• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえやんGTのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

クランクシャフト シール交換(注意!! 超長いっす 画像多いっす)

本日は、走りに行く予定でしたが、直前でクランクシャフト前側での

オイル漏れを発見。

急遽、シール交換作業に休みを費やしました。

部品代は400円くらいだったと思いますが、作業自体初めてで

お店に頼むと結構工賃かかるので、自分でやってみました。



まずは バンパーカバー、グリル、ラジエーター、ファンシュラウド外して



ついでにこのラジエターコアサポートの金具は奢侈ブラックで塗装して天日干し

ウォーターポンプにとりついているカップリングファンとファンベルトを取っ払って



タイミングベルトカバーの上と真ん中を外し



圧縮上死点に合わせた状態でマーキング



カムシャフトプーリーにCRCを吹き付けておいて、

ラジ
エタ除去によりぽっかりとお口をあけたFrボデーから体を突っ込み、

プーリーをゆさゆさとひきぬくと
・・・・・




とれました♪)^ε^(ゞ



そしたらタイミングベルトカバーの下側を外しにかかり




ベルトガイドを引き抜いて




カムシャフトギアにご対面



テンションのプーリーを少し緩めたうえで ちょいとずらして

テンションを除去し、
タイミングベルトを外します。



そしたら・・・・

カムシャフトギアにバールを突っ込んで優しくこんこんつついてやると・・・



とれました♪)^ε^(ゞ



新しいクランクシャフトシールを用意し・・・・





こいつのシャフトとの接触面にラバーグリスを塗ったくって、スタンバイ。



試行錯誤しましたが、カムシャフトシールの前面の一か所

細目のドリルで穴をあけ、引っ掛けて摘出
!!



新品のシールを挿入し、ソケットとハンマーで

ツライチに
なるまでたたき込み、
クランクギアを取り付けて、



ベルトを張って、テンションをかけ・・・



ベルトガイドを優しくクランクシャフトに挿入し、タイミングベルトカバーを装着。



今度はクランクシャフトプーリーをシャフトに挿入し締めつけますが、

なかなかトルクがかけれません。

1stギ
アに入れてシャフト回転を止めようと試みるも敢え無く失敗。

写真のようにサービスホールとボルトとレンチ使った
けど失敗
^_^;



結局、タイヤレバーをプーリーの穴から突っ込みブロックと引っ掛け、

レバーの片側は脚で踏みながらトルクがや
っとかかりました

締めつけトルクは参考までに1200kgcm



後は逆順で組み付け

ラジエーターまで装着!!



冷却水注入とエア抜きしてー♪)^ε^(ゞ




元通り!!!



オイル漏れも無くなり 気分もスッキリ!!

次こそ・・・・・走りに行くっす!!!
Posted at 2013/03/24 17:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月09日 イイね!

花粉と黄砂とハチいじり

今日は、花粉と黄砂で大変な一日でしたね。

そんな中、次回走りにいけるように、気を使ってみました。

ハブのロックナットの増し締めと



ついでにブレーキパッドのシムにパッドグリース塗布。


ほんで、一応エンジンオイルも交換して、



そおまたついでに フードサポートロッドのゴム?も交換

異音が少し解消したかな????



てことで・・・・


今月はなかなか休みが取れそうにないし

来週は娘のピアノの発表会もあるし、

23か24が最短で走りに行ける日になりますな!!!!

うん、そこに走りに行こう♪)^ε^(ゞ

Posted at 2013/03/09 21:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月02日 イイね!

次回出撃

次回出撃は・・・・・


2月23日の土曜日に仮置きです!!


オルタ交換後、エンジン乗せ換え後の不手際を修正し・・・


走る準備も出来あがった感じなのです♪)^ε^(ゞ






明日 YZ東ってのもカナリ魅かれたんですが・・・・


前厄のお参りもしないかんって事でお流れー^_^;


来週は V70を広島に迎えにもいかんといかんです。


タナボーさんの車の仕上がる日程も考えると・・・・・




23に仮置きっす!!!

Posted at 2013/02/02 20:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月20日 イイね!

また一歩前進

また一歩前進













17BOさんのお知り合いの浜松のハチロク乗りさんから、

譲ってもらい持って帰ってきました。

これで昨年夏にブローした92後期エンジンは、

チョビット軽い5バルブのクランクシャフトを得て、

少しレスポンスの向上したエンジンに仕上がるでしょう。

でも最近・・・・ノーマル4AGもいいなと思い始めてます`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


Posted at 2013/01/20 17:57:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月02日 イイね!

あけまして・・・・おめでとうございます

あけまして・・・・おめでとうございますみなさま

あけまして おめでとうございます

今年も宜しくお願いします!!

正月早々

V70君の着火不良トラブルに見舞われております。

プラグか? プラグコードか? イグニッションコイルか?


いずれにせよ、時期が時期なんで、悶々せざるを得ません

幸い近くのヤナセさんが2日からメンテナンスやってるみたいなので

診断に行ってきます!!



ていう 状況を楽しんでます(^_^;)
Posted at 2013/01/02 07:04:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「おひさです http://cvw.jp/b/542089/47561166/
何シテル?   03/01 05:23
おさーんにして、ドリフト初めて、対してうまくもならないが、しつこく練習してます。そんな対してうまくもないドリフト動画もたまーにさらしたりもしますが、生温かーい目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 12:19:13
ハチロク祭 行ってきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:18:06
きっずはあと走行会in三河! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 21:34:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2013年 4月20日から VOLVO V70(2002)からの乗り換え
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6年前にまた乗り出しました。またっていっても、学生のころはハチゴーでしたが。目下修復した ...
ボルボ V70 ボルボ V70
九州帰省で大活躍するロングドライブの強い味方

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation