
山梨にメンバー10台とオッチー彼女のワゴンRと、えりぷbBで行ってきました
行きは緊張したのか運転中震えが
2年数ヶ月ぶりの、まともな運転と今までのことが頭を過ぎりました
自分で言うのも何ですが…
オデ慣れないのにベタベタで行っちゃったのがまずかった
高速乗ってストロークする度にリアフェンダーから異音
PAで確認するとアルミがガリガリクヤシイデス(笑)
ちょっと上げてスペーサー抜いてなんとか走行
でも橋のつなぎ目で、メンバーから火花とガッシャン(゚Д゚)ガッシャン(゚Д゚)
聞いたこと無い擦り音
気にしないでなんとか会場到着
日中は全く寝ないで交流
沢山みん友さん達と交流
ありがとうございました !!
午後から、まさかの岡山人と香川人と交流(*≧m≦*)
見学ですょというので三人で会場を回ると…
おかしなRAが(*≧m≦*)
あ~るえ~君
ちゃっかりまさかのエントリー(゜o゜;)
ヤラレタ(^-^)v
初めて見たけど、あのクリアランスでよく片道700キロも走って来たかと
サプライズにやられ交流することが出来ました
結果ですが、ファーストエントリー賞なるものを頂きました
ありがとうございました
チーム賞も頂き
ありがとうございました。
帰りは…
土砂降り+超渋滞とリアトーの変化で走行中に左に持っていかれセンターも出ない状態でバンプの度にケツが降られMAX80キロしか出せない最悪な状態でメンバーに多大なる迷惑をかけてしまいました。
また、帰りは凄い段差(普通車には問題ない)を3カ所でメンバーメガヒット
土砂降りなのに火花というか火の粉が後続車にかかりました
そこで有り得ないことが(笑)
普通、火花散ってもすぐに消えますよね
僕の場合、火花散って後続車が火花を避けるという珍場面(笑)
火の粉がミラーで後続車に襲いかかるという光景
珍百景なるか?(笑)
メンバー曰わく、火花じゃなくて火の粉が土砂降りの中、路面を転がっていったと(゜Д゜;≡;゜Д゜
走れないセッティングと限界車高
トランクに安タンと機材で約100キロ増
前後スタビレスが高速走行が厳しかったです。
リアは、スプリングが柔らかすぎてストロークし過ぎでした。
すぐに対策しますが、あんなにグダグダで走れないとわ思ってもいなかったので、車高短がつくづく嫌になりました。
なんとか9時間かかり帰宅
リアバンパーは、一部割れメンバーは薄く…
参加&交流してくださった皆様
ありがとうございました
セッティング出すまで大人しくします。
高速で80キロしか出せない車じゃどうにもなりません
Posted at 2010/09/27 11:38:01 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ