• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃりトマのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

2010年サーキット走行準備

2010年サーキット走行準備走行会に向けて、ついに4点式シートベルトを入れました♪
これで走行中のホールド性がUPすることに期待です。

1月は行けなかったので2月から2010年のサーキット走行を開始します。
2月7日の筑波1000、2月20日の富士、3月6日の筑波1000と2週置きに
走りに行く予定です。
ちょっとキツイかもしれません…

もともと、3月6日の無限サーキットチャレンジの日は仕事が入りそうで諦めていたんですが、うまく調整がついて参加することにしました。
一応タイムアタッククラスに出るつもりなので、事前練習として急遽、
2月7日のプロアイズの走行会を入れたら↑のスケジュールになってしまいました(汗)


そういえば、今年の無限サーキットチャレンジのアタッククラスの規定が結構変わりましたね。
今年から車種別のクラスはラジアルタイヤ限定となり、別にSタイヤFFクラス、FRクラスが新設されています。
FRクラスは実質S2000クラスですが、FFクラスはインテR・シビックRなど混在になりますね。
去年までSタイヤで出場していた方々はどちらで参加されるか気になるところです。

あと、現地でのナンバープレートと運転席以外のシートの取り外しが認められるようになってます。
ナンバープレートの取り外しがNGとは知らず去年は外してましたが…
Posted at 2010/01/25 00:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月13日 イイね!

走り納め

プロアイズ主催の走行会で富士スピードウェイを走ってきました。

今回のベストタイムは、2分10秒13。
もうちょいで2分9秒台いけそう!?

それでも前回から約1.5秒短縮できたし、満足な走りができました♪

でもタイム短縮の一番の要因は、気温の低さですね。
気温が低いだけにパワーがかなりでてました。
例えば、ホームストレートでは、いつも250m看板ちょい手前で5速のレブにあたって6速に入れるか悩むところなんですが、今回はかなり手前で5速レブにあたるので迷わず6速を使えました(喜)

その分第1コーナーのシフトダウンが忙しくなりましたが(汗)


やっぱりパワーがあるといいですねー
来年のチューニングの方向はパワーアップになるかな!?
Posted at 2009/12/15 08:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月02日 イイね!

4時起き(汗)

目が覚めたら4時でした…
家出る時間じゃん!!!ってことで、慌てて着替えて出発。

なんとか6時前には筑波に着くことができましたが、
寝坊するとは不覚でした…


さて、筑波1000を走るのは6月の無限サーキットチャレンジ以来だから4ヶ月ぶりくらいです。
前回は終わりかけのRE-01R(純正サイズ)で走っていたので、
今回ある程度タイムアップできるという期待があったわけですが、
1回目の走行から43.258秒とイキナリ1秒のタイムアップ!

続く2回目の走行では43.194秒ときたので、これは42秒台も狙える!?


けど、そうは行かないものですね。
昼からは気温が上がってきてタイムが伸びず結局42秒台の壁は破れませんでした。

本日の自己ベストは2回目の43.194秒。
それでも自己ベストを1秒も短縮できたわけで嬉しいですね♪
あと、無限RRの腕時計をGETしちゃいました メッタンコ━━.+゚ヽ(*`゚∀゚´)ノ.+゚━━ゥレシィ♪
Posted at 2009/11/02 00:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月31日 イイね!

3時起き….

明日は、無限サーキットチャレンジに参加してきます。

受け付けの時間が6時15分から6時45分と異常に早いので、
4時前には出発する予定です。

とうことで、今日はそろそろ寝ますzzz

あぁ~、明日に備えて大した準備できなかった(泣)
Posted at 2009/10/31 21:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月12日 イイね!

車検あけ早々

またまたプロアイズの走行会に参加してきました!

今回のサーキットは富士スピードウェイ。

タイヤをサイズアップしたことでグリップが上がっているから、ブレーキングとコーナリングでタイムアップを確実!

なつもりだったんですが、そんなにはあまくないでしたね。

不満いっぱいの走りになってしまいました。

まず、ダンロップから最終コーナーまでの区間でギアが合わなくなったこと。
これまで2速に落としていたコーナーが立ち上がりの途中でレブに当たるようになって踏み切れず…
3速で進入すると登り坂なので、加速がイマイチ…

フロントタイヤを替えて直径で5mmほど小さくなった影響だと思います。


次に、走行台数50台ちかくと多すぎてクリアラップがほとんど取れなかったこと。

それに速い人のクラスに入っていたから、周りに気を使いっぱなしで疲れました。
一緒に走行されたかた障害物になってしまってスミマセ~ン。


2分11秒77とベストラップを少しでも更新できたのが救いでした。
Posted at 2009/10/13 08:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【Anyca】Audi A7 Sportsbackカーシェア http://cvw.jp/b/543120/45092938/
何シテル?   05/08 21:49
いろいろ記録として残していくので よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CPA Performance GmbH PowerBox Nitro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:00:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
生活環境が変わるにあたり認定中古車で購入。 2017/04/22 納車 走行距離6 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妻も運転できるようなコンパクトなクルマというなかで、RRでターボという点に惹かれてトゥイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
実家の兄がゴルフVの後に買い換えたクルマ。 ボディの軽さからかゴルフVより動きがキビキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段乗り用のクルマとして購入。 兄の乗っていたモデルと同じものしようと思っていたところに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation