• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

【自作】光る!ボックススピーカー計画 の巻 その3

【自作】光る!ボックススピーカー計画 の巻 その3 前回、蓄光テープでロゴを光らせる計画を完成させたのですが、やっぱりちゃんと光った方が当時の雰囲気を味わえるんじゃないかと思い、新年初始動!

いろいろ考えたのですが、とりあえず失敗例から(笑)




①ソーラーでLEDを光らせる計画!

まずはダイソーのLEDシールテープを前回作成した蓄光テープロゴの下に忍ばせ太陽光で光を蓄電して光らせる計画。だがダイソーのLEDシールテープだとLEDどうしの間隔が開きすぎてしまいNG🙅🏻



それならばと、LEDテープの間隔を極限まで狭めようと一個一個切り離し半田付け、さらに半田付けした部分にレジンコーティングして万全にしたが、間隔がまだ開きすぎ💦とりあえず保留。ソーラーパワーを一旦、スマホのバッテリーに蓄えそれからLEDを光らせる事も考えたが、火事とか起きたら大変なのでスマホバッテリー計画の考えはボツ🙅🏻


②デイライト忍ばせ計画!


ネットで長さ14cmの短いデイライトを購入、ロゴ下に忍ばせて光らせる計画!配線の接続部があまりにもしょぼく切れそうだったのでちょい加工。



まぁ当然のごとく、しょぼ~い ソーラーパワーでは光るはずもなく、簡易的な12v電源で光らせてみる。


おおっ!これはいけそう!
早速、車に仮付けしてみようとした所、電力不足で点灯しない😭
ちょっと光らすだけの為にわざわざ新たにヒューズBOXから電源を引っ張り出すのも面倒💦配線も細い線で熱が心配だし、そもそも明るすぎてダメだろ~って事でボツ🙅🏻



と、

いろいろありましたが、先日秋葉原に行った所、間隔の密になったUSB接続のLEDライトを発見!USBのハブもあったのでそちらも購入。この時点で①の案はボツ。


※LEDライトのカバーが外せるのがポイント。延長線でハブに繋げてさらに延長線で運転席の電源ソケットまで引く計画!



100均でカーボン調のカッティングシートを購入。前回より一回り大きくロゴを切り抜き、蓄光テープを裏から貼る。さらに明くなり過ぎないようにダイソーのPPシート厚さ2mm(曇りががった透明)を加工しフィルターにして固定。
フィルター効果で光がぼんやりレトロ風になるはず😇



まぁ見ての通り下手くそですが、早速スピーカーに取り付けてみました。






(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
ちょっとダサい💦
まぁハッチ閉じちゃえば分からんでしょ

配線はセリアのUSB延長コード4本つなぎでフロントまで😅


それでは完成品を見てみましょう!











まぁ前回と明るさはほとんど変わらない気もしますが、明るすぎず暗すぎずで良しとしましょう。スピーカーが光る事自体グレーゾーンなので友達に自慢する時ぐらいで通常運転時は光らせないようにしときます😌(完全に自己満足)



























ブログ一覧
Posted at 2025/01/05 07:20:46

イイね!0件



タグ

関連記事

【自作】光る!ボックススピーカー計 ...
プチマッスルさん

【自作】光る!ボックススピーカー計 ...
プチマッスルさん

SHADOW LIGHT OF C ...
くまにゃーさん

劣化
アベンタドールさん

2025 BMW 1シリーズ M1 ...
れぐぢい2さん

本日のお題目
鰻犬祭りさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンスタンドに廃棄バッテリー持っていったら1000円取られた😆💦ただで回収してくれるわけじゃないのね」
何シテル?   07/24 08:43
17年乗ったインプレッサからついに 『車検通りませんよ!』 宣告を受けてしまったのでついに新車購入を決意! 完全にMT派だったのでいろいろ候補...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-X180 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:19:47
自作木製トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:17:24
PIONEER / carrozzeria TS-X180 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:15:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
17年間乗ったインプレッサが 『車検通りませんよ!』 との宣告を受けてしまったのでつ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッツサスポーツワゴンSRX 実に短命なグレードでしたが、 2000CCの自然吸気 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation