• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナベル・ガトーのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

どうにも・・・ オルタネーター警告ランプが

オルタネーターの警告ランプがちょくちょくつくようになり
バッテリー、オルタネーター交換がしたが一向に良くならない

よくなっらないとどうなるか!
いきなりアイドリングが高くなる。
電圧を確保するためとのことだが・・・

アイドリングが高いわけだから
当然、ブレーキをかけえても制動距離がながくなってしまうわけですよ
ドムのように流れてしまうw

あと、アクセルを踏まなくても自走してしまう!
前方の車にあたっても前進してしまうわけですよw

いろいろ調べているが
どうもアイドリング用の吸気ラインがつまっているために
生じているかもということで、軽く洗浄をかけている。
するとどうも生じないようである


ということで、吸気口の洗浄を依頼する方向ですね

Posted at 2011/10/15 16:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お寺 | クルマ

プロフィール

「エンジン回りからの異音 http://cvw.jp/b/542929/42610755/
何シテル?   03/16 13:00
2015/3/1からアクアに変更です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アクセル離した時エンジン回転数上がる現象 冷却ファン異常? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 06:51:19
マフラー交換 その1〜分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 11:04:33
ottocast s35始めました(その1)^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 06:35:12

愛車一覧

輸入車その他 ???? サイサリス (輸入車その他 ????)
ジーク ジオン
トヨタ アクア 四代目 (トヨタ アクア)
いい按排の色です。
トヨタ WiLLサイファ 三号機 デンドロビウム (トヨタ WiLLサイファ)
三台目です。 次、壊れたらサイファは年月てきにむりかな?
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
はじめは キイロ がよかったのですが 親の猛烈な反対にあい  しぶしぶシロ にしました  ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation