• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パソ次郎のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

大好きな群馬県をパサートR36でドライブと 混浴露天風呂に入って来ました2

好きな群馬県をパサートR36でドライブと 混浴露天風呂に入って来ました2

タイトルが長くなると2段になるのを初めて知りました。

昨日の続きです。


ついついかわゆくてアップの写真です。
ワンちゃんを鼻のアップで撮るような感じで~す。

新緑の中を気持ちよく走っています。
ここはまたバイクで来たいですね。もう一度

紅葉のころもよさそううです。

 開けたところにでました。
 奈良俣ダム石を積み上げたダムです。
 100年に1回起こるか分からない
大雨に対処するために作られたそうです。
もったいないって思うか必要だって思うかあなた次第です。
 


 ダムのお宅ではないいんですが

近くで見ると凄い!上まで上がってみることに

 


 白い顔つきが怖そうな車が止まっていたので少し離れたところに置きました。笑)
 
 さあそろそろ目的の温泉でも入りに行こう!!




 川が幻想的です さあこの橋を渡れば温泉は近いです。

 
 

宝川温泉 汪泉閣に到着


入口を通り抜け川沿いを歩いて露天風呂に向かいます。


洪水は来たら流されてしまいそう川の中に宿があります。
 
さあ露天風呂に到着 この場所の前からビデオ・カメラでの撮影は
ご遠慮くださいの張り紙が 逮捕されてしまいます。
詳しくは
http://www.takaragawa.com/huro02.html

この露天風呂は混浴です。
おばさんしかいないと思ったら若い人もけっこういましたと書くと大挙して行ってしまうと問題が起こりそうなのでこっそり行ってみてください。 爆)

温泉はぬるめなのでけっこう長く入れます。
硫黄のにおいが若干あります。湯の花が汚れかと思うぐらいお湯の中にあります。
まっ露天で周りにこれだけ草木があればしょうがないかと思います。
 
 川の音と鳥のさえずり短い時間でしたが癒されました。

平日人が少ないときにカップルで行くのをお勧めします。
 
 しっかり汗をかいて湯上のビールがじゃなくて牛乳が美味しかったです。
朝が引くとさらさらになるので美人の湯の部類だと思います。

帰りはすぐに高速に乗るのはつまらないので高速沿いを赤城ICまで走って行きました。途中景色のいいところがあったので今度はバイクで来ようと思います。





 本日の走行距離438Km


平均燃費9.7Km/Lでした。 
 帰りが渋滞していたのと峠で多少アクセル踏んで、行きにあおってきた
N車逆輸入の4WDをあおりかえしてメーターが水平ぐらまで行きました
というのは冗談であくまでも法定速度です 爆) 安全運転第一です。 

 
次は大好きな静岡県 美味しいお魚でも食べに出掛けに行こうかな。  
 
Posted at 2010/06/28 22:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年06月28日 イイね!

大好きな群馬県をパサートR36でドライブと 混浴露天風呂に入って来ました1

休日で久々に早く起きたので、と言っても8時でですが 笑)
娘も原宿にお買いもの 奥さんも近くの伊勢丹に買物

雨降ってるけどR36でドライブに
培倶人のツーリングガイドに乗っていたコースでドライブへ

高速は快調にクルーズコントロールで99+αkmにセット 
 このとき平均燃費14km/Llとか出てます。
3.6Lでこの数値はいいほうでは。

そうこうするうち沼田ICここから国道120号線を日光方面に

赤城山にも行きたいのですが今度にします。
 
途中でキリ番です。

Poloに続き「虫」の警告灯が点きっぱなしです。
8888km 後1分後に写真撮れば良かった。
家を出発してから一般道・高速・一般道約180kmで平均燃費10km/L
十分エコカー?してますね。税金安くして~!

国道120号線から国道401号線-県道63号線へ 尾瀬への入り口です。
尾瀬へはマイカー規制があるので県道63号線入口の駐車場に止めて
路線バスかタクシーで行くようになります。
今度泊まりで歩きに来たいです。


雨に濡れたせいか新緑がすごくきれいです。普段コンクリートの灰色
しか目にしていないので目の疲れが一気に飛んでいくようです。


都会の疲れているあなた」はい深呼吸 


癒されましたか
 
 
 マイナスイオン4080個/cm3
 プラズマクラスターも真っ青です。
 リフレッシュ特Aです。 

 

濡れてるR36も色っぽい  いい空気をたくさん吸いました。

続きは明日 もう寝ます。

 
Posted at 2010/06/28 01:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年06月23日 イイね!

昨日に続きAudiが主役です。

昨日の続きで映画の話です。

世の中の娘を持っているお父さんは見るべし。

こんな父には絶対なれませんが。

 
愛する娘がフランスで誘拐され人身売買に 救出までのタイムリミットは96時間
内容は是非見てください。 爆)
 
この映画にも Audiが主役で出ています。 なぜかパリの街ですが
フランス車ではなくドイツ車が主役です。

 
 
アメリカからフランスに渡り娘を探すために借りたレンタカーがAudiA3 
 カッコいい!!

 
 
娘を誘拐した犯人が乗るA8 それを奪い娘を奪い返すために市内を爆走 
 


ティプトロを操作する場面が 
車が好きな人間にしか理解できないでしょう こんなシーン

映画ってほんとうにいいものですね
 

 
  

  
Posted at 2010/06/23 23:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年06月23日 イイね!

ちょっと前の映画ですがAudiが超~カッコいい!!

映画を見るのが好きです。

車買うために貯めていたもので130インチスクリーンとプロジェクターと7.1チャンネルをそろえて
最近アルミホイール買うために貯めていたもので50インチを買ってしまった。
株式会社ROUHIに就職しようかな。

映画の話に戻ります。

休みにまとめてDVD借りて朝から晩まで見ます。

映画館でも見ましたが家で見たくて借りてきちゃいました

 トランスポーター3

 
トランスポーターと言えばAudi 超カッコいい!!アウディ A8 6.0クワトロ W12 
 VWのエンジンですね 映画のエンジン音は本当の音なのか判りませんがいい音してます。

そういえばVW Golf GTI W12てありましたが流石に販売はしなかったのかな?

ジェイスン・ステイサ アドレナリンでも有名ですね。
 あの切れてる感じがカッコいい

 


 CGです?でも唸って見てました ウォー 笑)



  湖に落っこちても一発で掛かってしますエンジン 爆)




電車に飛び乗るシーンです クアトロですが?できちゃう?
でもカッコいい!!

映画を観終わってアマゾンでポチしちゃいました。

映画ってイイですね。 特に車が出てくるのが好きです。

 

  

 
 
 
 
関連情報URL : http://tp3.asmik-ace.co.jp/
Posted at 2010/06/23 00:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年06月21日 イイね!

Polo君がちょっと入院で 代車にPolo(9N)が来ました

我が家Polo君が入院しました。
 
左のドアがすこしねじれていてピラーの上部が浮いているのを直してもらうため1週間ばかり入院です。 
 R36も左のドアがサイドステップに擦れていて直してもらいました。 

  
VWの建付けってこんなもんでしょうか。

 まっ直ればいいですが。 最近はなれました 爆)

そこで代車は1つまえの型ですが。 多分?1.4コンフォートライン

借りて2日ですが
インプレッションしたいと思います

 
まだ4000kmぐらいしか走っていない新車です。
室内がタバコくさいです。 
ファブリーズし過ぎて気持ちが悪いです。 
 
最近ビジネスホテルも禁煙室があるのだから代車も禁煙車用意してほしいです。


エンジンは6Rと 同じ1400ccです。
エンジンは同じ? 静かです。

オートマは6速のATです。
最初のもっさり感はATなのに逆に少なく変速ショックもなく実にスムーズ
タコメーターの針の動きがゆっくりな感じですが。ATなので
DSGの良さは分かるのですが、このATのようにスムーズさは乾式のDSGはまっだって感じですね。
 
都内を走るだけなので私は9Nこっちのほうがいいです。
DSG乾式はさらに進化してATなみなスムーズさになってほしいです。
窓をあけて壁沿いを走ると「ガシャガシャ」壊れちゃいそうな音がしてます。
我が家のだけですかね?
  

室内は天井は9Nのほうが若干高いような感じで広く感じます。
座高が高いのでタワーパーキングが入れば少しでも高いほうがいいです。 笑)

ステアリングは6Rより重く私は9Nこっちのほうが好みです。
 嫁さんは重たいっと
言っていますが。
大昔初めてTバーが出たときのZを乗ってた時 パワーいるステ今の若い子はきっと運転できないでしょう。爆) 冬でも車庫入れは汗を掻きます!

シートなどは同じ?で面が堅く疲れません。
この辺は国内のシートメーカーも研究してほしいですね。
決してコストの問題じゃない様な気がしますが。 逆にコストは安いのでは?

足回りは4000kmしか走っていないのでよくわかりませんが6Rより堅いのではなく
しっとりとしてます。 
 
 まだ我が家の6Rも3000kmなのでこれから多少変化があるのかもしれませんが動きが軽い感じです。ピコピコしてる感じ

  


またまた飲んでしまったので後ろからXPERIAでパシャリ 
水温計とガソリン計があります。
この感じ好きなんですが
メーターの青い感じが cool 
 

白いのは見やすいのですが・・・
オンボードコンピューターで燃費などを表示します。

峠は無理でしょうが都内の借りている間もう少し9Nのインプレッションをできれば


 
  
Posted at 2010/06/21 22:57:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | Polo | クルマ

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/541675/40922462/
何シテル?   01/01 00:08
車とバイクが大好きな中年オヤジです 最近は日曜大工しながらガレージをいじってます               ぼちぼち話題見つけてUpしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 345
678 9101112
13141516171819
20 2122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

ガレージのりホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 08:50:02

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
パサートからのダウンサイジングです。
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
娘と同じ年 18歳 1996年式 新車で購入してから随分たったもんだ。 でもまだまだ ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
18年ぶりに最新ハイテクバイクの購入 ハイテクすぎて使い方がまだわからない(笑
ホンダ CRF250L skinny Boy (ホンダ CRF250L)
50を前にしてオフロード車デビュー さあ乗りこなせるかな

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation