• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken's Blackのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

第28回HAOC走行会♪

第28回HAOC走行会♪昨日は我らがHAOCの鈴鹿ツインサーキット走行会に参加してきました。

当日お会いした皆様、お疲れさまでした!

今回、アコードは車検の為お留守番。
アコードオーナーズクラブの走行会ですが、プロボックスで走ってみました。

まず、先日の美浜でも感じたように、パワーが無い!!
Cクラスで走りましたが、皆さん速いので後ろからすぐ追いつかれてしまう…
なので、涙を堪えながらアクセル全開で走りました(笑)

そんなこんなでベストは4本目の「1'13.581」でした。
タイムはあまり気にしていなかったので、ずっと1本目のタイムがベストだと思っていましたが、家に帰って計測結果を見たら4本目でベスト更新してました(^_^;)

一応ベストラップ↓


あ〜、走れば走るほど過給機を付けたくなる!(笑)
でも車重が軽い分、ブレーキやコーナーではそれなりに頑張れるので、なかなか面白かったです。

今回も朝一の走行から、メインイベントとも言われる?ジャンケン大会まで丸一日楽しめました♪

次回の2月はちゃんとアコードで参加しようと思います!

主催のボス、参加された皆様、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/24 19:29:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月08日 イイね!

プロボックス!!

プロボックス!!ご無沙汰しております!


自分がみんカラしていた事も忘れるくらい、
久々のブログアップです(笑)

先日久しぶりにサーキットを走ったので、
たまにはブログを書いてみますw


まず、今年に入ってプロボックスを通勤快速号に導入しました!
荷物も積めて、そこそこ走ってくれる良い車です。

しかし、やはりノーマルでは物足らず、少〜しだけ走り系の改造を…
勢い余って、LSDも入れてみた(爆)

となれば、実際どれくらい走ってくれるのか試してみたくなりますよねww

再来週のHAOC走行会もプロボックスでエントリーしてしまったので、
いきなり走行会で走らすのは怖いですし。


で、美浜でシェイクダウンしてきました!(^^)


営業バンでまともに走れるのか不安もありましたが、そこはさすが「社畜のフェラーリ」!!

意外とサーキット走行も難なくこなしてくれました♪
絶対的なパワー不足はありますが、なかなか楽しい!

美浜では50秒切れないかと思っていましたが、あっさり49秒台に入ってくれたので、
シェイクダウンとしては充分だと思います。

ただプロボックスのターゲットタイムが皆無なので、これが速いか遅いかは分かりません(>_<)

一応、ベストラップのドラレコ映像です。↓


ドンガラにしてスーチャでも付けたら、もっと面白くなりそうですねwww

まあ、これで何とかサーキット走行には耐えられることが分かったので、
次回の鈴鹿ツインは少し安心して挑めそうです。

というわけで、再来週のHAOCツイン走行会では皆さま宜しくお願いします!
Posted at 2019/11/08 21:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月28日 イイね!

第27回HAOC走行会!

第27回HAOC走行会!どうも、ご無沙汰しております!
超久しぶりのブログ更新です(^_^;)

日曜日は第27回HAOC走行会に参加してきました♪
ご一緒させて頂いた皆様、お疲れ様でした。

今回も写真はもんちー君から勝手に拝借。
毎回撮影ありがとうございます!

1年ぶりのサーキット走行ということで、今回はリハビリのために乳タイヤを投入してみました(笑)

その名も「ADVAN A052」

結果、評判通りタイムの出るタイヤでした。

感覚的には鬼グリップって訳ではありませんが、ついに5秒台に突入してしまいました(^^)v

しっかし、減りが早過ぎです(汗)1日で5部山(+o+)
トレッドウェア200って絶対嘘じゃないかと。何かカラクリがあるんですかね…

まあ、そんなセレブタイヤのお陰もあってですが、自己ベスト更新できて良かったです!

さらに今回なんと総合リザルト1位で終えることが出来ました♪
HAOC主催の走行会でアコードがトップタイムって何かイイ!www

一応ベストラップ『1:05.502』の車載です。



そして去年付けたドラレコの映像も。
Gセンサー表示なんかも出来て、少しデータロガー的な使い方もできそうです。



車載見て気付いたけど、微妙に計測ライン通過前にアクセル抜いちゃってるような…
手元のラップタイマーだと5秒4だったんですよね~。
まあ、次回更新する楽しみを残したってことでd(^^;)

それではまた次の走行会でお会いしましょう!!
Posted at 2019/02/28 22:39:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

鈴鹿ツインへGO!

鈴鹿ツインへGO!遅くなりましたが、先週の日曜日は鈴鹿ツインサーキットへ行ってきました♪

我らがHAOC主催の走行会、なんともう25回目とのことです!(凄)

参加された皆さま、お疲れ様でした!!


あ、画像はもんちー君から勝手に拝借。いつも撮影ありがとうございます。


さて、前回の11月はお手伝いだけでしたので、約1年ぶりの鈴鹿ツイン走行です。

自分のここ最近のパターンですが、朝一の1本目にベストが出て、その後は更新できずっていうのが続いています。

今回もそうなりそうな気がしていましたが…
 ・
 ・
 ・
やっぱり、そうなりました(笑)

何故なのかは分かりませんが、気温が低く路面状況が良いからと、勝手に解釈しておきます(^_^;)


という訳で、今回のベストは1本目に出た「1:06.272」でした。一応車載です↓



今回は激速ポポさんに加えて、色んなミニサーキットでアコードの最速記録を保持するなななさんも参加されていて、お二方とも速かったです…(汗)

1本目でポポさんに0.2秒差まで詰められて焦り、最終枠では初コースのなななさんに0.01秒差まで詰められてしまいました。
そんな感じで、本当に何とかギリギリでしたが、アコード最速賞を頂くことが出来ました。

さらに今回、アコード最速賞トロフィーに加え、アコードマイスターのカップまで頂いちゃいました。



なんと、このマイスターカップは自分の名前入りなんです!
わざわざ作って頂き、感謝感謝!本当にありがとうございました。

次からは最速賞はありませんが、皆さまに負けないように頑張っていこうと思います。

それでは、またご一緒しましょう(^o^)/
Posted at 2018/03/03 22:50:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

HAOC走行会前哨戦?!

HAOC走行会前哨戦?!来週末に控えたHAOC走行会に向けて、美浜サーキットへウォームアップをすべく行ってきました!

前日の雨も上がり、路面もほぼドライで走れましたが、めっちゃ寒かった〜。
おかげでタイヤを温めるのに苦労しました(^_^;)

美浜サーキットは音量に厳しいので、今回も触媒を装着して走ることに。
良い感じのジェントルサウンドで「僕は」全く問題なしでした(^^)v
し○やんさんは安定のアウトでしたが(笑)
念のため持ってきたマル秘対策部品が役に立って良かったです!

さて、肝心の走行の方ですが、新品タイヤ+昨年末の反省点を踏まえた走りのおかげで、あっさりと目標の45秒台に入り、無事ベスト更新できました!

ただ、やっぱり美浜は難しい…
なかなか安定して良いラインをトレースできない(>_<)

とりあえずベストラップ「45秒624」の車載を↓



なんと当日唯一のシフトミスした周がベストという…
色んな意味で残念すぎる結果でした(笑)

残念と言えば、当日一緒に走っていたウェランさんがエンジンブローしてしまいました。
サーキット走行にこういったトラブルは付き物ですが、自分も覚悟してサーキット遊びをしないといけないなと改めて感じました。
ウェランさんのお早い復活を願います!

そんな訳で、2週間後のツイン走行会も無理せず楽しめればなと思っております。
当日ご一緒する方は、どうぞ宜しくお願いします!!
Posted at 2018/02/13 23:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。愛知で黒のアコードとプロボックスに乗っているKen's Blackと申します。 ケンでもケンズでも好きなように呼んで下さい。 同じ車に乗ってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ アコードトップページ 
カテゴリ:Let's Enjoy Accord Life
2011/07/24 22:33:41
 
みんカラ アコードユーロRトップページ 
カテゴリ:Let's Enjoy Accord Life
2011/07/24 22:30:32
 
HAOC みんカラ支部 
カテゴリ:Let's Enjoy Accord Life
2011/01/10 17:31:33
 

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
荷物が積めて、そこそこ走る。 決して速くは無いけど、質実剛健でイイ車です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
エンジンに惚れて買いました。 CL7(青)からCL7(黒)に乗り継ぎ、現在2台目のユーロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪国転勤のため購入しました。 軽四駆で車高を下げたくない車(←ココ重要)ということでジム ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
今は無き、初号機です。 この車に出会うまで、あまりホンダ車には興味有りませんでした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation