みなさんこんばんわ
台風が四国地方に向かっていますが、皆さん大丈夫でしょうか

十分注意して早く過ぎ去るのを待ちたいですね
実は、家の長女は5月に療育手帳の更新で中度知的障害から重度の知的障害の判定を受けました

でも、こればかりはしょうがないですね
そして今年の4月から特別支援学校に通う事になり、今日もいつも通りに長女の学校が無事終わり長女のお迎えに

すると、学年主任である先生がいて挨拶をし、びっくりすることを聞かされました。
昨日、うちの娘が同じクラスの子を押してそのお友達がけがで病院へ行って診てもらった所入院はしなくて帰れたとか・・・
その話を聞いてえ


って思って
とりあえず先生に謝ったところ、
「そんな気を落とさないで」
って言われましたが、もうそこからずっと気になって・・・
後から先生に電話をしてとりあえずその子のお家の電話番号を教えてもらいました。
もう、電話を掛ける前からドキドキしてしまい、親御さんに怒鳴られたりしたらどうしようとか色々と考えながら・・・
電話をして大汗をかきながら申し訳ない気持ちでいっぱいで謝りました
電話に出たのはお父さんで、どういう症状だったのか聞いてみると、
「頭蓋骨にヒビがはいって、でも色々調べて問題はないとのことであまり動かしたりしなければいいと入院はせずに帰ってこれました」と、
頭蓋骨にヒビって




「そんな、気になさらないで。うちの子がやることもあるし・・・あまりお子さんを怒ったり責めたりしないでくださいね・・・」
って、そんな言葉をもらってどうしようも無い気持ちでしたがせめてもの救いという感じでした
でも、先生にその話を聞いてからず----っと胸が痛んでしょうがないです。
学校でも先生は対策や注意をするとおっしゃっていて私に謝ってました。
クラスのお友達にけがをさせてしまうという事はこんなにも胸が痛んで心が痛くなることなんだと痛感しました。
どこか出かけた時にはそのようなことにならないように十分に気をつけたいと思いました
とにかく早くお友達のけがが早く治りますように

Posted at 2011/09/02 22:31:22 | |
トラックバック(0) | 日記