• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま冬眠中のブログ一覧

2017年09月14日 イイね!

リターンバイカー

リターンバイカー縁あって増車しました。
95年式のXJR 1200 になります。



埃かむってますが、半年前までは動いていたそうです。
転倒経験アリなので、結構凹みや補修歴が有りますね〜。

走行距離は36800km。多いのか少ないのかよくわからないけど、22年落ちですからね。

エンジンは1発始動!キャブ車ですけど調子は良さそう。
でも排気はなかなかええ匂い😓してます。
オイル交換必須やなぁ。




フロントタイヤは新品。リヤタイヤは正直微妙😓
ここまできたら自分でタイヤ交換に挑戦してみようかな(笑)

取り敢えず車検取得しないと公道に出れないので、ひっさしぶりにユーザー車検受けることにします!



Posted at 2017/09/14 20:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の機械
2015年08月11日 イイね!

親亀と子亀(笑)




何てね(笑)

試乗車で我が家にFJやってきました。

やっぱりデカい!

ウチの奥様に運転できるのかな?


さてどうなりますことやら…。
Posted at 2015/08/11 14:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の機械
2014年07月12日 イイね!

久しぶりの投稿です

なかなかの日々の生活でてんてこ舞いなブログ主です。
そんな中、3回目の車検を終えた我が家のファーストカーであるスティングレーさんの今後について家族会議(笑)

以前は…☟

この方はまだ筆頭候補ではあるのですが、いかんせん我が家の家計ではランニングコストを毎年ペイできるか不安でなりません(-。-;
ガソリンがねぇ…。


この方は先日まではかなり有力でした。
ですが車変えても軽2台体制ということと、最近やけに台数が増えてきたこともあり候補から落選となりました。

で、ここに来て頭角を現して来たのが☟

ルノーさんのカングー!
いや〜、まさかの外車ですわ(笑)
ウチの奥さん、実は車好きなのかしらσ(^_^;)
予備知識なし、事前検索なしでこの車を指名してきました。

で、買うとすればですが…。
マイナーチェンジ後で設定された1.2リットルターボについてはMT車の設定しかなく、ウチの奥さんの様なAT限定免許の人には運転出来ません(涙)
となると選択肢は1.6リットルNAと4速ATの選択となるのですが、これまたタイミングベルトの交換が4年or6万キロが到達した時点とかなり早く交換しなきゃならない(1.2リットルターボはタイミングチェーンなので交換必要無し)のかネック。
それに4速ATはかなりの酷評がついてるいわくつき(ディーラーマンにも5年の保証期間で鍛えましょうと言わせるツワモノです)なもの。
メインユーザーが僕じゃないのであまり言えないけれど、壊れるって分かってて買うのは正直どんなものかと(苦笑)

まぁすぐには買えないので、それまでに1.2リットルターボの6速ATが出ることを…多分出ないな。おフランスの車だし。

どうなりますことやら(笑)



Posted at 2014/07/12 21:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の機械
2013年09月29日 イイね!

最近の愛車は…

もっぱら軽トラです(笑)
と言いますのも、我が家の主暖房である薪ストーブさんの薪のストックが、昨年の7割しかなくえらいこっちゃな状態でして(苦笑)
ちょっと自宅からは離れてる(40kmぐらい)製材工場の廃材(乾燥してる杉や檜の端材)を、先日からピストンで実家に運び込み、それをチェンソーで玉切りにしては山積みにする作業を繰り返してます。


元からある我が家の幌付きキャリィ↓


販社の通常仕様のキャリィ↓


物が雨に濡れないのは幌付きの最大のメリットですが、長尺ものや重量物を載せるのが苦手な点がホロ最大の弱点(苦笑)

対して通常仕様は積み込む行為は楽チンです。フォークリフトからドカッと落とし込むことも可能ですしね!酷く落とすと荷台にダメージ与えてしまいますが…。
積み方を上手くすれば、重量物と長尺ものを同時に運ぶことも可能です↓


ただ、ジムニーに乗り慣れた体は、ノンターボの鈍足スタートがたまらなく辛いです(涙)まだMT車なのでマシな方ですが、AT車だったら地獄ですね…。

軽トラ後のジムニーはとても高級車に思えます(笑)

まだまだ薪作りは続きます…。、





Posted at 2013/09/29 01:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の機械
2013年06月08日 イイね!

トヨタ車体のコムスさん



買い物先のセブンイレブンの軒先に、見慣れない面白そうな車両が。

1人乗りの宅配専用マシーンで、トヨタ車体がリリースしたコムスという車両だそうで。
リヤのトランクは保冷ボックス仕様だそう。ピザ屋もこんな感じになるのかな?

100Vの電源で6時間で満充電となり、約50キロの走行が可能。キロ当たりの燃費は約2.4円だそうで。ちなみに最高速は60km/hらしいです。

車内は割とヤル気仕様(笑)
デリバリー仕様なのにこのハンドルは流石です!

デリバリー仕様で約77万、ビジネスモデルのベーシック版で約67万との報道。

ただ純粋に通勤オンリーだったら検討の余地があるかも。もう少しバッテリーの環境が整えば値段が変わってくるかもしれませんね!

今もほぼ1人でジムニー乗ってるし(苦笑)






Posted at 2013/06/08 23:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の機械

プロフィール

くま冬眠中です。 平成25年3月に、7年間付き合ったナナマルさん(HZJ77V改)とお別れし、JB23W(9型ジムニー)に乗り換えました。 ナナマルさんとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あかんさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 17:15:13
ホーンボタン交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:13:16
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 17:01:39

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー FJさん (トヨタ FJクルーザー)
我が家の1stカーです! 山口トヨタの作成した車で、車高以外はほぼ触る事はないかなと思っ ...
スズキ キャリイ キャリ雄 (スズキ キャリイ)
スーパー汎用車両です(笑)
ヤマハ XJR1200 ペケさん (ヤマハ XJR1200)
縁あって増車となりました。自己最大排気量なので未だにビビってますf^_^; 転倒経験アリ ...
スズキ ジムニー ジム太 (スズキ ジムニー)
H25年3月登録になります。 自身7台目の愛車です。 多分新車なんて今後しばらくはないの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation