• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パソ次郎のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

GTIで「えー、いつもの山坂道にやってまいりました。」

えー、いつもの山坂道にやってまいりました。
 
昔、神奈川TVで三本さんと言うモータージャーナリストの方言っていたセリフです。わかる人はある程度の年齢の方でしょう。


御殿場からカーグラの撮影でよく出てくるLaLa GOTENBAホテルを右折して県道を上り箱根スカイラインに上がっていく。
バイクでは好きでよく通る道だ。 


 

 今日は天気は良く富士山もきれいだ。さあ何時もの蕎麦屋で蕎麦でも食べてと。
  


 今日はとろろ蕎麦



ここはいつでも10割蕎麦 田舎蕎麦 のど越しいい!!
とろろもいつでも濃くドロンとしてる。 
蕎麦湯用に別に蕎麦ちょこを出してくれる。時間が早いから第2東名でも走ってみるか。


GTIのインプレッションはこいつと比較してみたい。

 
木曜日まで乗れるそうだ。 
Posted at 2014/05/11 00:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月19日 イイね!

長野に行ってきたよ♪

土日はお仕事で12~15日まで長野に行ってきました。
短い夏休み
目的は
軽井沢の友達に会うこと,

上田のハーレー店ホッグハウスの柳沢さんにお礼に行くこと。

友達は軽井沢で珈琲の焙煎専門店をしてます。
東京にいたのですが軽井沢に憧れ引っ越しちゃいました。
12日に伺ったのですが扇風機でいられる快適さ。
本人は暑い暑いと言っております。 
 

6月に長野から草津に向かう道でハーレーのエンジンが止まり、遅くにもかかわらず直してくれた柳沢さんにお礼の挨拶に伺ったのですが、退社されたのこと。
柳沢さん、上田でハーレーのお店を開くとのこと ご存知の方はお店の名前教えてください。 ちょんまげが目印の柳沢さんです。


 この日の泊りは長野市内のホテルまだ時間が早いので海野宿へ

 
バックの格子戸の家屋が夕日でいい感じ




格子の陰影

 


音を聞かせられないのが残念
風鈴の音を聞きながらシャッターを切りました。

 
13日この日は野尻湖まで足を延ばしました。

 


 エンジンがついているボートを借りて湖を走ります。スピードは出ませんが風が気持ちいい。また湖の水もきれい。
知り合いの社長さんは車を卒業してモーターボートにハマっています。
こんな小さなボートで気持ちいがいいのだから・・・ 船舶免許・・・

続いてさらに足を新潟県まで延ばし

 


苗名滝 結構な奥まで入っていきましたが、人の多さにびっくり。
ここの売店のアイスがうまかったです。

本当はこれから戸隠神社で写真を撮り、蕎麦が食べたかったのですが、家内の希望で黒姫高原へコスモスを見に。
時期早々でした。

この夜、ホタルを見に行くツアーを予約しているので白馬のホテルまで急いで
車を走らせました。

その夜、青木湖でカヌーに乗りホタルを見に行くツアーに参加
ガイドはカナダ人の青年 日本語が上手で冗談交じりで案内を
人工の蛍は見たことがあったのですが自然の中の蛍を見るのは初めてで感動しました。


次の朝 白馬五竜の山をトレッキングを楽しみました(あまりの暑さで苦しみました 笑)

 
 


高山植物を楽しみに来たのですが、あまりの暑さにほとんどが枯れてしまっている状態でした。


 
蝶は元気いっぱい少ない花を飛び回っていました。



ヒイヒイ言いながら山を登り景色のいいところで撮影 実は休憩

 
 
それにしても暑い!少しは涼しいかともったらとんでもない。
景色だけに癒されました。

その夜ホテルの前のジャンプ台で星を撮る真似をしました。



 ペルセウス座流星群が12,13日たくさん見られたそうです。
右の上に少しだけ流星ぽいのが撮れてるみたい。飛行機かな?

短い夏休みを大好きな長野で過ごしました。



この写真は2009年に撮った写真です。今はここまで入れません。
 

 
Posted at 2013/08/19 23:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年07月08日 イイね!

R36で蕎麦を食べに筑波に

蕎麦をを食べに筑波に

あいにくの天気バイクで出かけようとしましが雲行きが怪しいので車でR36で出だしました.


出たのがちょうどお昼先に蕎麦屋に直行

「休日の蕎麦と温泉めぐり」に乗っていた蕎麦屋さんです。

「みずほの村市場 蕎舎」 常磐高速谷田部ICから10分道の駅のような野菜市場の横にあります。



ポニーがお出迎え 駐車場のわきにいて排ガスで可哀想

古民家風の建物のわきには大きな水車

 




右に写っているおばちゃん
 
一人で食べにくる常連様 注文でいきなり「盛2枚ね」 意気ですね!


私は鴨汁を1枚

 

蕎麦 二八蕎麦で細切り 蕎麦だけでいただくとほのかに蕎麦の香りが

鴨汁 程よく鴨の油が出ています。しつこくはありません。鴨肉は厚切りでこれだけでも食べ出があります。ねぎは最後に鴨汁がしみ込んだところでいただきましまた。

最後に蕎麦湯で鴨汁をいただき美味しかったです。

さあまだ時間があるのでちょっと筑波山に



走り屋さんが駐車場でUターンしながら何度も行ったり来たり
事故はしないようにね♪ 
筑波サーキットが近いからそっちで走ったほうが気持ちいいよ♪

私はゆっくり景色を見ながらシケインになっていました (^^ゞ

さあ汚れた車を帰って掃除しようっと
帰りの常磐道はさほど混みもなくあっという間に三郷IC
途中でレガシーさんに2度も煽られてしまいました

車の色のせいでしょうか。レガシーとWRXさんによく煽られます。
そんなに煽らないでね。

そうこうするうちに我が家に到着早速洗車です。
ケルヒャーで洗車すると楽ですぅ!
水の量も少なくエコ? 車自身がエコじゃないって言わないでね(^^ゞ

 




2台まとめて洗車! あ~ぁ疲れた。


そうだ今日は娘の誕生日 七夕の次の日
娘は予定日近くで逆子であることがわかり帝王切開だったので誕生日が決められたのですが七夕はちょうど日曜日担当の先生は休みでダメで翌日の8日今日になりました。


娘の希望で焼き肉に
私は最後の締めでやはり蕎麦粉を使用した冷麺!



頑張ってダイエットしてるのですがこれで少しだけ・・・・
明日は仕事帰りにきっちり2時間泳ぐぞ! 

Posted at 2012/07/08 23:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年07月01日 イイね!

R36でドライブ 覆面に・・・・・


ドライブにちょこっと出かけただけですが
こんなことがありました

常磐道を100kぐらいでオートクルーズ走行 燃費計は14km/lを差しています

柏ICからシルバーのリヤスモーククラウンが私の前に入ってきました。
すぐに察知し偵察・・・・

突然左ウインカーで路肩に私はそのまま様子を見ながら100kで走行。
なんと後ろから凄い加速で先程のクラウンが来るではないでしょうか。
ロックオンされたみたいです。

ここで加速すれば直ぐ捕まるのが想像できたので
ブレーキを踏まずシフトダウンのみで80kまで減速
私は中央車線を走行
クラウンは左の車線で抜いていきました。

案の定運転席を見るとヘルメットをかぶったK覆面でした。 
こんな違反を誘発するような行為があっていいのでしょうか(ー_ー)!!

今日は奥さまが乗っているのでおとなしく走行
そうこうするうち


大きな観音様が近くにある「あみアウトレット」です。

 
これじゃドライブになる距離じゃないのですが奥さまのご希望です。
奥さまはバックも洋服も購入上機嫌です。
買物や食事をして時間を過ごし雨も降ってきたので帰路に


三郷料金所先が混んでいるのが見えたので三郷料金所スマートICから降りることに
ここから降りるとコストコが近いよと話したところ夕飯を買って帰ることに
ついでにカートに私の物も追加


スナップオンのLED照明を2個に紙ロールペーパー(価格は近くの工具屋さんの3分の1ぐらい)とバーボンウィスキーと白ワインが今日の私の戦利品



車の写真がなかったのでガレージにて
常磐道帰り途が三郷IC手前で渋滞がしていたので若干燃費が落ちましたが10KM/l以上走っています。

 
Posted at 2012/07/01 22:53:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月01日 イイね!

新年おめでとう

おめでとうございます。

ブログもしばらくお休みしてました。
 年が明けたので気分も新たにまた更新したいと思います。

今、長野県白馬村にスキーに来てます。

泊まりは去年も来ました 白馬ハイジホフ
http://www.heidihof.com/index.php

学生のころからスキーは長野が多いでが毎年暖かくなってますね。温暖化の影響でしょうか? 昨年暮れからあちこちで大雪で大変みたいですが、今日の白馬は春日和の様な温かさでした。




車も全然汚れてません。


卯年   娘がウサギをやってくれました。

今日は私たちとスキーでしたが明日はスノボーだそうです。

わたしもチャレンジしてみようかな 。


今年もよろしくお願いいたします。
 

 
 

  
Posted at 2011/01/01 23:02:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/541675/40922462/
何シテル?   01/01 00:08
車とバイクが大好きな中年オヤジです 最近は日曜大工しながらガレージをいじってます               ぼちぼち話題見つけてUpしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージのりホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 08:50:02

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
パサートからのダウンサイジングです。
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
娘と同じ年 18歳 1996年式 新車で購入してから随分たったもんだ。 でもまだまだ ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
18年ぶりに最新ハイテクバイクの購入 ハイテクすぎて使い方がまだわからない(笑
ホンダ CRF250L skinny Boy (ホンダ CRF250L)
50を前にしてオフロード車デビュー さあ乗りこなせるかな

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation