今年初のブログとなります

ミニーです
明けましておめでと・・・
は遅すぎますね
最近サボリ気味ですが

今年も夫婦共々よろしくお願いします
最近なぜか家族で自分だけが風邪を引きましたが

治ってきて子供達に移すことなくてホッとしてます
これと言って車ネタはありませんが

つい最近キリ番ゲットしました
ゲット出来ると気分的に気分が良いです

何もいいことありませんでしたが
昨日は次女の通う幼稚園で1月生まれの子の「誕生会」が行われました☆
次女は1月生まれなので誕生会がとても楽しみなようでした
好きな動物はなんですか?
の回答にみんなが答える中、次女は「ぞうさん」と答えていました
プレゼントに先生から写真入りと手形のメッセージカード?をもらいました
無事終わりその後は今度は長女のお迎えに
その日はバス

で帰ってくるのでお迎えで待っているともうじきバスが来そうな時に限って
次女が「ここにトイレないよね?」
って、
え~本当タイミング悪いなぁと思いでもここでもらされたら困る
と思い待っているもう一人のママさんに少し待っててもらえるか聞いて、公園のトイレに行こうとしていたらそこに仮設トイレがあるからと言われ近いからそっちに行こうと走り
いざ仮設トイレへ

次女は仮設トイレが初体験

でも、和式トイレは出来るので、大丈夫だ

と入ると便器の下は・・・
次女が見ると
「汚い、嫌だぁ


」
と・・・
仮設トイレは汚いのはしょうがないからもうもらしたらしょうがないからするしかないーって私も必死に伝えて次女は少し泣き気味になりながらもなんとかおしっこをすることが出来ました
私はコートの中に携帯

が入っていてズボンの後ろポケットには車のキーが
便器の中に落とさないように必死にトイレットペーパーを取るなりまた落ちてないか見るなり必死で冷や汗かいちゃいました

トイレが無事に終わり戻ると案の定バスがもう来ていてみんなを待たせていたので必死に走るなり謝るなり疲れちゃいました
家を出る前には出ないと言っても必ず座らせた方がいいなぁと思いました
前にも長女の迎えの時間で家を出ないといけない時に次女が
「う○ちとおしっこがでるー」
と、こんなタイミングに困ったなぁと思って先生に電話して少しの時間でも待ってもらえないか聞いたら無理なようで、違うバス停で降ろしてもらうのも駄目でいくらバスの後ろを追いかけていても最終の学校まで迎えに行かなくてはならないという決まりだそうで前回は学校までお迎えという時もありました
小さい子のトイレのタイミングには困ってしまうものだとつくづく思いましたとさ(笑)
さて、話は変わりますが、今日は幼稚園で年長さんは「お別れ遠足」で年小・年中さんは休園なので次女と一緒に久しぶりにお昼にマックを食べました
商品を注文し終わるとなにやら目の前に砂時計が

よくよく見ると「ENJOY!60秒サービス」ということでお会計終了後から商品お渡しまでの時間を砂時計(ドライブスルーはタイマー)で計測し、もし商品のご提供に60秒を超えてしまったら、ビッグマックなどバーガー類の無料券をプレゼント!するということでした
測っていましたが60秒以内でした(笑)
1月4日~1月31日までで11:00~14:00の時間やっているみたいです
一度60秒超えた時に出くわしてみたいです(笑)
Posted at 2013/01/18 21:48:47 | |
トラックバック(0) | 日記