• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま冬眠中のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

備忘録

キャリ夫
20000km突破
フロントデフ、トランスミッション、トランスファー、リヤデフ 各オイル交換実施
Posted at 2019/10/15 17:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

さて、取り掛かりますかね。

なかなかトラブルの輪廻から抜け出せないペケさん。
今のトラブルの中でヤバいのがフロントディスクブレーキ一式に起因するもの。


基本ノーマルなんですけど、こちら側のキャリパーよりフルードが微妙に漏れてるっぽい。
それと多分固着もしてるのかな?
ピストンが戻ってないのが1個いる…。
左がのキャリパーは間違いなくオーバーホールしなきゃいけないです。
右側は一応動いてるみたいだけど、プチオーバーホール(分解と清掃)ぐらいはしなきゃいけないですね。
なんせ以前の整備状況が分からない(涙)
バッチリ!って聞いててここまでバッチリじゃないのも珍しい(笑)
まぁ個人売買ですからね。
このぐらいのリスクは承知で買わないとお話になりませんし(強がりデス)


フルードはそんなに減らないんですが、ブレーキタッチはスポンジーとしか言いようがないです。
ギリギリ効いてる範囲ですけど、これ以上は嫌だなぁ。


さて、根本治療に参りましょう。
ただし、サンデーメカの手によりますが(笑)



今回もジムニーに引き続きヤフオク!で部品購入!
何点かお安く譲っていただきました。
最近くじ運いいぞ、俺!
この調子で年末ジャンボも…無理か(笑)



フロントのブレーキマスターにステンメッシュホース(2本)、クラッチマスターにスタンメッシュホースとクラッチレリーズのセット、そしてフロントブレーキキャリパー(2個)を落札。
キャリパーに至っては純正ブレンボ(通称ヤマンボ)です!



今度こそブレーキ周りのトラブルから脱出したいものです(笑)

しばらくはこのネタで時間潰せそうですね。

春までにはしっかり整備していこうと思います!










Posted at 2017/12/28 00:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1200
2017年09月14日 イイね!

リターンバイカー

リターンバイカー縁あって増車しました。
95年式のXJR 1200 になります。



埃かむってますが、半年前までは動いていたそうです。
転倒経験アリなので、結構凹みや補修歴が有りますね〜。

走行距離は36800km。多いのか少ないのかよくわからないけど、22年落ちですからね。

エンジンは1発始動!キャブ車ですけど調子は良さそう。
でも排気はなかなかええ匂い😓してます。
オイル交換必須やなぁ。




フロントタイヤは新品。リヤタイヤは正直微妙😓
ここまできたら自分でタイヤ交換に挑戦してみようかな(笑)

取り敢えず車検取得しないと公道に出れないので、ひっさしぶりにユーザー車検受けることにします!



Posted at 2017/09/14 20:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の機械
2017年05月21日 イイね!

80000km突破しました!

購入後4年2カ月で80000km突破しました!



ランクルの時に比べたら幾分穏やかになりましたが、ジムニーも結構なペースで距離を稼いでいます(笑)

目指すは20万kmを走破し、ある程度のカスタマイズを行ない、良い感じにヴィンテージな香りを醸した辺りで娘に譲り渡せたら良いなぁ…。

親父の車は要らないと思うけどね🤣
Posted at 2017/05/21 22:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!3月19日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
夏タイヤ変えたぐらいですね。
只今冬眠中(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
定期的なオイル交換とタイヤ交換ぐらいです。



■愛車のイイね!数(2017年03月14日時点)
192イイね!

■これからいじりたいところは・・・
クラッチがそろそろ終わりそう(涙)
足回りが先か、トラクションデバイスが先か。
シートも変えたいけど、これは一番後回しですね。

■愛車に一言
もう74000km突破してしまいました(笑)
過走行もいいところです。
フェンダー裏側の錆が一気に進行してきましたが、これは赴任先が豪雪地のため仕方ないと諦めてます。
春先になったら錆転換剤とアンダーコート塗装が待ってます。
もう次は考えないで乗り潰す覚悟ができました(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/14 22:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鉄カブは強い(全てとは言わない) http://cvw.jp/b/542976/48641502/
何シテル?   09/07 01:54
くま冬眠中です。 平成25年3月に、7年間付き合ったナナマルさん(HZJ77V改)とお別れし、JB23W(9型ジムニー)に乗り換えました。 ナナマルさんとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あかんさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 17:15:13
ホーンボタン交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:13:16
リヤワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 17:01:39

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
色々とありましてね。 キャリィも破損部位が増えまして泣く泣く降りる事になりました。 普通 ...
スズキ キャリイ キャリ雄 (スズキ キャリイ)
スーパー汎用車両です(笑)
ホンダ C50 クマ号 (ホンダ C50)
基本ノーマル。 シートは形が崩れてしまったので社外品に。 赤シートにしたのでC125ぽく ...
ヤマハ XJR1200 ペケさん (ヤマハ XJR1200)
縁あって増車となりました。自己最大排気量なので未だにビビってますf^_^; 転倒経験アリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation