• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえやんGTのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

復活への道 #1

エンジンブローから一週間

あるお方から、次に乗せるエンジン供給の申し出を受け、

二つ返事でお願いさせていただいた僕。

大枠の方針としては、

今回譲り受ける4AGへ乗せ換え、復活しようと思います。

復活後、現在乗っかってる92後期をとあるお方へ早めに預け、

損傷度合いを確認の上で修復の方向性を議論していこうと思います。

そのうえで、時期を見て92後期復活!!

その後、おろした4AGは確保しつつ、お金がたまったらこちらにも手を入れて、

エンジン2台体制でのドリフトライフをもくろんでます`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


そういうわけで とことん今のハチと付き合うつもりでいますので、

エンジンクレーンとハンガーを発注!!

新しい4AGを運搬するための軽トラックも確保!!!

あとは 動くだけっす!!






その前に・・・・・

今日は夏休み最終日となる子供たちの寝付きを良くするため、

また、これから 何回か、遊んでやる機会が減ることへの罪滅ぼし前払いも兼ねて

近所のモリコロパークであそんできました。



暑い中、いくら水遊びしてるとは言え、子供って元気です。

暑い中、エアコン無しでぐるぐる回ってるおいらが言えた事では無いですが^_^;

↑の写真でも判るように、すぐに黒くもがやってきて、雨が降り出したので

後悔させぬよう、屋内の遊戯上でもしっかり遊び・・・・



帰りには せぶんちーんアイスのサービス付き♡



夕方までみっちり遊んだら・・・・・


復活への第一歩として、時間が許す限り作業を実施。

バッテリー外し

ファンシュラウド外し

ラジエター外し

デスビ外し

エアクリ外し

アクセルワイヤー外し

が終了



来週・・・・は・・・・・・義理の姉の出産祝いで嫁さんの実家に行かんといかんですが、

土曜朝1から出発まで・・・・続きの作業実施予定っす!!!!
Posted at 2012/09/02 19:46:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月08日 イイね!

次回の走行に向けて

次回の走行に向けて次回の走行に向けて あるお方のアドバイスも有り、

足回りの1G状態での締め直し完了。

車高もRrに対してFr5mm高い状態でセット。

もちろん、現地でのワイトレ化も実行したうえで、

あとは早速YZ東に繰り出して試してみたいところですが・・・

15日は家族の予定により走行不能^_^;

22日か、29日に走り行くっす!!

今んところ ピンです。

どなたか・・・・ご一緒しませんかぁ?♪(≖‿≖。)_ニマァ♥

Posted at 2012/07/08 13:31:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年06月23日 イイね!

オイルクーラー配管チェック

オイルクーラー配管チェック来週の

きっず杯 ドリフト大会に向けて

オイル配管チェック!!

フィルターからブロックへの配管がぼろぼろで

今にも漏れてきそうでした^_^;

なので、新品をあてがっておきました。

チェックしといて良かったっす。


今まで差し込みが甘かったオイルフィルターとブロック側の配管も

ドリくまさんアドバイスを参考にしながら

ぐりぐりと奥までねじ込み、ホースバンドでしっかり固定し作業完了。

少しだけ憂いが無くなった気がします。

あとは・・・

元気よく ドリフトするだけ!! っつす!!!


Posted at 2012/06/23 17:37:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年04月21日 イイね!

しも

しもコア側ホースフィッティングのメンテナンス性を考え

すこーし しもの方へコア移動

今日出来た作業はこれだけ

連休中に中古でそのまま使ってるホースを新品に交換し、



5月12日あたり(調整中)をターゲットに滑りに行くっす!!


Posted at 2012/04/21 18:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年04月14日 イイね!

オイル漏れ ばかばい(;´д`)

オイル漏れ ばかばい(;´д`)午前中は 娘の授業参観

午後から 明日のYZ東フリーに向けてオイル交換。

オイルクーラー導入時に譲り受けた状態でそのまま取りついている

オイルフィルターもこの際交換♪



タイヤに空気入れにGS行って帰ってる最中に

なんかオイル臭いと思って油圧見たら

ゼロ・・・・

に 落ち込む瞬間でしたっ!!

すぐさま 路肩に止めて様子を見ると

コア側のホースが抜けておりました。

Rr 席に一通りの工具があったので、その場で

コア取り外し、状態見ると、

コア側ホースはイン側も アウト側も ホースバンドがキツクは

しまっていない状態でありました(;´д`)

再度ホースを奥までねじ込み、ホースバンドをしっかりとラチェットで締めつけ、

ホームセンターで買ってきたオイルを注入し、

油圧がかかることを確認し、無事家まで帰ってきました。


途中 111レビンのおにぃさんや、ハチロク(トレノ)のりのパパさんに

「大丈夫?」と声をかけてもらいました。嬉しかったし、心強かったです。


幸い、トラブル発生地点が家から近い事もあり、

嫁さんに出動してもらい、オイルもすぐさま買ってくることができたので、

素早い対処が出来たのですが、

これが遠方でのトラブルだったらと思うと萎えそうです。



実は先週、オイルクーラー装着作業が一通り終わった後、

エレメント側、ブロック側のホースバンドをラチェットでしっかり閉めた後、

「あれ? コア側って 締めたっけ? 締めたよな!?」

と 迷いが生じた瞬間がありましたが、これを見逃していたことが今回の

トラブルの主要因だと思います。



普段の作業をきちんと行う事も大事ですが、

作業完了後に少しでも引っかかることがあったら、

時間を惜しまずチェックする事を再発防止策として実践しようと思います。




Posted at 2012/04/14 19:38:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「おひさです http://cvw.jp/b/542089/47561166/
何シテル?   03/01 05:23
おさーんにして、ドリフト初めて、対してうまくもならないが、しつこく練習してます。そんな対してうまくもないドリフト動画もたまーにさらしたりもしますが、生温かーい目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 12:19:13
ハチロク祭 行ってきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:18:06
きっずはあと走行会in三河! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 21:34:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2013年 4月20日から VOLVO V70(2002)からの乗り換え
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6年前にまた乗り出しました。またっていっても、学生のころはハチゴーでしたが。目下修復した ...
ボルボ V70 ボルボ V70
九州帰省で大活躍するロングドライブの強い味方

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation