• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月18日

眩しい爆光!

いつも通り中古パーツの店をハシゴしていたその帰り道、遥か遠い後方の方から、眩しい車が走っていた。

そのまま考えず走行していたら、いつの間にか真後ろに。

で、真後ろにつかれてわかったこと後方車は、ずっとHIビームのまま走行していたのだ。

まあ、いつか気付くだろうと思いそのまま走行していたのだが、信号6個分になってもそのままの状態。

で、ムカついたので突然減速したりして、車を離らかせようとしたら、逆に対向車線にはみ出るくらいにして煽られる始末。

で、頭にきたので次の信号でわざと右折車線に入り、その車を行かせた瞬間目が点になった。

なんとハリアーだった。しかも、ノーマル車。

で、その車を先に行かせてすぐに後ろつき、HIビームにして煽って同じ行為をしてやった。

それでもそのハリアーは、相変わらずHIビームのまま。

次の信号でまた右折車線に入り、車の中を見たら老夫婦だった。

で、頭にきていたので

ラグハリ『オイ!お前!眩しいんじゃい!HIビームやろうが!』

老婦人『えっ!?HIビームって何?』

ラグハリ『ヘッドライトが上向きやろうが!』

老婦人『う・上向きって何?』

老婦人の旦那さん『!!!ッ これだよ!』

老夫婦『す・すみません』

ラグハリ『すみませんじゃねえよ!こっちは、ずっと眩しいんじゃい!前が見えないなら運転するな!!』

って言ってるうちに信号が青になり、老夫婦は信号が青になったのを見計らって、慌てて走り去って行った。

ハリアーみたいな高い位置で見晴らしがいい車なのに、HIビームで走るのが意味がわからなかった。

老人でよくHIビームの軽トラとかを見かけるけど、それよりは前が見えるだろうって感じ。

この老夫婦は、きっと今日だけじゃないような気がする。

今度また見かけたら、家までついて行って厳重注意をしてやるっと思いました。


まだイライラが消えないまま家を帰りました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/18 13:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

おはようございます!
takeshi.oさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年7月18日 14:02
そういう人いますよね冷や汗
対向車などかなり迷惑ですボケーっとした顔
コメントへの返答
2010年7月18日 23:03
ほんとマジで考えられなかったです!
2010年7月18日 15:58
左ハンドルならではの技ですね(^^♪(笑)



そういう認識能力が無い者は、運転すんなって感じですね・・・(;一_一)
実際法律的にも・・・駄目じゃないのかなぁ~(`´)



あ、なんか、イイ物見つかりました??(笑)
コメントへの返答
2010年7月19日 4:50
でしょう!

直接運転手と話ができていいですよ(笑)

ただ、デパートとかの駐車券を受け取るには不便ですけどね…苦笑


何も買ってないですよ!

いつも4・5件見てまわって安くていいのがあれば買いますが、大半欲しい物は、高かったりするので、妄想で我慢してます(笑)
2010年7月18日 16:03
そういう方結構いますよねあせあせ(飛び散る汗)

自分は小心者なんで道を変えます(笑)


なんかパーツ購入したんですかぁexclamation&question 猫2
コメントへの返答
2010年7月19日 4:57
そうなんですよね!

自分は、いつか気付くだろうと思ってたのに、ずっと変わらなくて、頭にきたので注意しちゃいました。

貧乏人は、何も買えないですよ(笑)
2010年7月18日 16:58

いますよねぇ冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

でもケルビンが上がるとHIに見えちゃうのも嫌ですよね冷や汗
コメントへの返答
2010年7月19日 4:58
そうなんですよね…

あっ!

コメントありがとうございます(笑)
2010年7月18日 17:11
中古パーツの店ってどこ行ってるんですか?
1号のアップガレージぐらいしか知らないんで(゚ー゚;

自分は威嚇の時は必ずリアフォグつけます(笑)
コメントへの返答
2010年7月19日 5:05
自分もほとんどアップガレージ(豊明・岡崎・本店)に行ってますよ!
あとは、穴場みたいなところを3件くらい行きます(笑)


自分は、USで寒冷地仕様じゃないので、爆光リアフォグは付いていません…f^_^;

でも、前車ハリアーのときは寒冷地仕様にしてたので、そういう時利用してましたね!
懐かしいです(笑)
2010年7月18日 17:12
お年寄り・・・・

ある程度老人になったら免許の更新試験式にしたら良いのに。

まぁ、いっぱい落っこちちゃうと思うけど。。。
コメントへの返答
2010年7月19日 5:08
まあ、そうかもしれないですけど、事故は防げるかもしれないですよね!

あとその車は、そんな状態にも関わらず、『もみじ』を貼ってなかったのが許せなかったですね!
2010年7月18日 20:21
次同じなら蹴ったりますか?
コメントへの返答
2010年7月19日 5:10
次同じことしたら、鍵を奪って外に投げたろうかと思いました(苦笑)
2010年7月18日 23:30
老夫婦がボケてハイビームにしてただけなら、まだ許せます…

しかし後ろから煽られると、プッチンぷりんですね
老夫婦のくせに煽るなょ
あッこれは言い過ぎですね

マナー悪いハリアーオーナー見ると、同じハリアーオーナーとして、残念な気持ちになります焏
コメントへの返答
2010年7月19日 5:16
普段は、安全運転で走ってるので、後ろから煽られるのは普段からあるので慣れてますが、あまりにもしつこいのは嫌いなので、頭に血が上っちゃいました(笑)

たまに同じ車種でそういう車いますよね!
そういう時は、『何を勘違いしてるんだろう』って思っちゃいます

プロフィール

「見た目がカッコイイ http://cvw.jp/b/541723/48568199/
何シテル?   07/28 02:52
輸入車が好きな『ラグハリ』と言います。 足回りは無理ですが、基本自分でDIYできるとこは、自分でやってます(^^) 色々やってきましたが最近、純正の姿を崩...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive FLAT (THF2/THF2-BM/THF2-VW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 14:38:35
トヨタ純正 REAR VENT SWICHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 16:13:32
北米トヨタ純正 フロントエンドマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 13:26:12

愛車一覧

米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
前期から後期に…😝 やっぱりシエナ 以上の車は考えられない😍 やっぱり左ハンドルで ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
タント からの乗り換え 見た目クーパーにそっくりでカッコイイ😊
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんの車ですが、メンテをしてるので記録帳として登録 ある意味セカンドカー 外見は弄 ...
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
念願のファミリーカー やっぱり、左ハンドルっしょ!!(笑) 2011 Limited

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation