• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skullkunのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

何から書こう…(^^ゞ

何から書こう…(^^ゞこんにちひゃ&お疲れ様どす<(_ _)>

色々ありすぎて…(^^ゞ

今朝は暦通り!!盛岡では「初霜」が降りました。
本当に寒くなりましたね?!家&会社では暖房フルです(^^ゞ
そんな中、朝からPCが不調で…不良クラスタを退治してました(爆)

でぇええええ!!!!まだ治ってない咽喉風邪の娘に続き…
息子が昨日から熱を出してさっき病院へ行ってきたみたいだけど…
新型インフルエンザに感染したみたいです。
熱が39.6度…でも、食欲などあるみたいなので安心してます。
息子はインフルエンザじゃない時に今までの皆勤賞がなくなる心配をしていたみたいで!!!
インフルエンザで安心したみたいです(>_<)
きっと熱に強い息子の事だからDVD観て楽しんでいる事と思います。
来週の週末はソフトテニスの試合があるのでそれまでには治して万全な体調で挑ませたいです。

夕べはまたまた秘密のケンミンSHOWで盛岡後編してましたね!!
また偶然に観たんだけど…(^^ゞ
箸で食べるソフトクリームの紹介がされていたりと…
でも、今回の放送は私も知らない事ばかり(>_<)
南部せんべいはここ数年食べた事無いし、たこ焼きが挟んである物って聞いた事も無い(爆)
探して食べてみます(^.^)v
来週は鹿児島だったかなぁ~?!(忘れていなければ観ます)

さて、今日の一枚は
多分?!初めてPVレポートで2000を超えました(^^ゞ
多いのか少ないのかは分かりませんが…(爆)
やはり、パーツレビューや整備手帳を載せると増えますね!!
そりゃそうか…(^^ゞ
こんな駄文を観に来てくれる方に感謝してます<(_ _)>

あっ!!譲ってもらったパーツはマフラーでした(^^ゞ昨日パーツ&整備手帳に載せてます。<(_ _)>

さて、午後からも頑張りましょ~ピピッ!!
Posted at 2009/10/23 11:41:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年10月21日 イイね!

多趣味…(爆)

多趣味…(爆)こんにちは&お疲れ様です。

今日もヘンテコな天気ですねぇ~日中はガリッと暖かく秋晴れだったのにぃ
今は雷がなって冷たい雨が降ってます。(>_<)
今夜…例の物を受け取るのにぃぃぃぃ~(^^ゞ
皆と会って居る時は雨あがってくれないかなぁ~(願)

そんな中、今日嬉しい事がありました(^.^)
なにやら…お昼頃に宮城県北部を中心とする結構大きめな地震があったみたで…
地元は揺れずいつも通りに過ごしていたら、
みん友の方から地震の影響が無いか心配メールくれました。
本当に人との繋がりって素敵ですよね(^.^)v
気遣って頂き感謝してます<(_ _)>ありがとうございます。
私もニュースなどでみん友地方で何かあった時には・・・
迷惑かも知れませんが?!メッセージを送る様に心がけたいと思いました。(^.^)

さて、今日の一枚!!
すでに一年以上育てている我が家の「熱帯魚」ギョ!!
最初は色々と珍しい魚達を飼ってましたが…今は(^^ゞ
今生きているのは??
グリーンネオンテトラ(プラチナ)1匹
同じくグリーンネオンテトラ(普通)2匹
ブラックエンペラーテトラ(5匹)内4匹は生まれました。
コリドラスパンダ1匹
隣の小さな水槽には…
レッドチェリーシュリンプ(赤いエビ)
増えに増え…今では100尾位いると思います。
食べれればなぁ~(爆)

そんな賑やかな我が家です(照)
Posted at 2009/10/21 17:03:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年10月20日 イイね!

変な天気…(/_;)

変な天気…(/_;)こんにちは&お疲れ様です。

大雨になったり晴れ間が出たりと…今日は本当に変な天気です。
そんな中仕事してくれている社員に感謝してます。<(_ _)>

今日、みん友より電話が入り…
先輩のジムニーパーツ(中古)を欲しい方居ないかとの相談…
即決で私が購入させて頂く事にしました。
その後、その先輩と盛岡まで来てくださり、雨の中3人で雑談(^.^)
素敵なジムニー友ができました(^.^)出会いって素晴らしいですね!!
明日には多分?そのパーツを取り外して私の手元に…?!
取り付け後、レビュー書きたいと思ってます(^.^)v

今日の一枚
先日JIMNYパーツを受け取りに行ったN'sステージさんの表に興味津々な画像の物が…
そう、オフロード用の「SEGWAY」です。
大体の値段を聞いてビックリ…
正確には聞いてませんが、JIMNYの新車をより高いみたいです(^^ゞ
流石に軽軽しく乗せて!!っては言えませんでした(爆)
これで、オフロードコースを走ったら面白いだろうなぁ~?!
私は愛犬の散歩用に欲しいですでもでも…公道は乗れないみたい(>_<)
Posted at 2009/10/20 15:28:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年10月15日 イイね!

二日酔い…

二日酔い…こんにちは&お疲れ様です。

今朝の盛岡は3.8度と予定通り冷え込んだみたいです。
そんな朝、私はぬっくい温泉での目覚め(^.^)v
でもでも・・・起きると共に具合悪さが(汗)
そうなんです。夕べかなり飲みすぎました(^^ゞ
食前酒から始まりビール→焼酎→日本酒→ビール
接待なので注ぎに廻るとその倍は飲まされて…

でぇ!!その後のサウナがいかん!!最高にハイテンション(^.^)
またまたビールを飲んで0時に就寝でした。でも、不思議と接待お酒は酔わないですよねぇ~(爆)

今日の一枚
花巻温泉郷の“千秋閣”の616号室からの今朝の画像です。
小さいマイジムニーもこんな遠距離だと殆ど分かりません(^^ゞ
因みに画像中央ちょっと下に写ってます(^^ゞ

あっ!!ベルフェさんがジムニーに近づいて歩いてる…(嘘)(^.^)

良い景色だったなぁ~(^.^)v
でも、八幡平とは違いまだ紅葉は早かったです。

新型インフルエンザがかなり流行ってますね!!私の母校も学校閉鎖…
皆さん気を付けましょ~(^^ゞ
Posted at 2009/10/15 14:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年10月14日 イイね!

今日はお泊まり…(^.^)v

今日はお泊まり…(^.^)vこんにちは&お疲れ様です。

タイトルにある様に今日は花巻温泉にお泊り!!

家族とも離れペットからも開放されてノビノビと…と行きたいところですが?!
仕事上でのお付き合いな為あまり気が乗らないです(^^ゞ
でも、温泉に入ってお膳を食べるだけでも贅沢ですね<(_ _)>@無料
と言う事でもう少ししたらジムニーでビューンと出かけます!!

今日の一枚
先月から工事している八幡平別荘地へ今日も行ってきました。
前回と同じ所で写したつもりが…ちょっとずれていた(^^ゞ
あまり分からないけど紅葉が始まってました。
それもそのはず…この前の土曜日に岩手山で初冠雪だったみたい(>_<)
今朝の盛岡も7.6度と言う一桁台!!
寒いわけですよねぇ~(^^ゞ明日はもっと冷えるみたい…(爆)
我が家&会社ではすでに暖房をつけてます。
暑さよりは寒い方が好きだけど。。。もう少し“食欲の秋”を楽しみたいです<(_ _)>
Posted at 2009/10/14 16:32:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | LIFE | 日記

プロフィール

「趣味でも使える! http://cvw.jp/b/542206/46948093/
何シテル?   05/11 07:52
日産離れできずに数十年… やっと三菱に(笑) 多趣味で精神年齢の低いオヤジです(爆 ハンドルネームのskullkunはスカル君と読みます。 ◆◆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ずーっと乗ってみたかった念願のデリカD5に乗り換え!
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
2023年2月よりジムニーから仕事用で乗り換えしました。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2019年10月よりE51から乗り換えです。 2025年2月27日手放し・・・
日産 エルグランド 日産 エルグランド
特に乗りたい車も無く初代エルグランドに愛着わいていたんだけど~やはり古くなると故障箇所が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation