• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken's Blackのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

筑波サーキットへGO

筑波サーキットへGOみんカラのブログもたまには更新を…
長文書くのは苦手なんでザックリと逝きますね(爆)

という訳で、今年1発目のブログです。
あけましておめでとうございます(違)

昨日は筑波サーキットへ遊びに行って来ました~♪

ワンメイクとはならなかったものの、北は新潟、
南は福岡から合計17台のCL7が参加しました。

初めての筑波サーキットだったんですが、雑誌やゲームで見てきた
筑波サーキットがそこにはありました!(当たり前w)

しかし実際のコースを目の当たりにすると、ゲームでは感じなかった路面の勾配に驚かされました。
1コーナーは結構登ってるし、ヘアピンのカントもかなりキツいし…


で、実際に走ってみた感想ですがメッチャ良い!!
今回走行前はブレーキにちょっと不安があったんですが、前回の富士で感じていた
不安が完全に消え、凄くイイ感じのフィーリングでした♪

あとLSD投入後、初めて有り難味というか、ちゃんとした効果を体感しました。
特に1コーナーの出口が、今までの感覚だと絶対アクセル全開に出来ないポイントから全開にしても
頭の中のラインより1本内側のラインを進んで行く状態で…(上手く説明できない;)
とにかくデフ入れて良かったなぁと感じました(笑)

結果、ベストラップが【1’08.129】でした!!!

当初10秒切れればイイなと思ってたので、大満足の結果です☆

しかしまだ攻めきれていない箇所も多々ありますので、次回走る機会がありましたら
更なるタイムアップが出来そうな気がしています(爆)


あと体重測定ができたのも収穫でしたね。
ドライバーが降りた状態で1342kgだったんで、ガソリンや油脂類を
差し引いた乾燥重量は1300kgくらい?


最後に、やはり仲間内みんなで走るのは楽しいですね♪
当日は朝のモナーク~TC2000~夜のCOCO'Sまで皆様ありがとうございました!
またこのような機会がありましたら積極的に参加しようと思うんで宜しくお願いしま~す。
Posted at 2012/02/06 21:53:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

気付けば年末…

気付けば年末…どうも、ご無沙汰しております!
本日やっとスマホデビューしたKen's Blackです(笑)


前回のブログから約5ヶ月…(汗)
皆様お元気でしょうか?

マイアコちゃんも画像の様に元気ですw


さすがに今年のうちにあと1回ぐらいブログ更新しておかねばと思い
書いてみましたが特にネタが無い…(爆)


アコードに関して言えば最後のブログ以降、炭トラ投入したり、
滋賀サイ、FSW走行会、車検などのイベントがありました♪


しっかし、今年はサーキット全然走らず終いでした。

ナント、たった2回しか走っていません(汗)
1月に鈴鹿ツイン、10月にFSW。以上…

何だかね~。もっと走らないといけませんよね。
サーキットの感覚を少しずつ忘れてる気がするんですよ…
10月のFSWでも前回のベストを更新できずに少しショックだったし(笑)

来年2~3月くらいまでは走りに行ける時間的余裕があると思うんで
サーキットを楽しめたらなと思います♪


そんなこんなで、あっちゅーまに今年も残すは2日。

皆様、今年一年ホントにお世話になり、ありがとうございました♪♪

みんカラ、サボり気味のこんな自分ですが、
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!!m(_ _)m



※追記※
来年の2月5日(日)に筑波サーキットにおいてGTCCの第1戦が開催されます。
それに合わせてCL7のワンメイク走行会を計画中です。
CL7で20台以上集まれば実現可能とのことですので、
ぜひ皆さん参加してみたいという方は↓に書き込みしてください♪
https://minkara.carview.co.jp/group/k20a/bbs/7190479/

Posted at 2011/12/29 20:22:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月07日 イイね!

初号機!

初号機! 
どうも、ご無沙汰しています(汗)


最近みんカラ開く回数が少なく、毎回ログインパスワードを
忘れちゃって苦労しているKen's Blackです(爆)



今日、パソコンのデータを整理していたら、とっても懐かしい初号機の写真が出てきました~♪
なんか車高が初々しいでつね(笑)

このブルメタ号は自爆により大破させてしまったんですが、乗っていた僕は全くの無傷で
自らの身を潰してオイラを守ってくれた「相棒」です(/_;)

今後もブルメタ号に注ぎ込められなかった愛情を
今の黒アコちゃんに注いでいこうと思います!


それにしても、1回CL7に乗ると、他に乗り換えたい車が思いつかないんですよね…(汗)
ブルメタ号の廃車が決まった時も、その日のうちに次のCL7探してたし(爆)

僕以外にもCL7中毒患者っていますか??(笑)
Posted at 2011/08/07 21:03:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

舞子は~ん♪

舞子は~ん♪久々のブログアップです!!

今日は新舞子オフに参加してきました。
( ※画像はイメージですw )


久しぶりの方から、しょっちゅう会う方まで
皆様お疲れ様でした~!!


天気の方も軽くパラつきましたが、何とか持ってくれて良かったですね♪

さて、新舞子では毎回物欲を刺激されてしまう自分ですが、
今回も棒茄子の使い道が決まりそうです(笑)


そういえば、明日でみんカラを始めて丸2年経ちます。
この2年間、色々な所で絡んでくれた皆様ホントにありがとうございます!

みんなのお陰で、車遊びの幅が広がりましたし、マイアコちゃんも
少~しですが物騒化することが出来ました(笑)

なかなかブログアップのペースも上がらない自分ですが、
今後とも、どうぞ宜しくお願いいたしま~す!!
Posted at 2011/06/12 22:42:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

滋賀サイ!

滋賀サイ!昨日は滋賀サイクルスポーツセンターサーキットへ遊びに行ってきました(笑)


天気予報だと快晴だったはずなのに、朝から雲行きが怪しい…

そんな中でしたが、1本目の走行時は路面もドライで気持ち良く走れました♪
初めてのコースなので探り探りの運転でしたが、やっぱり林間コースは楽しいですね!
ブレーキのエア抜きをしておけば良かった(爆)

物騒なドライビング(?)で、点火系を逝かせてしまった方もいましたが、
皆さん琵琶湖に入水する事もなく、無事終了することが出来て良かったです(笑)


その後は焼肉屋さんへ移動し、近江牛を堪能しました♪
旨かった~!!


帰りは鈴○峠を経由して、伊勢湾岸を使って帰りました。
ぱんだぁさんに伊勢湾岸の安全運転の方法(ナゾ)も教えてもらい
無事帰宅することが出来ました♪


昨日は久しぶりに仕事のことを忘れて息抜きでき良かったです!
それでは、皆様お疲れ様でした~!!
Posted at 2011/05/01 15:50:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。愛知で黒のアコードとプロボックスに乗っているKen's Blackと申します。 ケンでもケンズでも好きなように呼んで下さい。 同じ車に乗ってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ アコードトップページ 
カテゴリ:Let's Enjoy Accord Life
2011/07/24 22:33:41
 
みんカラ アコードユーロRトップページ 
カテゴリ:Let's Enjoy Accord Life
2011/07/24 22:30:32
 
HAOC みんカラ支部 
カテゴリ:Let's Enjoy Accord Life
2011/01/10 17:31:33
 

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
荷物が積めて、そこそこ走る。 決して速くは無いけど、質実剛健でイイ車です。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
エンジンに惚れて買いました。 CL7(青)からCL7(黒)に乗り継ぎ、現在2台目のユーロ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪国転勤のため購入しました。 軽四駆で車高を下げたくない車(←ココ重要)ということでジム ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
今は無き、初号機です。 この車に出会うまで、あまりホンダ車には興味有りませんでした。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation