2009年12月12日
昨日は…・
コーナーセンサーの異常の為、ネッツへ入院してました…
症状は、左コーナーセンサーが、何も近づいていないのに反応…
いろいろ検証してもらったところやはりフォグランプが原因…
とりあえず、以前はセンサー自体を新品に交換して
いろんな方に情報をいただいたバラスト・敗戦処理等やってみましたが
結果、やっぱり駄目…(・∩・)?アレ??≡3
なので
今回はコンピューターを交換してもらいました
結果…
どうにもダメ…(´ー`)┌フッ
昨日もHIDの左右交換などをしてみてもなぜか左のみが過剰反応…
そしてフォグ点灯時に近くで携帯を使ってみると
異常な程のノイズ…
やっぱ駄目かぁ…Orzナゼダ・・・
と、ネッツで交換診断結果の報告を受けました
ついでに右のカタカタ音も見てもらうと
車高調の、とある固定ナットが緩んでいたので
ついでに4本すべてのボルトナットの状態を確認マスジメをした…とのことσ(o-*)フゥ、ドウナッテンダカ・・・
今日は取り付けをしてもらった某ショップへ別件で行く予定なので
診断結果やナットの事を伝え
フォグの方は本体自体をメーカー検査してもらうとか
対応品への交換など
どうにか対応をしてもらう事にします
最悪返品も覚悟しないといけないのかなぁ…゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。
ブログ一覧 |
ウチのヴェル | クルマ
Posted at
2009/12/12 09:50:29
今、あなたにおすすめ