• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃりトマのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

【ディーラー試乗車】ホンダ シビック タイプR

【ディーラー試乗車】ホンダ シビック タイプR久しぶりにホンダのディーラーに行ってきました。
目的はFK8のシビック タイプRの試乗です。

デザインはワイドアンドローで精悍なデザインです。
かなりゴテゴテとしてますが、いい感じだと思いました。

今回のシビック タイプRはノッチバック風の5ドアハッチバックになっていて、実物を見るとかなり大きいです。
横幅は1875mmと、パサートオールトラックより広い…
タイヤは20インチの30タイヤで見るからローハイト。
フロントブレーキはDC5から続くブレンボ4ポッドキャリパーですが、モノブロックになっているのがいいですね。

メーターは液晶ディスプレイになり、エンジン、サスペンション、パワステのセッティングを変えるモード設定があるのは今時のクルマらしいと思いました。
けど、昔のタイプRって装備を簡略化して、走りに振ったモデルだったはずで、今のタイプRの位置付けが変わってきているのかなと思いました。

VTECターボエンジンは低回転からトルクフルで扱いやすく、踏みこむと低い排気音とともにパワーがモリモリでてくるので刺激があり楽しいです。
サスペンションはモードにより減衰が変わり、乗り心地重視のコンフォート、ワインディング向けのスポーツ、サーキット向けの+Rで用途により選べるのがいいですね。
ちなみに明らかに硬さはかわりますが、+Rでも不快な感じはなかったです。

なお、試乗コースが平坦な直線メインだったのでコーナリング特性はよくわからずでした。

全体的に良く出来ていて楽しげなクルマでした。
このクルマでサーキット走行をしようとすると、コストが結構かかると思うんですよね。
それに性能が高くなりすぎていて、サーキットでもなかなか全開に出来なさそうです。
もっと気軽にサーキットに行けるタイプRが欲しいなと思いました。

ライバルはホットハッチといことでゴルフGTIかなと思いますが、ゴルフにはDSG(DCT)のラインナップもあって安全装備も充実していることを考えると、DCTとかホンダセンシングの装備があってもいいなと思います。
DCTの方が加速は速いですし、アダプティブオートクルーズがあると長距離ドライブで楽なんですよね。
Posted at 2017/11/20 08:48:53 | コメント(0) | ディーラー | クルマレビュー
2017年11月11日 イイね!

【ディーラー試乗】VW アルテオン

【ディーラー試乗】VW アルテオン八王子のディーラーで試乗しました。
試乗車は赤のボディカラーで、一見するとアウディのような低くワイドなクーペボディがカッコいいです。
車重は1.7tですが、7世代ゴルフRと共通の280psエンジンと7DSGにより、重さは感じさせない加速をしてくれました。

ボディサイズはパサート以上ですが、ボディサイズを感じさせず運転しやすかったですね。

ライバルはAudi A5やBMW 4シリーズのグランクーペあたりになると思いますが、それらに比べるとお得な価格と装備だと思います。
ただ、ブランド力が弱いので、このサイズのクルマを欲しいと思う人の選択肢になり得るのかは微妙な気がします。
また、メカニズムや内装が格下のゴルフやパサートと共通になるので、VWでステップアップする人にとっては違いを感じにくいかも。

でも、クルマとしてはとても良くできていると思いました。
Posted at 2017/11/11 22:32:27 | コメント(0) | ディーラー | クルマレビュー
2017年11月11日 イイね!

【ディーラー試乗車】ルノー メガーヌ ツアラー GT

【ディーラー試乗車】ルノー メガーヌ ツアラー GT発売されたばかりの新型メガーヌのデザインが気に入ったので八王子のディーラーに見に行ってきました。
展示車にはハッチバック、試乗車にはツアラーでした。

デザインはどちらも共通。違いというと、リアバンパーの形状くらいのようです。(ハッチバックはバンパー一体型のマフラーエンドになっていますが、右側はダミーらしい)
デザインは好みですね。

エンジンは、先代の2Lターボから1.6L※(最初に1.8Tと記載していたのは間違いです。ご指摘がありましたので修正しました)のターボに排気量ダウンしていますが、先代よりはパワーがあるとのこと。
7速DCTの組み合わせではスムーズな加速でいい感じでした。
足回りは硬めのながらストロークする足で荒れた路面でも衝撃は少なく、GTというグレードに相応しいセッティングでした。
同乗者がいても気持ちよく乗ってもらえると思います。

不満点は居住性で後席が若干狭かったです。
頭上空間にもう少し余裕があるといいのですが。

全体としては、とてもよく出来たクルマだと思いました。
ただ、気になるのは新型のRSの存在で、ハッチバックを買うならRSにしたいと思ってしまいます。
ツアラー狙いならオススメだと思います。
Posted at 2017/11/11 22:01:39 | コメント(0) | ディーラー | クルマレビュー
2017年10月14日 イイね!

【ディーラー試乗】Alfa ジュリア

【ディーラー試乗】Alfa ジュリアアルファロメオ久々のFRセダンで、デザインも気に入っていたので試乗を楽しみにしてたクルマです。
東名横浜インター側のディーラーで発表会の時に行くと、最上級のクアドリフォリオ、セカンドグレードで四駆のベローチェ、売れ筋と思われるスーパーが試乗車として準備されてました。
せっかくなので、最上級のクアドリフォリオに試乗させていただきました。

クアドリフォリオはV6ターボで510psで0-100km/h 3.9sのスーパーカー並みの加速性能を持つモデルです。
値段もほかのモデルの2倍近い1,100万円。まぁ、買うことができませんね...

感想としてはエンジン音、エンジンの吹け上がりが素晴らしかったです。ただ、公道では510psのパワーを引き出す場面はなさそうですね。

内装の質感の低さとリアサスペンションのストローク不足が気になってしまいました。
これら気になる点と試乗前の期待が大きかった割にワクワク感がなかったので、試乗後には興味が引いてしまいました。

写真は、展示車両のスーパーのものです。
Posted at 2017/11/12 02:14:52 | コメント(0) | 試乗車 | クルマレビュー
2017年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】

Q1. 現在ヘッドライトで使用しているバルブメーカー(ブランド)は?
1,GIGA 2,PIAA 3,IPF 4,純正 5,その他(メーカー名: )
回答:4,純正

Q2. S6000の良いと感じた点は?
1,バルブ1個あたり3000ルーメン 2,H.I.D.に迫る明るさ 3,放熱性能と配光 4,夜間の死角が少なくなる 5,その他( )
回答:1


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【GIGA】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/26 21:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「【Anyca】Audi A7 Sportsbackカーシェア http://cvw.jp/b/543120/45092938/
何シテル?   05/08 21:49
いろいろ記録として残していくので よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CPA Performance GmbH PowerBox Nitro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:00:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
生活環境が変わるにあたり認定中古車で購入。 2017/04/22 納車 走行距離6 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
妻も運転できるようなコンパクトなクルマというなかで、RRでターボという点に惹かれてトゥイ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
実家の兄がゴルフVの後に買い換えたクルマ。 ボディの軽さからかゴルフVより動きがキビキ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
普段乗り用のクルマとして購入。 兄の乗っていたモデルと同じものしようと思っていたところに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation