• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま冬眠中のブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

マグライト2cellD LED交換



マグライトの2cellDをヤフオク!で落札。
「LED点灯!」の言葉を信じ購入しましたが、確かに点灯するんだけど…。近頃のヘッドアップランプよりも全然ダメな状態でした。
単1を2本使ってこれじゃダメなので、LEDを交換しました!


terraluxのLEDコンバージョンキットをAmazonさんで購入!
140ルーメンと、最近のLED電灯からしたら相当スペックが遅れた感がありますが、暗いマグライトよりも使えるマグライトに変更すべく交換します。


交換前の照度です。
まぁ衝撃を受けるぐらい暗いです…。
仕事柄、明るい電灯をよく使う方なので、本当に衝撃を受けました。
落札価格を思わなかったら捨ててます(;^_^A


こヤツが正体不明のLEDバルブです。
社名、製品番号、出力などが印字されてないので評価しようもありません。


左(手持ち)が元の正体不明LEDで、右がコンバージョンキットのLED。
作りが違いますね〜。


打ち替えて点灯すると…。
おぉ!明るいぞ!


スポット!


ワイド!

共に電池は一緒です!
以前のLEDとは全く違う発光ですよ、本当。
今回マグライトの落札価格と同じぐらいの値段をコンバージョンキットに投入しました。
結果、新しいタイプのマグライトに近い金額になってしまいましたが、勉強代と思って納得します(笑)


さて、このマグライトは何に使うんでしょう(笑)

FJ乗りの方には定番の使い方します!











2016年02月16日 イイね!

形になってきました!

所要のため、ディーラーに行ってきました。

ウチのFJさんですが…☟

バンパーエンドがブラックパッケージの物に変更されてました。

以前のは…

トミーカイラ仕様の物で、LEDデイライトが仕込まれてましたが、まぁLED不点灯とか形が変形しちゃったりとか有りまして、純正品に取り替えました。

結構顔が引き締まった感じになったかな?
ナンバーがついたらまた印象が変わると思いますが。



20インチのキラキラ系ホイールから、純正17インチ鉄っちんホイールにYOKOHAMAのジオランダーIT/Sへ換装。

以前は

でかいですよねぇ(笑)
ですがタイヤの維持が出来ません( ̄▽ ̄)
約24000キロで坊主は無いです(;^_^A

夏タイヤは

MK-46にグッドリッチのオールテーレンKO2ですから持ちはいいんじゃないかと…。
もうちょっとしたらディーラーに納品されるとの事ですが、まだ雪がチラつく時期を過ごしますので、お披露目は3月中旬以降になるかと思います。



で、ウチのFJさんにはトミーカイラの4本出しマフラー(純正バンパー用)が装着されてます(笑)

改めて言いますが、このFJさんは奥さんの車です( ̄▽ ̄)

悪い車ですねぇ(≧∇≦)

結構良い音しますよ〜!
団地に住んでるので、朝の暖気は結構ヤバイ感じがしま〜す。

LC200にしてもそうなんですが、何故かエンジン始動時の排気音はかなりワイルドです。

ウチのFJさんはマフラー変わってるから尚更です…。

車検も通るマフラーだから大丈夫なんですけど、ねぇ(笑)

なお、リヤのバンパーエンドは自家塗装で黒化しようと思います。

さて、納車まであと5日で〜す!

スティングレーさんの洗車とか頑張ります!








2016年02月15日 イイね!

納車日確定!

ウチのFJさんですが、21日の納車が確定しました。
本当はもう少し前倒しが可能なのですが、僕の仕事の都合と、奥さんの適応訓練(いきなりFJさんでの通勤はあまりに危険…)のため、日曜日納車となった次第。
現状、フィルムは5面に貼り付け済みで、スタッドレスは鉄っちんホイールに組み込まれ、FJさんに装着されてました。
後はブレーキローター&パットの交換、油脂類交換(ATFを除く)、ベルト類の交換、バッテリーの交換、バンパーエンド取り替え(トミーカイラ仕様のLEDが不点灯のため、ブラックパッケージのエンドに仕様変更)、車検取得、トヨタパッケージ整備(中古車販売のルーチン整備)、リヤモニター取付(スティングレーから移植)等々が残ってます。
事前ににんいほけんの切り替えも待ってますし、小物のパーツもチラホラとネットで注文している状態。
何だか久しぶりの普通車で、夫婦共々ときめいております(笑)
奥さんは車の大きさでドキドキしているのが先行しているかもしれませんが(;^_^A

あとはサイドステップどうしようかなぁ?

オススメの商品があったら教えていただけると幸せます!
2016年02月06日 イイね!

契約済ませました!

無事、次期奥様の愛車を契約してきました。
条件的にはこの上ない内容だっただけに、何とか成立してほっとしてます。その分払いはきついけど(;^_^A

今回の契約内容に、新たに更新するパーツも何点かあり、今日はそれも確定してきました。


夏タイヤセット
ホイールはMKWのMK-46。
タイヤはBFグッドリッチのKO2(オールテーレン)。

冬タイヤセット
ホイールは純正鉄ッチン(黒)
タイヤはヨコハマのジオランダーITS

共にサイズは純正に準じます(オーナーはあくまで奥様なので冒険はできません…)

リヤドア、リヤトリム及びリヤゲートにスモークフィルム貼り付け。
女子(?)の車なので、極力中が覗かれないようにとの配慮から…。でも車が目立つからねぇ(笑)
一番濃い所から一段階薄めでお願いしましたけど、それでも相当濃い色でして、夜間は後方視界が期待できそうにもありません。元来後方視界はかなり悪い車ですがね(;^_^A

他エクステリア的には変えるところはありませんし、正直金も続きません(泣)

今月の20日前後に納車予定ですので、それまでにスティングレーさんの掃除や部品の整理を急いでしないと…。

過去のブログを紐解くと、4年前からこの車に引き寄せられていたんだなと改めて実感。



以前たまたま他の人が引っ張って来た車。

ここから奥様の次期愛車選定珍道中が始まった気がするなぁ(笑)

今回我が家が契約したのはFJクルーザーです。
一時期は完全に選定外まで落ちましたが、我が家の敷地の都合、入れる車がかなり限定される(セダン、ローダウンされた普通車、エアロ装着車は無理!)せいで、最終的にルノーのカングーに決まりかかったところで、トヨタの敏腕ディーラーマンがFJを引っ張って来ました。


実は今回購入したのはこのFJ。
何故がウチに2回も来てます。
何故か?
それは試◯車だから(笑)
ゆえに割と安い価格設定で購入できました。


現在フロント部分は若干のリメイク中。
まぁあまり変わらないとは思いますが、納車されたら掲載します。

ますます他のウチの人が我が家を見る目がおかしくなりそう(笑)







プロフィール

「ずっとアパート駐車場で青空駐車なので、本日頑張って洗車しました。
明日雨予報ですけどね😂
15万キロ越えな相棒です。
凹みや擦り傷、塗装剥がれ多数な個体ですが、今暫くはこの子と共に歩まなくてはならないので、延命を目標に手を入れていきます。」
何シテル?   11/08 14:49
くま冬眠中です。 平成25年3月に、7年間付き合ったナナマルさん(HZJ77V改)とお別れし、JB23W(9型ジムニー)に乗り換えました。 ナナマルさんとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あかんさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 17:15:13
ホーンボタン交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:13:16
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 17:01:39

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
色々とありましてね。 キャリィも破損部位が増えまして泣く泣く降りる事になりました。 普通 ...
スズキ キャリイ キャリ雄 (スズキ キャリイ)
スーパー汎用車両です(笑)
ホンダ C50 クマ号 (ホンダ C50)
基本ノーマル。 シートは形が崩れてしまったので社外品に。 赤シートにしたのでC125ぽく ...
ヤマハ XJR1200 ペケさん (ヤマハ XJR1200)
縁あって増車となりました。自己最大排気量なので未だにビビってますf^_^; 転倒経験アリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation