あまりお盆中は、休みなく仕事なのですがたまたま、空いたのでプチドライブに
近所?の県民の森(矢板市)まで、行ってきました。
天気もよく絶好のセブン日和と意気込んで出かけました。
しばらくぶりに来た、県民の森は舗装が整備されたのか、とても走り易く気持ちよくドライブを堪能して来ました。
お昼には、米沢ラーメンの隠れたおいしい店に行ってきました。(矢板の鈴木屋)
実は、何度行ってもやっていることがなく本当に営業しているのだろうかと思っていたのですが、なんと材料がなくなり次第、閉店していたのです。(いつも遅くに行っていたような・・・)

中身は
あっさりとした塩味に癒されながら、まろやかで飽きが来ないスープに厚さ2センチはあろうかと思うトロトロのチャーシューでガツンとアクセントがあり、また餃子も味噌と酢で食べるインパクトある餃子でした。かなり自分的には良い感じでした。
しめは、道の駅しおやで日光名物の”松月の天然氷”をいただいてきました。
天然氷は、ふわふわの口どけでキーンとしないのが特徴です。
また、とちおとめのシロップもただ甘いだけのものではなく、酸味がきいたいちごらしい上品な味で、よくある甘いものと食べたあとは、喉が渇くということは一切なく、是非おすすめしたい氷デス。
帰宅後、娘にお父さん”何それ?”と言われ、鏡を見るとゴーストバスターズのようなラインが・・・
オーマイガーorz
ブログ一覧 |
スーパーセブン | クルマ
Posted at
2013/08/17 23:44:02