• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムチャンチンのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

久しぶりに仕様変更

久しぶりに仕様変更転職してから、激務だったので、最近はクルマ弄りが出来ていなかったのですが、一部仕様変更をしました。
先ずはイルミ系として、ライト下のラインを、従来のよりも1.5倍の長さになり、2色タイプに替えたので、ウィンカー時には、キャンセラー内蔵の為、片側だけオレンジに切り替わります。
写メは撮れませんでしたm(_ _)m
あと、スッキリさせたくて、フォグ周りのイルミを外しました。
リップは突貫工事でデイライトを埋め込んだら、見事に失敗した為に、お金を貯めて、知り合いのトコで修理するつもりです(°□°;)
Posted at 2011/10/08 22:25:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月15日 イイね!

今日の出来事

今日は、突然の島田市への出張になり、沼津~焼津~島田間を行って来たのですが、その帰りに、清水-富士間での事故による渋滞にハマりました。
ラジオの内容によると、バスを含む自動車3台による事故とのコトでした。
焼津インターに乗った時点では、4キロでしたが、静岡を過ぎた辺りでは8キロに伸びており、由比辺りから進まなくなり、抜けるのに1時間以上掛かりました。
現場を通過した時には既に片付けが進んではいたのですが、自分が見たのは、真ん中に挟まれたであろうSUVが、半分程の大きさに潰れ、左リヤタイヤがキャンバー角+20度程になっておりました。
渋滞にハマっている時に、下り線で何台も消防車が通ったので、ラジオを聴いてみると、『興津トンネル付近で、大型トラックから火が出ている。』との事でした。
今回の事故を見て思ったのが、高速道路では、スピードを出す人はかなり出すかと思いますが、一瞬の判断の過ちで、人の人生を変えてしまう事故に繋がりますので、皆さん、クルマ社会にいる以上は、マナーを守って、ゆとりの有る運転を心がけましょう。
Posted at 2011/09/15 00:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

続・未確認物体

続・未確認物体昨日の話ですが、例の謎の物体が何かサッパリ分からなかったので、古巣の日産の赤い方へ行って来ました。
先輩に、モノを見せた時のやりとりです。
俺『コレだけど。』
先輩『何コレ?』
俺『だから聞きに来たじゃん。』
先輩『サッパリ分からないけど、どうせ無くっても問題ないら?いつもみたく、捨てちゃいなよ。』
俺『確かに、外した純正部品は無いけど。』
後輩『マジで分からないッスね~。』
先輩『じゃあ、預かるか?』
俺・『えっ?(俺はこの後用事があるし。)』
後輩『えっ?(あのクルマはマズイっす!)』
先輩『そうか!オマエのクルマは入庫出来ないな!』
俺『失礼な!確かに、18インチの時にハミ出てるって言われたから、フェンダーを叩き出し、ついついもっとオフセットの浅い19インチにしちゃったけど・・・。』
先輩『じゃあ、この部品を預かるから、帰りなよ。』
俺『まだ時間あるから、とりあえず、C26試乗するから、チョロQくれ。』
といったやりとりで、あの物体は置いて来ました。
代わりに、サウザンドセレナを号ゲットです!
Posted at 2011/09/12 23:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 謎の物体 | 日記
2011年09月09日 イイね!

未確認物体

つい半年ほど前になりますが、スライドドアを開けたら、右側はグレー、左側はブラックの樹脂のパーツが降ってきました(°□°;)
写メは取り忘れたのですが、形はL形の2センチ程のブツになります。
どなたか、同じ様にヘンな樹脂のパーツが外れた人居ますか?
左側に至っては、拾ったのは俺ではないので、かれこれ1年ぐらい前から外れていたらしいです(°□°;)
因みに、スライドドアの内装を外したのは、ポチっと化とスピーカーの交換との計2回外しましたm(_ _)m
誰か、目撃情報等、有力な情報をお願いします!
Posted at 2011/09/09 12:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月04日 イイね!

異音解消?vol.2

異音解消?vol.2こんばんは!

元気ですか~?

最近、つぶやいたように、右フロントからの異音に悩まされていたのですが、つい先日、気が乗らなかったから、早めに仕事を切り上げ、古巣の『もじもじ館』にて、勝手にリフトアップして点検した際に、足回りのスプリングの下端部の巻き始めと、二周目の部分が干渉して(なぜに干渉するのか、未だに分からず。過去に、タナ○さんの足廻り開発リーダーに文句を言ったが、解決せず。)塗装が剥げ、錆が出てしまっているので、サイレントラバーを巻いているのですが、段差で、バネが伸びると、そこが当たるらしいので、気が付くとサイレントラバーがグズグズのなるので、定期交換しています。
リフトから降ろし、勝手に帰ってみると、アラ不思議?異音が消えているではないですか!
要するに、原因はアレだったって事ですねぇ。
もう少し早く気が付いていれば、また文句を言っただろうに、既に転職しているので、泣き寝入りします。
いっそのこと、あと1.5センチぐらいさげてしまおうか?そうすれば、逆に異音も減るなんて事はないですかね?

因みに、足回りは、納車の段階で取り付けたので、使用期間は、4年19000キロです。
Posted at 2011/09/04 00:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまには・・・。 | クルマ

プロフィール

皆様、初めまして!(^∀^)ノ みんカラを始て10数年が過ぎようかと思う今日この頃です。 日産車大好きで免許取ってからずっと日産車オンリーでしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 vol.1 (ノーマルシフトの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 17:58:03
C50Z バーハン化 アップハンドル作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 19:16:42
YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RS-DF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 22:32:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初挑戦の輸入車ですσ( ̄∇ ̄;) 何するにしても、キャンセラーが...、と俺の脳ミソ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
暖かくなったら、通勤用、ツーリング用にと前職場の同僚から譲って貰いました( ´ ▽ ` ...
日産 セレナ 日産 セレナ
気が付けば、それなりにイジってしまった自分がいます。 しかし、イジらなければ禁断症状が出 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
これも、お父ちゃんの仕事用のクルマです。 なんとなく、勝手に弄っています。 たまに借りて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation