• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

二週連続で高尾山でラーメンつくり~

二週連続で高尾山でラーメンつくり~ 先週に引き続きというか
今週も高尾山に来ちゃいました

出かける前に朝マックatおうち
ベジタブルチキンマフィンを食べてみました



今日は行きも帰りもケーブルやリフトには乗ってません


暑いなか登るのはきついかと思いましたが
登るにつれて涼しくなってきますね


今回は稲荷山コース

けっこうきつい坂もありますが
自然を満喫できます♪

今回、足元はなめたスタンスのクロックス
っと思いましたがこのコースにはまずいだろうと
普通の運動靴で


そんなこんなで山頂に到着♪



今回もカセットコンロ持参
あと、テーブルも持ってきちゃいました


ラーメンはマルタイラーメンのノーマルなもの
山登りはこのラーメンが基本?だそうで
理由はかさばらないことと、小さな鍋にも
パスタのように入れれば茹でることができるからしょうか

美味しくいただきましたよん♪

帰りもしっかりと歩いて下山~
薬王院で御朱印を押してもらい



途中で天狗焼きを買って食べました。
美味です



うちに帰ってから子供の希望でバーミヤン
お子様ラーメンとチャーハン

昼、夜ともラーですな....


今日の歩数は18958でした

普段の生活の倍は歩いてますね



ちなみに~
上の子供は明日は土曜日の運動会の
振り替え休日でして、かみさんと二人で二日連続で
高尾山に登ろうと画策しているような.....
ブログ一覧 | ラーメン | 旅行/地域
Posted at 2015/05/31 20:45:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2015年5月31日 22:24
こんばんは☆

お疲れ様でした!

稲荷山コースから行かれたのですね。
今日もラーとは恐れ入りました!

しかし、二日連続で高尾山は余程の物好きではないと行かないと思いますが…
コメントへの返答
2015年6月1日 13:24
こんにちは!
稲荷山コースで登りました
帰りは1号路、膝にきました.....

今後、ラーメンが基本になりそうです(~_~;)

たぶん今頃は昼食後の下山をしているころではと...

プロフィール

「お久しぶりですとごきげんよう http://cvw.jp/b/543245/45218814/
何シテル?   06/22 23:48
車好きで以前はスポーツカーに乗っていたので チューニング志向でしたが、今はちょい落ち着 いていました。が、やはり元来の車好きはいくつ になってもなくなりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

台風大丈夫かな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 03:22:09
育児中ママのお出かけと旅行と食べ物のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:55:24
 
「アユミ電気オフィシャルブログ」ゆうゆ@の紹介ページ 
カテゴリ:http://minkara.carview.co.jp/userid/539626/blog/19
2010/08/01 23:34:28
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2008年9月に20CSが納車されました。 ホンダ、トヨタと乗り継ぎマツダはプレマシーが ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2.0XX 4WS(前期型) 4速オートマ 紺色 初めての自分の車です。 時代はまさに ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
GT-S 5速マニュアル(Ⅲ型) ストロングブルーメタリック 就職して2年が過ぎ、以前 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1.3カジュアル(後期型) 4AT ストラトブルーマイカ 結婚してかみさんが免許を取っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation