• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

定番のワンショット!

定番のワンショット! 昨日の事になりますが、
無事にエンジン降りましたので、


某お風呂に入って記念撮影www
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2011/10/14 20:41:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 21:48
滅多にやれませんからねww

ついでにお掃除頑張って下さい♪
コメントへの返答
2011年10月15日 18:12
初めて降ろす所を見ましたが、
AT車は、水冷式の純正ATFクーラーの配管がエンジン側に残るので、微妙な位置にしながら、降ろしました!


結局、行ったのに、何も掃除せず・・・・・・おまかせ謎

降ろしたエンジンをどうするか、今後の事をどう進めて行くかをアレコレ喋くりして終了でした(爆)
2011年10月14日 22:15
あららら

これはもしや…


2800ccに成長するんですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年10月15日 18:24
やらかしですよ~(笑)


鍛造ピストン+H断面コンロッド+RB26クランク
とか入れたりして、アレコレやりたかったのですが、
RB25にはN1ブロックが無いのと、同じメニューで同じ金額を掛けるならば、RB26の方が耐久性に加えてパワーも出ますので、今回は現状復帰としましたf(^^;


MT化を次のステップとしまして、
タービン交換で500馬力以内に納めるか。
新規にRB26を製作するか。

と、いった流れですから、取り合えず、
エンジンは消耗品ですねぇ~ヽ(・∀・)ノ
2011年10月15日 0:07
うは(☆。☆)キラーン!!

楽しそうなことやってますねぇ~♪

仕上がりが楽しみです!
コメントへの返答
2011年10月15日 18:34
お忙しい所、お疲れさまです☆

1つ前のブログの通り、エンジンブローさせましたよf(^^;


今年も、広島へは行こうと思っておりますので、
手っ取り早い、エンジン乗せ換えで済ませまして、
明日には完成すると思いますので、今ごろ、乗せてると思いますよ(笑)
2011年10月15日 0:35
あらら、何やら怪しい事を。。。
それとも修理でしょうか?(^^;)

来月のイベントまでには、間に合いそうですか?

わたしも、画像みたいな事
1度やってみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 18:54
お忙しい所、お疲れさまです☆

1つ前のブログの通り、エンジンブローさせましたよf(^^;

来月の広島を見越しまして、今回は、中身は弄らず、現状復帰としましたので、
今頃、乗せてると思いますよ(^o^)v

今回はやらかしで、急遽でしたが、内部の磨耗(コンロッドメタル等)はどんなに良いオイルを入れたとしても、走れば進みますので、いつかは開ける日が来ますから、その時の、お楽しみですよ♪


同じECUを使っておりますから、非常に心配しておりますので、
できれば、
空燃比計(A/F)を装着(東名のPLXが3マソ位で有ります)されて、現状を確認された方が安心と思いますよd(⌒ー⌒)X
2011年10月15日 3:08
湯加減いかがぁ~♪

ウチのはしっかり乗っかってましたw
コメントへの返答
2011年10月15日 20:04
エンジンが載っていないと、フロントが上がり、ケツ下がりなドラッグ仕様のようで笑えましたし、
スッキリドンガラなお風呂にニヤニヤしてましたよ( ^∀^)


エンジンを積むのは先を越されましたが、
今回はセッティングは取らず、燃圧を上げる方向にしましたので、
明日か、火曜日には戻って来ると思われますので、
お先に、ステージアライフを復活しますよ(^o^)v


MT化すれば、ハイパワーなタービンを使えるようにしましたので、
今後は、
タービン交換で500馬力以内に納めるか、
RB26を別途製作するか、
悩む所ですよ(*´ー`*)
2011年10月15日 8:32
次は僕の番ですかね(爆)
コメントへの返答
2011年10月15日 20:11
うちの子の隣で、大人しくしてましたよ!

うちの子が完成すれば、次は☆260☆☆サンのの順番ですね。

原因を追求して頂いて、元の調子の良い状態に戻って、走れると良いですね☆

やはり、健康が一番です(^ー^)b
2011年10月15日 11:55
ちゃ~んと、オケツに、インプットシャフト挿して、りきみましたか?500馬力 笑
コメントへの返答
2011年10月15日 20:24
スッキリドンガラになってましたので、
グリングリンに回して、ネジ切ろうと試しましたが、
馬力が足りず、撃沈でした_| ̄|〇


師匠に、「メタルタービン好きな人が多いのですが・・・・・・」
と、尋ねましたら、
「踏んで、ドカンと、ターボが効くのが好きなんだね~」
と、言われました(笑)
更に、
「2835位で、行こうかと・・・・・・」
と、言いましたら、
「シルビアの2㍑クラスで回っちゃうタービンなので、小さいから3037かTD06で逝ったら」とσ(^_^;)?

あの店に行くと、普通が解らなくなりますよf(^^;
2011年10月15日 13:48
なかなか撮れない定番のワンショットですからね。
やれるときにやっとかないと(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 20:29
タイミングベルトを交換して、
「暫くは大丈夫だろう」
と思ってましたが、
こんなにも、この日が早く来るとは考えてもいませんでした(((・・;)


結局の所、掃除しに行ったのに、喋くって2日終了してしまいましたので、掃除はおまかせにする事に(((^_^;)
2011年10月15日 17:12
26載せてね!
コメントへの返答
2011年10月15日 20:43
リビルトが止まっちゃいましたからね(-_-;)

10月に、新しいFASTが発行され、配布されたそうなので、新車種が登場してない現状からすると・・・・・・・・三度値上げ謎


MT載っかってたら、逝ってた可能性は高いですが、来月の広島も有りますので、現状復帰で早くて安い方法に今回はしました!


※前期のRB25DETは3期、有るようで、
載ってたのは97年(H9)の1~3月の3カ月間に作られた限定の中期型だったようで、欠品が多かったみたいでしたし、
新しく載せるエンジンはそれより前の、初期の物でした・・・・・・豆知識謎
2011年10月15日 17:54
猿人治ったら次はミッション降ろす予約ですか?
コメントへの返答
2011年10月15日 20:59
今回でも、逝こうと思えば逝けたのですが、
中古MTは構造上、何らかの傷みやへたりが来ていますので、
せっかく新規で積むのでしたら、リスクは避けたいですし、長いライフを考えますと、最高のスペックで新品パーツをなるべく使いたいので、今回は見送りましたf(^^;


※RB25DETのガスケット交換は、1ヵ所、どうにも道具が入らずで、ネジが回せない場所が有る事が判明しましたので、車載状態でも出来ますが、インマニを外す必要が有りますよ・・・・・・面倒謎
2011年10月15日 20:02
随分派手な作業してるね~

まさか260昇進かな?

ますます置いていかれるwww
コメントへの返答
2011年10月15日 21:08
お忙しい所、お疲れさまです☆

1つ前のブログの通り、エンジンブローさせましたよ(ToT)

いえいえ、今回は車検の残りも有ったり、来月の広島も有りますので、早期の復帰を最優先にしましたので、現状復帰とさせましたので、ニセモノ倶楽部への昇進は見送りましたf(^^;


来月、そちらへ伺えたら良いなと、思っておりますので、行けましたら、その時は、宜しくお願い致します☆
2011年10月15日 20:07
25のX6タービンセットあるよ( ´∀`)ひらめき

今月のドリフト天国にでてた塾長のがタービンをTD06に仕様変更したから猫
コメントへの返答
2011年10月15日 21:16
500ヒヒーンの逝けるIHIタービンじゃないですか!!(゜ロ゜ノ)ノ

今月号の【ドリ天】、買おうと思ったのですが、運悪く、売ってませんでした・・・・・・711イイキブン_| ̄|〇

浜○塾長サンでしょうか?
気になりますね~ヽ(・∀・)ノ
今や、希少なタービンですので、持ってる価値は有りそうですが、パワーバンドが高回転向きなのと、予算が微妙で有ります(ToT)オケネナイッス。。。
2011年10月15日 22:16
ちゃんとフロ入ってますね。。www

とりあえず現状復帰して、
これからの修行に備えるといった感じですか!?

妄想、膨らみっぱなしデスネ!?www
コメントへの返答
2011年10月16日 0:24
エンジンを降ろした記念撮影です(笑)

しかしながら、車以外にも、アレコレ壊れていまして 、更にエンジンブローですから、激しい支出で、お財布がブローして、人間がダウン寸前ですよ(´;ω;`)

お次はMT化になりますが、
今後の長いライフを考えますと、トランスファー以外は新品で、最高の部品を使って公認を取るとなりますと、おおよそ70マソ位用意する必要になりますので・・・・・690+カーボンツイン謎

来年3月に車検が来ますが、流石に間に合いませんので、暫くは、大技の無い、現状維持の日々が続くと思いますが、ステージアから降りる事は無いですよ(^ー^)

やり出すと、キリが無いので、260RSの程度の良いのに乗り換えた方が安い気がしますが、年数が経ち、程度の良いのに巡り逢うのも、奇跡に近いですから、乗り続けて、自分好みに仕上げる方が良いでしょうね!!

ショップに出入りするようになりますと、誘惑が多くて、困りますよf(^^;


宝くじでも当たらないかと、神頼みが必要ですね( ̄∇ ̄*)ゞバク
2011年10月16日 20:06
(´゚Д゚`)ンマッ!!
エンジンルームからスーパーチャージャーが
出てますが!?

速くなりそうー!!!!!!!!
┣¨キ(*゚益゚*)┣¨キ
コメントへの返答
2011年10月16日 20:43
まるで、マッスルアメリカンのような飛び出し方ですよねヾ(゜0゜*)ノ
エンジンが降りる所を初めて見ましたので、関心でした(笑)


取り合えず、今回は急ぎの為に、今後の事を考えまして、安心してブーストを掛けれるようにした位で、ノーマルエンジンに乗せ換えですから、速くはならないですよf(^^;


まだ、連絡が無いので、お店の定休日が月曜日なので、火曜日以降になりそうですよ。




テールがイイ感じになりましたね☆カッコイイデス

また、そちらへ伺えましたら、宜しくお願い致します♪
その前に、鈴鹿ツインも有りますねwww

プロフィール

「天気が良いので、久々おバイクの日。
お山は26℃快適です!
囲炉裏で、山女&五平餅のランチ。」
何シテル?   06/21 14:18
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation