• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パソ次郎のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

お久しぶりです

しばらくぶりのみんカラ投稿です。

お久しぶりです。去年から体調を崩していた母親が今年1月末に亡くしました。
生きている間、何も親孝行らしきものをしてあげることができませんでした。
田舎へ墓参りにパサートで行くことが好きだった母でした。
 

また皆さんの投稿を読ませていただきます。やっぱり車もバイクも好きなので。



 暑い日もまだまだ続きますが皆様もお体を大切にお過ごしください。

 
Posted at 2013/07/31 20:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月01日 イイね!

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。
大変ご無沙汰しておりました。
みなんさんお元気でいらっしゃいましたか?
昨年もこんな感じで1年が始まりました。

昨年もつらいことがありましたしたが最後の29日に少しだけよいことがありホッとしました・・・
 



 昨年は
47歳で初めてオフロードバイクCRF250Lを購入 オフロード走行に目覚めました。

R36は車検 最高の1台です


Polo同じく車検 携帯のつながらない山でエンジンがかからなくなったり、ジャダーでクラッチ交換、変速しなくなりミッション交換その2日後に発進できなくなったりよくトラブルが起こりましたが愛着のある車です。


ハーレー娘が生まれた年に購入 娘16歳 バイクの免許が取れる歳になりました。こいつも体が続く限り乗りたいです。

今年は
どんな年なるだろうか? 
 
 

今年は皆さんにとっても、私にもよい年になってほしいです。
また1年よろしくお願いいたします。
 


 
 
 
Posted at 2013/01/01 01:39:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

新しい相棒と千葉を走ってきた

50を前にしてオフロード車デビュー
ハーレーの乗っていて山道を走っているとオフロード車が林道に入っていくのを羨ましく思っていました。


そこでBMW F800に跨ってみてちょっと足の長さが足らないみたいで諦めました。

まっ予算も足らないし・・・

そこでいつもハーレーの車検をやってくれている友達に相談すると
250なら乗れそうじゃねということで

買っちゃいました。 HONDA CRF250F 
 
昨日に休みを取り  千葉に慣らしがてら走りに行ってみました。

首都高から海ほたるに向かって快調に走ります。

 


天気もいいし気持ちがいいね。 
いつものユピテルのGPSを着けてログを取っておきます。



千葉県を赤線の右回りで回ってみました。

早速林道に入ってみました。さあ走れるか心配です・・・・・

  
 


 写真は出口で撮ったものです。                                       




 
カッコイイ!

この辺はオフロード初めての私でも楽しく走れました
楽しい!! 快感です。 目覚めてしまった!!





 
 養老渓谷 水はそこまで見えるくらいきれい? 
 奥の橋まで行ってみる?

 空も山も青い!
 

  


 バイクが軽いから軽快です。

 


 50目前のおじさんです。 最近CANONの出番がないな~

 
  


 海に出たぁー 気持ちいがいい!

 



 地元の親分? なんとドスの利いた目つきでしょう (爆

 


 気持ちいいって言葉何回使ったでしょう (笑
 


本日2度目の林道です。                             

スズキジムニーが3台で・・・・先に行ってもらいます。 (笑
豪快な走りで林道を駆け上がっていきました。
私は「そろりそろい」とマイペース
  
        
 

 千葉県って奥が深いね 
今までハーレーで出かけるときには箱根を中心に走っていましたが
千葉もイイね!!
 
 


 この先

またまた大きな岩、ワダチ何とか転ばず走りきれました。

ちょっとビビリながらの走行です。
止まったら走り出せなそうなので写真はありません!
 
 

さあ そろそろ帰ろう                                

本日の走行距離  285km 
     

 
 


250CC オフロード 初心者でも十分楽しめます

さあ次はどっちで行こうか ハーレーorCRF

車に乗る機会が減ったなぁ 次はR36で出かけよう! 

 
 

Posted at 2012/08/16 23:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | CRF250L | 日記
2012年07月29日 イイね!

ハーレーでツーリング

ここ2週間週末ごとにお仕事でストレスが溜まっていたので
相棒ハーレーでツーリング

中央高速は暑い熱い まいったね 余計ストレスが・・・・・

渋滞をすり抜けようやく談合坂 もっと早いうちに家を出ればよかった!


 

パーキングも大混雑 汗をかき過ぎ小便もでない はぁ~
とりあえず水分補給 ガスを給油し走り出す
100km/hで流れれば暑さ多少は良い

中央高速小淵沢ここで高速を降り八ヶ岳高原ラインへ
段々と空気もよくなり気持ち良さが増していく
そういえば腹が減った
 


 変わった名前の飯屋 「仙人小屋」
とりあえず入ってみる


 
  

 キノコが売りらしいが イワナの刺身丼を食べてみる


 


イワナをこんなに一度に食べたのは初めてだった。
腹が減っているので一気に食う うまい! 

キノコ汁も具だくさんで美味しい

隣のテーブルでは自転車で上がってきたグループがキノコ料理を
皿いっぱいのキノコの天ぷらが美味そうだ

 
今度来るときにはキノコ料理をチャレンジしてみよう。

 

空は青く気持ちが良い 空気も温度が下がり気持ちが良い
車も好きだがこの風を受ける感じが好きだ

あぁ~オープンカーが欲しい! そういえば誰かも言ってたなぁ~

食後のデザ-トを食べにもう少し峠を上がっていく
 
 

デザートなんて大げさでした(^^ゞ
アイスクリームです
普段ならんで買い物するなんてしない私ですがこの日ばかりは暑くて
も我慢

アイスクリームを食っている写真もあったんですがおやじの写真を見せてもしょうがないので・・・・ 

さあまだまだ走ります



 
国道141号線をそれ旧道を緑が木々が気持ちが良い



JR最高地点 標高1375mm ここの踏切の前にある飯屋の手打ち蕎麦が美味いと評判だがさっき飯を食ったばかりなので次回にする

長野県 小海線 小さい海はどこを指しているのか?

  
 


佐久海口駅 海がない長野県 海への憧れ?
長野県民の方 なぜ? 

海がなくても私は山があるだけで長野は大好きですよ!


 

写真を「寅さん風」にしてみました



橋が印象的だったので寄り道で141号線から南相木村へ曲がってみる

 
 

 
途中吸い込まれそうな湖? あれ空の色が・・・・
雨がポツポツ降ってきました
最近バイクで出かけると必ず雨が・・・


 

近くの温泉に駆け込む
バイクを入り口の屋根の下へ受付の人に断わると
「ぶつけられても」良ければどうぞ?
来る客はじいさんばあさんばかりで車の運転が上手なもんで・・・

ご丁寧にご説明どうも
 
雨がやむまでゆっくり湯につかる
「滝見の湯」
 地元の方が利用する温泉
 
 利用客は私と子供をつれた方のみ

写真を撮らせてもらう


雨が止みバイクを準備していると先ほどの受付の人が
「気をつけて」とわざわざ言いに来てくれた。
「長野の人の良さが感じたひと時」 




帰りは長野道佐久から関越を使って帰途へ

本日の走行距離「474Km」 

よく走った1日でした
 
  

 

 

 
Posted at 2012/07/29 23:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | HARLEY-DAVIDSON | 日記
2012年07月08日 イイね!

R36で蕎麦を食べに筑波に

蕎麦をを食べに筑波に

あいにくの天気バイクで出かけようとしましが雲行きが怪しいので車でR36で出だしました.


出たのがちょうどお昼先に蕎麦屋に直行

「休日の蕎麦と温泉めぐり」に乗っていた蕎麦屋さんです。

「みずほの村市場 蕎舎」 常磐高速谷田部ICから10分道の駅のような野菜市場の横にあります。



ポニーがお出迎え 駐車場のわきにいて排ガスで可哀想

古民家風の建物のわきには大きな水車

 




右に写っているおばちゃん
 
一人で食べにくる常連様 注文でいきなり「盛2枚ね」 意気ですね!


私は鴨汁を1枚

 

蕎麦 二八蕎麦で細切り 蕎麦だけでいただくとほのかに蕎麦の香りが

鴨汁 程よく鴨の油が出ています。しつこくはありません。鴨肉は厚切りでこれだけでも食べ出があります。ねぎは最後に鴨汁がしみ込んだところでいただきましまた。

最後に蕎麦湯で鴨汁をいただき美味しかったです。

さあまだ時間があるのでちょっと筑波山に



走り屋さんが駐車場でUターンしながら何度も行ったり来たり
事故はしないようにね♪ 
筑波サーキットが近いからそっちで走ったほうが気持ちいいよ♪

私はゆっくり景色を見ながらシケインになっていました (^^ゞ

さあ汚れた車を帰って掃除しようっと
帰りの常磐道はさほど混みもなくあっという間に三郷IC
途中でレガシーさんに2度も煽られてしまいました

車の色のせいでしょうか。レガシーとWRXさんによく煽られます。
そんなに煽らないでね。

そうこうするうちに我が家に到着早速洗車です。
ケルヒャーで洗車すると楽ですぅ!
水の量も少なくエコ? 車自身がエコじゃないって言わないでね(^^ゞ

 




2台まとめて洗車! あ~ぁ疲れた。


そうだ今日は娘の誕生日 七夕の次の日
娘は予定日近くで逆子であることがわかり帝王切開だったので誕生日が決められたのですが七夕はちょうど日曜日担当の先生は休みでダメで翌日の8日今日になりました。


娘の希望で焼き肉に
私は最後の締めでやはり蕎麦粉を使用した冷麺!



頑張ってダイエットしてるのですがこれで少しだけ・・・・
明日は仕事帰りにきっちり2時間泳ぐぞ! 

Posted at 2012/07/08 23:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/541675/40922462/
何シテル?   01/01 00:08
車とバイクが大好きな中年オヤジです 最近は日曜大工しながらガレージをいじってます               ぼちぼち話題見つけてUpしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージのりホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 08:50:02

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
パサートからのダウンサイジングです。
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
娘と同じ年 18歳 1996年式 新車で購入してから随分たったもんだ。 でもまだまだ ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
18年ぶりに最新ハイテクバイクの購入 ハイテクすぎて使い方がまだわからない(笑
ホンダ CRF250L skinny Boy (ホンダ CRF250L)
50を前にしてオフロード車デビュー さあ乗りこなせるかな

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation