9.7Km/Lでした。 
 帰りが渋滞していたのと峠で多少アクセル踏んで、行きにあおってきた
N車逆輸入の4WDをあおりかえしてメーターが水平ぐらまで行きました
というのは冗談であくまでも法定速度です 爆) 安全運転第一です。 

 
次は大好きな静岡県 美味しいお魚でも食べに出掛けに行こうかな。  
 
Posted at 2010/06/28 22:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年06月28日 イイね!

大好きな群馬県をパサートR36でドライブと 混浴露天風呂に入って来ました1

休日で久々に早く起きたので、と言っても8時でですが 笑)
娘も原宿にお買いもの 奥さんも近くの伊勢丹に買物

雨降ってるけどR36でドライブに
培倶人のツーリングガイドに乗っていたコースでドライブへ

高速は快調にクルーズコントロールで99+αkmにセット 
 このとき平均燃費14km/Llとか出てます。
3.6Lでこの数値はいいほうでは。

そうこうするうち沼田ICここから国道120号線を日光方面に

赤城山にも行きたいのですが今度にします。
 
途中でキリ番です。

Poloに続き「虫」の警告灯が点きっぱなしです。
8888km 後1分後に写真撮れば良かった。
家を出発してから一般道・高速・一般道約180kmで平均燃費10km/L
十分エコカー?してますね。税金安くして~!

国道120号線から国道401号線-県道63号線へ 尾瀬への入り口です。
尾瀬へはマイカー規制があるので県道63号線入口の駐車場に止めて
路線バスかタクシーで行くようになります。
今度泊まりで歩きに来たいです。


雨に濡れたせいか新緑がすごくきれいです。普段コンクリートの灰色
しか目にしていないので目の疲れが一気に飛んでいくようです。


都会の疲れているあなた」はい深呼吸 


癒されましたか
 
 
 マイナスイオン4080個/cm3
 プラズマクラスターも真っ青です。
 リフレッシュ特Aです。 

 

濡れてるR36も色っぽい  いい空気をたくさん吸いました。

続きは明日 もう寝ます。

 
Posted at 2010/06/28 01:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年06月23日 イイね!

昨日に続きAudiが主役です。

昨日の続きで映画の話です。

世の中の娘を持っているお父さんは見るべし。

こんな父には絶対なれませんが。

 
愛する娘がフランスで誘拐され人身売買に 救出までのタイムリミットは96時間
内容は是非見てください。 爆)
 
この映画にも Audiが主役で出ています。 なぜかパリの街ですが
フランス車ではなくドイツ車が主役です。

 
 
アメリカからフランスに渡り娘を探すために借りたレンタカーがAudiA3 
 カッコいい!!

 
 
娘を誘拐した犯人が乗るA8 それを奪い娘を奪い返すために市内を爆走 
 


ティプトロを操作する場面が 
車が好きな人間にしか理解できないでしょう こんなシーン

映画ってほんとうにいいものですね
 

 
  

  
Posted at 2010/06/23 23:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/541675/40922462/
何シテル?   01/01 00:08
車とバイクが大好きな中年オヤジです 最近は日曜大工しながらガレージをいじってます               ぼちぼち話題見つけてUpしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージのりホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 08:50:02

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
パサートからのダウンサイジングです。
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
娘と同じ年 18歳 1996年式 新車で購入してから随分たったもんだ。 でもまだまだ ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
18年ぶりに最新ハイテクバイクの購入 ハイテクすぎて使い方がまだわからない(笑
ホンダ CRF250L skinny Boy (ホンダ CRF250L)
50を前にしてオフロード車デビュー さあ乗りこなせるかな

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation