• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

誤嚥防止のため(-"-;)

誤嚥防止のため(-"-;) 誤嚥というのは、本来食べた物は食道に飲み込むのですが、間違えて気管に行ってしまい、むせ込むことで、度重なると肺炎の原因になります(-"-;)

これが、高齢者の肺炎死亡の大多数をしめる誤嚥性肺炎です(`o´)

危ないですねぇ(>_<)
恐いですねぇ(>_<)



というわけで、飲み物にも、トロミをつけると飲み込む筋肉が間違いを起こしにくくなりますので、お茶やコーヒー、うどんの出汁などにトロミをつける薬品があります(^_^;)


これ加えると、甘くなりますので、ちょっと残念ですが(>_<)
ブログ一覧 | 食べ物ネタ… | 日記
Posted at 2012/08/30 13:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

雨色の残像
きリぎリすさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 14:07
誤嚥…入院中に何人か見ました!辛そうでした

気を付けてくださいm(__)m
コメントへの返答
2012年8月30日 14:13
高齢者の方は、食事を怖がりますので、ヤバいですね(^_^;)

私は、まだまだ防止策、予防策がありますので、気を付けて行きますm(_ _)m

もやもや病勉強不足すみません、勉強し直しましたm(_ _)m
熱い麺類とか、気を付けて下さいねm(_ _)m
2012年8月30日 15:20
食い物と空気を分離して処理出来るなんて
人間の体は巧く出来ていますね
私は空気嚥下症なので時に空気が腹部に・・
腹に穴あけて出したくなります
気管に食物が入る事を考えたら楽ですがね
コメントへの返答
2012年8月30日 15:25
空気を腹から出すのは、オナラが一番いいでしょう(^o^)/

プロフィール

「こんな夜中に、アスファルトの点厚作業・・・うるさいんだよ😤😤」
何シテル?   10/16 03:11
現在、神経難病の球脊髄性筋萎縮症と闘病中です(>_<) 今の地球の医学では、この病気を治すなんて不可能で、進行を遅らせることすら不可能だって? だと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

金麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/02 00:46:09

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
フルオーダーの折り畳み式電動車イスですが
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
愛娘の車でし(*^-^)b 嫁ちゃんも乗りまし(^_^;) 息子2人は、お姉ちゃん ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
まだまだ… どノーマルのつもりですが(^_^;) お金がないので、ゆ~っくりマイペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation