• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

剛田雑貨店のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

エンジンがかからん(TдT)

エンジンがかからん(TдT)今朝、子どもとお医者さんへ行くため、車に乗って、エンジンをかけようとしたら、まったくかからない・・・


バッテリー上がってるギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


納車から3年半経ってるし、ここのところ自転車通勤になったので、ほとんど乗ってないから仕方ないとはいえ、なんでこんなタイミングで・・・(ノД`)シクシク


子どもの医者は親に代わりに行ってもらい、急遽ディーラーへ電話。

営業さんがブースターケーブルを持って来てくれることに。


実は、持ってたケーブルを昨年末に捨てたばかり・・・。

こんなことになるなら、捨てなきゃよかった(´Д⊂ヽ


営業さん到着後、ケーブルを繋ぐと難無くエンジン始動。

ほぼバッテリーが原因と思われるが、念のためディーラーで点検することに。


ディーラーで診てもらうと、やはりバッテリーの性能低下が原因と確定。

即交換・・・と思いきや、「在庫切れ」Σ(゚д゚lll)ガーン

しかも、車検シーズンで代車もなし(´Д⊂ヽウェェェン


そこで出した結論は、

今ならエンジンはかかるので、いったん帰宅。
            ↓
ネットでバッテリー購入、自分で交換。


 
売る気ないです、このディーラーwww

しかもサービスマンと営業さんのお墨付き(^^)v

こんなところが大好きです、このディーラーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



そんな訳で、帰宅後ネットでパナソニックのブルーバッテリーを発注。

近日中に納品予定です。

インプレ等は、また後日。
Posted at 2011/03/26 13:02:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

地震から今日までのこと

大地震が襲った金曜日、私はいつものように、いつもの職場で仕事をしていました。

私の職場の建物は、老朽化していて、構造上も地震に強いとは言えないような建物なので、今までにない大きな揺れを感じた時には、周囲に「逃げるぞ!」と叫んで外へ避難しました。

全員の避難を確認し、建物に目をやると、降りてきた外階段ははずれる寸前、建物を支えていた柱には大きな亀裂。

「生きててよかった」

率直にそう思えるほどのダメージでした。


すぐに、自宅にいる妻に連絡をしましたが、なかなか電話は通じません。

それでも、比較的早く繋がり、妻と娘の無事を確認できました。

息子は保育園へ行っているので、連絡はつきませんが、避難場所にも指定されている、新しい建物なので大丈夫だろうと思いましたが、不安なのですぐに迎えに行ってあげるように妻に伝えました。


余震が続き、いつ倒壊するか分からない建物に戻って、コートなど持てるだけの荷物を取ってきましたが、中は、書類などが散乱し、見慣れた職場とは思えない有り様でした。


仕事を続けられないのは明らかですが、立場上このまま解散と言うわけには行かないので、被害状況の確認のため市内を巡回しました。

その後職場では、解散となりましたが、自宅最寄の避難所で避難者の誘導及び支援という支持が出ていたため、小学校の体育館へ向かい、指示通り避難者の支援にあたりました。

幸いにも、自宅周辺はほとんど被害がなかったため、避難された方も自宅に戻り、私も帰宅できましたが、時刻はすでに深夜でした。

地震時からの停電は復旧しておらず、寒さと不安に震えながら、眠れぬ夜をすごしました。


翌朝電気が回復し、初めてテレビで東北地方の被害状況を知り、愕然としました。

我が身に置き換えてみると、言葉も出ませんでした。

土曜日は自宅待機とされていましたが、午前中には非常召集の連絡があり、職場へ。

建物のダメージが深刻で、これ以上この建物で業務を続ける事はできないとの判断となり、別事業所の会議室へ移転する事となりました。

再びいつ倒壊するか分からない建物に入り、丸2日かかりほぼ全ての荷物を搬出しました。


そして今日、月曜日、新しい職場での業務初日でしたが、とても仕事などできる状態になく、1日中搬入した大量のダンボールの開封、片付け作業に追われました。

明日からは、なんとか通常業務へ戻れそうですが、停電もあるでしょうから、どこまでできるかわかりません。


実際に、被災された方に比べれば、たいした苦労ではありませんが、災害の恐ろしさを痛感させられました。

こんな時だからこそ、気持ちを強く持って、助け合い、支えあい、この困難を乗り切りましょう!
Posted at 2011/03/14 20:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

とりあえず無事です

私も家族も全員無事です。

昨日から停電してましたが、今朝回復しました。


ただ、職場が大打撃を受けてるので非常招集に備えて待機してます。


皆さんは大丈夫ですか?
Posted at 2011/03/12 08:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月05日 イイね!

春といえば・・・

春といえば・・・田沼初午祭り、


ヤマザキ春のパンまつり、


WAKO'S祭り!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


ってことで、いつもお世話になっている宇都宮のショップのイベントへ行ってきました(^^)v


当初の予定では、私をWAKO'Sへのと導いた先輩と行く予定だったのですが、家庭の事情で急遽行けなくなってしまったので、息子に「帰りにおもちゃ買ってあげるから」と誘いだして一緒に行きましたw


ショップに着いた頃は、恥ずかしがってモジモジしてましたが、皆さんに遊んでもらって、帰る頃にはいつもどおりのうるさい感じに戻ってました・・・(^^ゞ


さてFD2ですが、オイル交換のみ施工しました。

オイルはキープしてある4CT-Sです。


作業中、社長さんやWAKO'Sの営業さんといろいろお話させてもらって、次回はミッションオイルもWAKO'Sにしてみようかと思います。


今回はショップが10周年記念ということで、いつも以上にいろいろもらっちゃいました\(^o^)/

なんだか逆に申し訳ないっす<m(__)m>

いただいた物の一部 WAKO'Sの貯金箱とティッシュと購入した嫁号に投入予定のS-FV


イベントをすっかり満喫して、オイル交換をして軽くなったエンジン同様、軽い足取りで帰路に着きました。
Posted at 2011/03/05 17:54:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事で名古屋の熱田に来たけど、雨と風の為、イベントがどうなるか分からん(。>д<)」
何シテル?   04/17 09:39
キレイなお姉さんを見たり、その話題になると異様にテンションが上がる恐れがありますので、暴走しないようにご注意ください。 ラジコンやマンガを取り上げるかもし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67891011 12
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ローソンでwaon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 21:20:40
久しぶりの洗車と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 09:25:50

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) NEWジャイアン号 (ホンダ フィット(RS))
平成26年(2014年)3月16日契約。 7月4日納車。 初のハッチバック。初のコン ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めての愛車。 とは言っても、親父号のお下がりww 運転することが楽しくて楽しくて仕方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRと思いきや、ユーロパッケージというなんとも中途半端なグレードwww 5ナンバー ...
ホンダ シビックタイプR ジャイアン号 (ホンダ シビックタイプR)
「走る・曲がる・止まる」全てが高次元のFD2。 ドライバーの要求にリニアに反応し、操る楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation