• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま冬眠中のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

マフラーの動画

youtubeさんにアップしたので、一応リンク貼っときます。

すっごく短いですが(;^_^A

http://youtu.be/Iuyysrz182w

Posted at 2015/08/18 01:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23Wジムニー
2015年08月17日 イイね!

手直し

ジム太に取り付けたキャリアandジェットパックですが、正規の位置に取り付けるとラジオのアンテナが出なくなるという笑っちゃう状態でした(;^_^A



半年経ってようやく手直しと相成りました。

本当は保護シールを手に入れてから取り掛かりたかったのですが、山口市周辺で保護シールを売ってる店舗が無く(今回のキャリアやジェットパックもわざわざ岩国市まで出向いて購入したぐらい、山口市周辺ではキャリア関係は売れてません!)、結局現在使用中のシールを再利用…。
これは広島方面に出向いた時にでも購入し直します(;´Д`A




全体的に4cmバックさせて、ようやくラジオのアンテナが出せました!


確かにフロントハンガーがAピラーから離れてしまうので、強度的には宜しくないとは思うのですが、そこは自己責任ということで…。


だって使い勝手悪いんだもん。
Posted at 2015/08/17 16:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23Wジムニー
2015年08月11日 イイね!

親亀と子亀(笑)




何てね(笑)

試乗車で我が家にFJやってきました。

やっぱりデカい!

ウチの奥様に運転できるのかな?


さてどうなりますことやら…。
Posted at 2015/08/11 14:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の機械
2015年08月04日 イイね!

マフラー替えました!

ジム太に乗り換え2年と少し、やっとマフラー交換に相成りました(笑)




替えたのはMRSのタイプ3です。
純正スタイルを崩したくなかったのと、あとはその価格ゆえ、選択肢がこれしかなかったとも言えますが…。

でも、製造クオリティは高いと思いますよ!





ネジが何やっても解けなかったので、かかりつけ(ジム太購入先)でバーナーにて火炙りの刑(笑)

ついでにリフトもお借りして作業しました。
すごくラッキーです!




低音効いてますね〜!

いい感じです。

また後日詳細を。






Posted at 2015/08/04 16:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | JB23Wジムニー
2015年07月24日 イイね!

ヘッドライトを替えました!




55wHIDから40wLEDへチェンジ!

値段は約5倍と涙が出そうですが安心の国内製造品をチョイスしました。

HIDと較べたら若干暗いかもしれませんが、安心には代えられませんしね。

人柱にならない事を望みます(笑)




点灯はこんな感じです。



耐久性は如何程に?

だってPIAAよりも高かったんだよ⁉︎

頼むよ〜!








Posted at 2015/07/24 17:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23Wジムニー

プロフィール

「鉄カブは強い(全てとは言わない) http://cvw.jp/b/542976/48641502/
何シテル?   09/07 01:54
くま冬眠中です。 平成25年3月に、7年間付き合ったナナマルさん(HZJ77V改)とお別れし、JB23W(9型ジムニー)に乗り換えました。 ナナマルさんとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あかんさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 17:15:13
ホーンボタン交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:13:16
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 17:01:39

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
色々とありましてね。 キャリィも破損部位が増えまして泣く泣く降りる事になりました。 普通 ...
スズキ キャリイ キャリ雄 (スズキ キャリイ)
スーパー汎用車両です(笑)
ホンダ C50 クマ号 (ホンダ C50)
基本ノーマル。 シートは形が崩れてしまったので社外品に。 赤シートにしたのでC125ぽく ...
ヤマハ XJR1200 ペケさん (ヤマハ XJR1200)
縁あって増車となりました。自己最大排気量なので未だにビビってますf^_^; 転倒経験アリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation