• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

あ~煩いw

あ~煩いw と、言う訳で、某氏には先を越されましたが、本日、
師匠から「出来たよ」
と、連絡が有りましたので、
現生握り締めて、ステージアを取りに行って来ましたよ♪


今回は、中古の距離の若い、当りのRB25DETを見事に引き当てまして、エンジン自体は前に載っていました、新車時から99000㎞走行したエンジンに比べると、あきらかに静かになって帰って来ました・・・・・・推定27000ケロ謎。
エンジンオイルは3000㎞位できちんと交換していましたが、やはり、知らず知らずの内に、内部のメタル等の磨耗は進行するようですね。

新たなエンジンは、とても静かで振動も少ないのですが、
ただし、ノーマルで乗られてて、降ろしてから15ヵ月経過した物で、オイルの管理があまりよろしくなかったみたいですので、
今回の乗り出しにあたりまして、ソコソコのグレードのオイル(それでも某お店らしく、ジムカーナで使用する1L=¥1500-位)+内部洗浄剤が入っていますので、ブーストは掛けられず、3000rpmの縛りにあってまして、車内への篭り音が辛い所で有りますが(; ̄ー ̄A


適当(1000~2000㎞)に転がして、慣らし&内部洗浄が必要ですから、オイル交換をした後に、本領発揮出来ると思います。


明日も仕事なので、今日はここまでです。
壊れた原因も発見できましたので、他に何をやったかを含めた内容は、次回とさせて頂きますm(__)m
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2011/10/20 03:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

西南学院大学
空のジュウザさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年10月20日 7:58
復活おめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ

慣らし期間はもどかしいですよね(^_^;)
完全復活に向けて慣らし走行ガンバってください(≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2011年10月21日 20:24
ありがとうございます☆

暫くは慣らしの為に、のんびり乗って行きます!

エンジンの程度が良いようなので、安心して、乗っていけそうです♪
2011年10月20日 8:22
臓器 若返りですねww

今後は某師匠チューンデスカ?
コメントへの返答
2011年10月21日 20:28
距離の若いエンジンを引き当てましたので、まだまだ、この先もステージアにドップリですよwww

某師匠のお墨付きですので、良きチューナーに巡り逢えた事を嬉しく思いますよd(⌒ー⌒)!
なぜか、大風量を奨められてますがf(^^;コワイコワイ
2011年10月20日 9:16
復活おめでとうございます!

極上エンジン(?)でリフレッシュですね♪
コメントへの返答
2011年10月21日 20:30
ありがとうございます☆

乗せ換えたエンジンが距離の若い、上程度の物でしたので、慣らしを頑張ってこなそうと思いますよp(^-^)q
2011年10月20日 19:20
復活おめでとうございます!(^0^)

次の予定はなんですか?
コメントへの返答
2011年10月21日 20:55
ありがとうございます☆

取り合えず、現状維持となりますが、RBは構造上、ブローバイが多いし、特に25は、ブローバイの抜け口が小さいので、オイルキャッチタンクの製作&取り付けですね!

ECUのリセッティングもしたいところですし、MTにすれば、自由度か増しますね♪
2011年10月20日 20:01
おめでとうございます♪
載せ換えでの復活だったんですね。
慣らしは広島まで往復すれば
ちょうど良い距離ですな( ̄m ̄)v
コメントへの返答
2011年10月21日 21:03
ありがとうございます☆

今回はスワップよりも、同じRB25DETを載せた方が安上がりになりますから、現状復帰で決めまして、完成しました!

そうですね~
距離も片道500㎞弱有りますし、
【くぅぅサン】のアレコレ話も聞かないと行けませんし、
九州を含めました西の方々との、再開も楽しみですから、
行きたいですね(^^)

あっ。
参加表明、まだ書いてないやf(^^;
2011年10月20日 21:08
またかなり若いEGですね。年式からして
あまり乗られてないと逆に心配では?
にしてもBODY綺麗っすね!
コメントへの返答
2011年10月21日 21:23
エンジンを降ろさないと交換しにくいウォーターラインのゴムホース等が、弾力が有りまして、
ヘッドをバラしても、燃焼室は綺麗でしたし、
載せて始動してみた所、前のエンジンよりも、あきらかに静かに稼働してますので、
去年6月に降ろし、解体車だった事を考えますと、13年落ち車の『エコカー補助金』での、《永久抹消車》だったのかもしれません・・・・・・謎。


4WD車のエンジンは少ないので、選択肢が無かったので、善しとして、気にはなりましたが、あまり考えないようにしましたよf(^^;
自分仕様に育てて行こうと思いますよ♪

私を含めて2オーナー車で、前オーナーはガレージ保管で、私の所に来てからはカーポート下に駐車してますので、ステージアにありがちな、ルーフレール等の黒い樹脂の部分に艶がある状態ですよ(^ー^)
小傷は徐々に増えてますけど(((^_^;)
2011年10月20日 21:14
これでしばらく一安心?

んな訳ないか?!

カタツムリw

コメントへの返答
2011年10月21日 21:37
かなりの散財状態なので・・・・・・貧乏暇無し;;

そろそろ、サヨナラして、本格始動するしかない状態と言いますか・・・・・(; ̄ー ̄Aヤバイヤバイ


逝ければ良いんですが、アレコレ先約も有りますので、どこまで逝けるかが(笑)


私も直しましたので、【琉球サン】も、直して、乗りましょうね♪
2011年10月20日 22:07
復活おめでと~♪

オイラもスパイラルから脱出して早く復活したい(汗)
コメントへの返答
2011年10月21日 21:46
ありがとうございます☆

暫くは慣らしの為に我慢の走りですよf(^^;


スパイラル、続いてますよね(ーー;)

どのみち、ECUセッティングを取るのでしたら、A/F計は絶対に必要になりますので、タービンエクステンション(鋳物には溶接が難しいので、社外品が理想)と共に導入してみてはいかがでしょうか?

『O2センサー』はステージアの場合、
~3000rpmまでの補正を行いますから、実にあやしいですし、燃料系統の見直しも必要が有りそうですね!
2011年10月20日 22:34
復活おめでとうございます!

程度の良いエンジンにめぐり会えたようで、
しばらく安心ですね。。

まじまじ画像見ると、
やっぱ前期の純正エアロフォルムって、
カッコイイですね!www
コメントへの返答
2011年10月21日 21:59
ご心配、お掛けしましたが、無事に復帰できまして、ありがとうございます☆

乗せ換えたエンジンは静ですので、当りのエンジンを引き当てたと、思っておりますよd(⌒ー⌒)!

暫くは慣らしで辛抱の走りをしいられますが、誰しも通る道ですから、頑張ります♪


探していた時は、前期でも後期でも、良かったのですが、
ヤッパリ、前期のスタイルが好きで、今のステージアを見つけた時に、即決でした位でしたからね( ^∀^)
エアロはFバンスポ以外はコピーのバッタもんパーツでして、車体と色が合ってませんから、痛い所です(((^_^;)
2011年10月21日 12:05
ぉめでとぅございます(≧∇≦*)


これで大きな蝸牛入れても大丈夫ですね(^^;)
コメントへの返答
2011年10月21日 22:09
ありがとうございます☆
『もちや』に行けなくて、ごめんなさいm(__)mイキタカッタヨ


暫くは慣らしが必要ですが、調子が上がれば、アレコレやれそうですが、エンジン内部はノーマルですので、ポン付け位を逝けたら良いですね♪


復活、期待してますよ(笑)
2011年10月22日 23:06
無事に直ったようで安心しました^^

しかし、良いエンジンをGET出来て良かったですね♪

来月、色々と拝見させてくださいね(^0^)
コメントへの返答
2011年10月23日 14:15
ありがとうございます☆

ご心配、お掛けしましたが、無事に復帰できまして、快調ですよ♪

長期間、動いてなかったエンジンで、内部も前のエンジンよりも汚れていましたので、
暫くは、慣らし&内部洗浄の為に我慢の走りですが、しっかり行う事で、寿命も変わってくると思いますから、頑張りますよ(^^)v


来月の広島は行く方向で調整しておりますので、楽しみにしておりますので、宜しくお願い致します(^o^)/
2011年10月23日 22:37
おお★復活おめでとう~!!
☆★おめでとぅ♪(祝'3`d)★☆

これでまたこちらに来れますね★
待ってます!
゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
コメントへの返答
2011年10月24日 19:18
ありがとうございます☆
取り合えず、現状復帰ですが、早期に復活出来まして、関係者の皆様には、誠に感謝しております(^o^)


また、機会を見付けて、遊びに行きますので、宜しくお願い致します(^o^)/

その頃には、慣らし&内部洗浄が終わっていると思いますから、快適なドライブが出来ますよd(⌒ー⌒)!
2011年10月25日 5:28
完成おめでとうございます♪

イイナァ~

ウチの愛機もなにかしてあげなきゃ(^◇^;)
コメントへの返答
2011年10月25日 18:43
ご心配お掛けしましたが、無事に復帰できまして、ありがとうございます☆

まだまだ、この先もステージアにドップリ浸かっていきますので、宜しくお願い致します(^o^)/

【M2.】サンのステージアは完成度が高いので、憧れますよ♪
取り合えず、洗車や磨きはいかがでしょうか?


来月、また、お会いできます事を、楽しみにしております(^^)

参加表明の方はもう少しお待ち頂けると助かります(*^^*)

プロフィール

「天気が良いので、久々おバイクの日。
お山は26℃快適です!
囲炉裏で、山女&五平餅のランチ。」
何シテル?   06/21 14:18
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] フロントウインカークリア加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:44:57
ゴルフ肘の治療(腱鞘内注射) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:30:46
[日産 ステージア] 前期・中期・後期エアコンフィルターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:12:26

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation