• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パソ次郎のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

1.2TSI Polo乗りの方にも1.4に乗る方にも


最近話題もないのHIDの近況報告です

  
1.2TSIPoloにもHIDはついていません


  ちょっと悔しいので 笑)
 
  最近はKまでHIDが付いているのに~ぃ!



 そこで昨年1.4Poloを購入して真っ先にしたのがHIDの取り付けです。



 

スフィアライトのHIDキットです。購入価格は9800円です。


HIDフルキット H7 6000K 55W
約半年経ちましたがトラブルなし 
一言「明るい」です。
 
ノーマルのハロゲンには絶対戻れません。

R36もHIDですけどPoloに乗るのが多いので最近暗く感じます。 
R36は純正の35W 光が黄色がかっているので5000Kぐらいなんですかね?
とりあえず6000Kに付け替えたいです。


ついでにポジションも変更して

こんな感じです

高速で撮った写真がこれです。
あまりにも明るかったのか追い越し車線を走っていた車が急に減速しました

あたらしくPolo乗りの方も、ハロゲンで我慢している方も、この値段であれば
絶対に付けたほうがいいですよ。

1.2についているフォグがほし~ぃ!! ついでに革巻きハンドルも (>_<)
 明日冷やかしついでに、値段聞いてくるかな 
  

  
 

 

Posted at 2010/05/29 22:33:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年05月19日 イイね!

大好きな嗜好品 珈琲 皆さんの嗜好品はなんですか

昨日は暑くなりましたね。
私は暑くても熱い珈琲が好き。
 
 大好きな嗜好品 珈琲 。
 
私はタバコを吸わないので珈琲がタバコの様なもんです。
ないと禁断症状がでます。
手が震え、イライラし・・・・  ほとんど中毒です 爆)

でもなかなか美味しい珈琲が見つからず、あちらこちらの焙煎店の豆を買っていました。

ある方からの紹介でここの珈琲を頂いてから ここ以外の豆は考えられなくなりました。 

 他を知らないので家の近くの○○珈琲とか情報があれば教えてください。<(_ _)>


宣伝しているわけではないのですが。

正直言ってはじめてお店に入る人は躊躇しちゃうようなマスターです。 爆)

今では人間味があるマスターですが 大爆)

マスターの話はまた今度で 

珈琲について

みなさんは珈琲飲んだ後 水を飲みますか。 水を飲みたくなりますか。

それは口の中にえぐみや、やなしぶみ、苦みが残るからです。最悪だと胸やけするようなコーヒーまであります。

ここの珈琲にはこの感覚がありません。逆に口の中がさっぱり、胃まですっきりするくらいです。



上の珈琲豆は インディアンモンスーン 深煎 です。 よそでは中深
この苦みは旨味といえます。香りも独特です。実に美味しい 

 下の左 コスタリカカンデリージャ  中深煎 
甘みを感じ 口に入れたときの香りがすごくいいです

 下の右 カサブランカ 
中深煎
こちらも甘みを感じる珈琲で香りがこれまたいい。

オレンジを思わせる柑橘系の香りと・・・・なんて表現はできません。
表現下手でソムリエにはなれません (^^ゞ まぁとにかく美味しい 爆)
 
ここの珈琲はなんと65度という低い温度でいれます。飲むときには少しぬるいので少しだけ火にかけますがあまり熱くしません。日本茶を想像してください。さましてから湯を入れる感覚です。

口の中が旨味のある苦み・甘み・渋み(この渋みも絶妙)で満たされます。 

 さあ寝る前に一杯飲んでから寝ますか。 もちろん珈琲ですよ。

 
興味のある方はご自分で探してみてください。
自家焙煎 Cafe' EL Camino

ブログのマスター評価は色々ですが珈琲は最高ですよ 大大爆)

次回があればマスターのことを・・・・・・・

  

  
Posted at 2010/05/19 00:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年05月17日 イイね!

大好きな箱根にPoloで行ってきました。

今日は朝ゆっくり寝てたので11時からのドライブです。
娘も嫁さんも付き合ってくれないので一人で出かけることにしました。

お昼近くなので首都高も東名も空いていました。

初めてのPolo君とドライブです。
高速でのインプレッション


R36もPoloも岡崎 五朗さんのインプレッションをで購入したも同然でした。

もちろんR36は試乗もしっかりしました。
R36は日光まで試乗に行ってしましまいました。 笑)


しかしPoloに関しては嫁さんとデーラーの周りを回っただけで決めてしまいました。

今回初めての高速走行です。

今日の東名は横風が強く、初心者マークの方がふらふら走っていました。
その中 99Km+αで快調に走ることができました。
R36の安定感は望めませんがこのサイズの車では抜群の安定感です。
思わずビックリ!!

但しタイヤがノーマルなのでレーンチェンジのときにタイヤの寄れが感じられるのは仕方がありませんが車全体の安定感はGoodです。
 
走行中、一つ気になったのが風切り音 結構うるさかったです。
普段都内での走行メインでは静かな車でしたが・・・・


そうこうするうちに箱根に到着
走りずめだったので休憩で立ち寄りました。

 
箱根神社 木の緑と鳥居の赤のコントラストが・・・

レンズは先日 
 「作戦」で購入したタムロン

SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical  

私の腕ではこれでもオーバースペックですが ・・・・
 
手前の明りをもっとぼやかしたかったのですが・・・
  
鳥居の外にひっそり咲いていました 著莪 (しゃが)と言うそうです

そろそろ帰るとしましょうか。
帰りは何時ものコースです。 ターンパイク-西湘バイパス

ハイ何時ものところで記念撮影 
 メーターに合わせたので露出があってません。
言い訳です (^^ゞ
  
はい、これは前にR36で行った時の写真です。 
緑の色が違いますね。季節は6月ころかな。アジサイが咲いています。

 

 さあ写真もいっぱい撮ったので帰りましょう。
 
何時ものところで渋滞 潮風が気持ちいい!!
  
そうこうしているうちに日が暮れてきました。 夕日が綺麗だったので
逗子マリーナによってみました。
 
箱根では見えなかった富士山がうっすら見えてます。 


 本日の走行距離 316km 平均燃費15.4km

高速でガンガン 峠でガンガンの割にはいいほう?
 

 
Posted at 2010/05/17 00:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月12日 イイね!

ぐあぁ~ん カーナビ ハードディスクが逝きました

今日水曜日
 デジイチレンズを購入にキタムラまでウキウキしながらPoloを運転中カーナビが表示しなくなりました。

HDDに溜めていた音楽もならなくなりました。

えぇ~え なんか画面に表示してます。

XPERIAで撮影
 
このカーナビは前のお仕事車のFitから移植したものでもう7年前のカロです
 
でもHDDは交換2回してます。 
途中で携帯タイプの物を2台も購入しましたが、使いやすかったのと地図が見やすかったのでPoloに移したのですが・・・・
 
もうっ修理するのも馬鹿馬鹿しいので新しいカーナビにします。

 おすすめがあったら紹介してください。

さあ第2段 作戦を実行するのに明日カタログをもらいに行ってこようと (^^ゞ 
 
Posted at 2010/05/12 22:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2010年05月12日 イイね!

「デジイチ レンズ」購入作戦

先週からデジイチのレンズで悩んでいました。今日水曜日にキタムラにてレンズを購入できました。

昨日 ↓↓ 作戦を実行しました
 
 「漢(オトコ)のエンドレス溜め息作戦を展開」にて大蔵大臣に許可をいただきレンズを購入することができました。

イッシー12さんありがとうございます。
この方法をイッシー12さんに伝授したすみんちゅうさんありがとうございます。

本当はCANONの赤リングのレンズが欲しかったのですが10人以上の諭吉さんが必要なのでこのレンズを選んでみました。
 

てな訳で真ん中のレンズ

SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical

手ぶれ防止がついていて最近手が震え気味 そんな年じゃない!! にはもってこい?

普段一番右のシグマ18-200mmをX2につけてほとんどの写真を撮っていましたが

 最近X2にて時々ですがエラー99とわけのわからないエラーが出るようになってしまいました。

レンズを購入したカメラの「キタムラ」さんに相談したところレンズのコンピューターがおかしいとのこと 


えぇレンズにもコンピューターが入っているんですか? はじめて知りました。
 

どんな写真が撮れるか楽しみです。


  

 
Posted at 2010/05/12 21:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/541675/40922462/
何シテル?   01/01 00:08
車とバイクが大好きな中年オヤジです 最近は日曜大工しながらガレージをいじってます               ぼちぼち話題見つけてUpしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージのりホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 08:50:02

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
パサートからのダウンサイジングです。
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
娘と同じ年 18歳 1996年式 新車で購入してから随分たったもんだ。 でもまだまだ ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
18年ぶりに最新ハイテクバイクの購入 ハイテクすぎて使い方がまだわからない(笑
ホンダ CRF250L skinny Boy (ホンダ CRF250L)
50を前にしてオフロード車デビュー さあ乗りこなせるかな

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation