• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

【.sue.サン】主催、10・16 AE86&ステージア、グリップ&ドリフト走行会withミーティング in 《YZサーキット東コース》

【.sue.サン】主催、10・16 AE86&ステージア、グリップ&ドリフト走行会withミーティング in 《YZサーキット東コース》 に、STAFFとして、参加させて頂きました♪


当日朝一、7:40頃に、現地入りすると、既に【.sue.サン】、【みすおサン】、【Atsu4サン&お友達】そして、【A.K.Cサン】が待機しておりましたwww

8:00前後になると、《YZの関係者》と、本日の走行される車両が続々と入って来まして、テンションが揚がりました!(゚o゚)!

その後は続々とミーティング参加者が集まり、8:30辺りにはゲート手前の駐車場が溢れんばかりにステージアだらけにΣ( ̄□ ̄)

下の段取りが、ドラミ&振り分け等で、大変だった様子でしたので、内心、ビクビクしてました(笑)

今回、デモカーを並べて頂けました、
【KIDS HEART様】の所より、『R35GT-RルックのM35』、デモランもして頂いた、『S14シルビア(モンブラン号)』。
【タケローズ様】の所より、『WC34前期・後期』を各1台の計2台、『M35』を一台。

が、登場し、一足お先に、会場入り。


ようやく、ミーティング参加者を駐車出来るようになり、


続々と入場して頂き、準備は完了v(^-^)v


「さて、観戦☆」
と、いきたい所ですが、大事なお仕事が有るので、実はジックリ走行の方は観れてませんが、意外と昼夜問わず、ドリフトは観ていますので、今回は、参加して頂けた皆様に、生で観て、感じて頂く事が、今後の定着や活動に繋がると、思いますので、本日は任務に励みました。



AE86の4AG(一部、ターボ仕様やSR20を積んだ車両も居ました)のサウンドと、キレの有る走り、
ステージアの長くて大きな車両でのドリフトは迫力も有り、始めて、生でドリフト、全開走行を観て頂いて、いかがでしたか?
熱く、目に焼き付いて頂けたのでしたら、今回のSTAFFの一員になれた事を光栄に思っておりますし、嬉しく思います(≧∇≦)


午前はエントリーシートの配布(当方素人の為に、段取りが悪く行き渡らなかった事は誠に申し訳ございませんでした)等で、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました( ̄▽ ̄;)


と、そこで、翌日の《第7回S-CUP岡山国際サーキット》のドレスアップコンテストに参加される為に、遠くは北海道の【キャンディーチェリーサン】&【同行のS-MX(お名前が解りませんm(_ _)m)】が、今回、立ち寄って頂けました♪(´ー`)/
ちなみに、北海道は本州とのトンネルや橋が架かっていません(-.-;)
ですので、本州入りする場合は、青函連絡船や、フェリーを使わざるえません。
オーナーサンにお話を聞きますと、「今回は福井県の敦賀港より」、来て頂けました☆

外装はキャンディーチェリー色にオールペン、細部こだわりのリメイク、ガルウイングドア。
内装も内張り総張替えにモニター埋め込みや外向きオーディオで、造り込みが非常に素晴らしい一台で、
以前から、アチラコチラで、
「一度、生で見てみたい」
と言う意見が出ていた車両でしたし、まさに、
「凄い!!」
の一言でした(゜□゜;)
生で見られた事は幸運に思いますし、感激でした(^_-)b

お昼休みの合間に、爆音なオーディオも響いてましたね♪(´¬`)
廻りを気にせず爆音を鳴らし切れる気分は、オーディオ好きには辞められせんよ( ´∀`)

コース上では、
①カート&NSRの走行。
「カート速過ぎです!!」
②【安江選手&サクラサン】による、『S14モンブラン号』でのデモラン。
「進入速度が非常に速くて、ドリフトが繋がって行く感じが素晴らしかったです!!」
③【.sue.サン】【くっち~サン】による、体験走行。
が、行われました!!


午後からは、エントリーシートの回収と、写真撮影に廻り、オーナー様が近くに居た場合は、少しながらお話させて頂きました(゜▽゜)


ちなみに、エントリーシートに、ご記入の無かった方(走行車両を除く)、途中参加、もしくは途中退場の車両は、基本的に撮影は行っておりませんので、ご了承下さいm(_ _)m
ちなみに、エントリーシートの回収済みは46枚となっております。
まだ持って居る方、書いて無いけど、掲載希望の方がおりましたら、密書等で、私【オノTAKE】もしくは、【.sue.サン】の方まで一度、ご連絡と、ご相談願いますよう、宜しくお願い致しますm(_ _)m

あと、フォトギャラ等で皆様UPされている画像で、気に入った画像が有りましたら、分けて頂きたいと思いますので、ご連絡させて頂きます(^O^)/

皆様の、記録に記憶に残るよう、努力致します(^O^)b


今回の参加台数は走行車両も含めまして、おおよそ把握しているだけですが、ステージアだけで70台です(*^.^*)

AE86の方々、その他、走行車両にギャラリー、関係者等を含めますと100台を余裕で越えてます\^o^/



総評ですが、
一大イベントを開催して頂けた【.sue.サン】には、感謝の気持ちでいっぱいです。
北は北海道、南は鹿児島よりミーティングに参加された皆様には、色々とご協力や楽しく交流出来ました事と、走行車両も、自走不可となるような、大きなトラブル等も最小限で、済ませた事は安心しましたし、嬉しく思います。




参加された皆様、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした☆


今後も、盛り上がって欲しいステドリですね!!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/10/18 02:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月18日 3:05
お疲れ!

そして、早朝よりゴメン。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:24
お忙しい最中、お疲れ様でした!!


次は○島で上○彩ですよーm(._.)m
2010年10月18日 7:53
お疲れさまでした!今回はスタッフとして一日ご苦労さまでしたm(_ _)m


自分はドリフトを観るのが初だったので、生で観れたこと&助手席体験と楽しめました(^-^)b


コメントへの返答
2010年10月19日 22:27
お疲れ様でした☆


昼間に見るドリフトは大迫力ですね!!

助手席体験までされたとは・・・・・・内蔵が寄れませんでしたか?


遠方より、ご来場ありがとうございました♪
2010年10月18日 9:11
お疲れ!
おれエントリーシート書いて無い!

オノTAKEくん代執しといてね。
ではまた。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:35
お疲れ様でした☆

段取りが悪かったので、申し訳ございませんm(_ _)m
了解しました。
画像も無かったので、【タケローサン】の『アメブロ』の【A.K.Cサン】とのツーショットを使わせて頂きます!!


遠方より、ご来場ありがとございました。

では、また(笑)
2010年10月18日 13:27
お疲れ様でした手(パー)

スタッフずっと動き回って大変だったと思いますが…

丸一日楽しめるイベントイベントで凄い良かったですうれしい顔

コメントへの返答
2010年10月19日 22:44
お疲れ様でした☆

そうですねー。
皆サマに喜んで頂けるように、休みは昼食時のみでした(笑)


遠方より、ご来場ありがとございました。
2010年10月18日 19:52
ピンクのキャンディーチェリーさん号見たかったぁ!!
コメントへの返答
2010年10月19日 22:47
北海道の方なのですが、イベントに参加されていますので、次回は見に行きましょう!!


造り込みが非常に丁寧でしたよ(*^.^*)
2010年10月18日 21:18
メッチャ楽しそうなイベントですね~
東海地方に住んででいたら、絶対参加するのに~
我が社の人事に早く愛知に転勤させろ!
と言ってます!
コメントへの返答
2010年10月19日 22:52
北は北海道、南は鹿児島からの参加者・走行者がおりましたので、まだまだ、近い方ですよ(笑)

86なお友達もお見えになりますから、次回は参加して下さいね♪

車に乗るなら愛知が一番ですよね!!
2010年10月18日 21:22
スタッフお疲れ様でした。

行けなかったのが悔やまれます(泣)
コメントへの返答
2010年10月19日 22:55
ありがとうございます☆

「友人の結婚式があるから・・・・・・(嘘)」と、休んで参加された方も居ましたよ(笑)


次回は、ボスと共に、参加して下さいね(^-^)b
2010年10月18日 22:03
お疲れ様でした。

また機会があれば鍋田で会いましょうw。

スタッフお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:59
お疲れ様でした☆


サーキットではバリバリ良い感じにドリってましたよ(*^.^*)


また、鍋田に遊びに来て下さいね♪コンドハオジャマガハイラナイコトヲネガイマス。


遠方より、ご来場ありがとうございました。
2010年10月18日 23:07
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

てか、本当にいつもありがとう。
毎回、オノTAKEさんの優しさが胸に染みます…

本当にありがとう★
コメントへの返答
2010年10月19日 23:03
お疲れ様でした☆


心配事を減らして、思う存分に走って欲しかったからですよ♪


本番に強い【ふっしーサン】でしたね(*^.^*)


遠方より、ご来場ありがとうございました。
2010年10月18日 23:08
2日間とそしてスタッフお疲れ様でした。

いゃ~とても濃厚な2日間とても
楽しかったです。
また第2回あれば昼&夜♪とまた
やりましょうね!

それとお土産ありがとうございます。
早速明日のおかずになりそうなので
美味しく頂ますね。
機会があればまた近いうちお会いしましょう。
コメントへの返答
2010年10月19日 23:11
お疲れ様でした☆


お会い出来たのは、1年ぶりでしたが、昼夜共に楽しい時間をありがとうございました♪
ディープなステージア話にお仕事の話など、興味深かったです(^-^)


《鶏○ゃ○》、イエイエ、朝に話が出まして、まだ残っていましたので(笑)


こちらこそ、宜しくお願い致しますm(._.)m

遠方より、ご来場ありがとうございました。
2010年10月18日 23:32
次こそは必ず!!(T-T)
コメントへの返答
2010年10月19日 23:15
九州や、広島の方が来られてましたので、てっきり来てるかと・・・・・・。


打ち合わせの結果、○島へ行くと思いますので、迎撃お願い致します八(´∀`*)
2010年10月19日 0:27
お疲れ様でしたm(_ _)m

何のお手伝いもせずすみません(ノ△T)

今回は本当にありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月19日 23:18
お疲れ様でした☆


某衣裳に期待してましたが・・・・・・謎


私が見ていない所で、働いてましたよね・・・・・・多分www


オトボケなワタクシで、いつも、すみませんf^_^;
2010年10月19日 0:55
皆さんのブログを見てると、
楽しそうでウラヤマシイですwww

来月、お会い出来る事を
楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年10月19日 23:21
九州の方々は走りも熱かったですが、夜も熱かったですよ・・・・・・謎


○島、行く予定でおりますので、宜しくお願い致します♪
2010年10月19日 0:56
スタッフお疲れ様でした

行き届いたスタッフぶりで、私は感動しましたよ
ありがとうございました
コメントへの返答
2010年10月19日 23:25
お疲れ様でした☆

素人の為、段取りが少々悪かったのですが、そう言って頂けて、楽しんで貰えたのでしたら、嬉しいです(^-^)

遠方より、ご来場ありがとうございました。
2010年10月19日 1:32
スタッフお疲れ様でした!

家族でも楽しめたのは、オノTAKEさん達スタッフの方のおかげです。

次の機会には、おかしな息子達に是非愛車見学をお願いします♪
コメントへの返答
2010年10月19日 23:30
お疲れ様でした☆

先週晴れて、運動会が開催されて、しかも、当日もお休み&天気も晴れて、ご家族で楽しめるイベントになったのは嬉しいですね(*^O^*)


大したステージアでは有りませんが、次回は見学してやって下さいませ(^_^)
2010年10月19日 2:18
土曜日はお疲れ様でした。

凄い楽しい日になりましたぁ~(笑)
今後ともよろしくお願いいたします(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 23:35
お疲れ様でした☆

当日が忙しかった為に余りお話出来ませんでしたが、皆サマの為のイベントですので、頑張りましたし、楽しんで頂けて、嬉しく思います(*^.^*)

遠方より、ご来場ありがとうございました。


こちらこそ、今後共、宜しくお願い致します♪
2010年10月19日 19:02
お疲れ様です!
オノTAKEさんのおかげで、迷子になったときに道&場所が違う!ってすぐに気が付くことができました!
 楽しい一日をありがとうございますm(__)m
 あ!エントリーシートもらってないです(汗)
コメントへの返答
2010年10月19日 23:38
お疲れ様でした☆

間違いに気が付いて良かったです!!
その為のUPでしたから!!


楽しんで頂けて良かったです(*^.^*)


エントリーシートの件は了解してますよ(^-^)b
2010年10月19日 23:48
スタッフ、お疲れ様でした★

あの距離は、気軽に来れる距離ではありません。

とても隣町だとは・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月20日 1:05
お疲れ様でした☆

音楽聞きながら、流すように走れば、不思議と着いてますが、走行後と、なれば、話は違いますよ!!

シートが良ければもう少し行けそうですが・・・・・・(笑)

遠方より、ご来場ありがとうございました。
2010年10月24日 16:02
コメ遅れました、、、

当日はいろいろとお世話になりました!

沢山のお仕事でミーティング自体はぜんぜん
楽しめませんでしたね

自分の力が足りないので本当に申し訳なかったです

これに懲りず ステを通して楽しみましょう♪

コメントへの返答
2010年10月24日 18:17
走りと主催で精一杯だったと思いますので、本当にお疲れ様でした☆

あのような素晴らしい企画となりまして、感謝の気持ちで一杯です♪


あちこちのオフに参加してますので、半数の方はお会いした事が、ありましたし、この先のオフで会う事が予想されますので、大丈夫ですよ!!


こちらこそ、宜しくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「天気が良いので、久々おバイクの日。
お山は26℃快適です!
囲炉裏で、山女&五平餅のランチ。」
何シテル?   06/21 14:18
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation