• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチSのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

ノートニスモを満喫♪

ノートニスモを満喫♪









今日は12か月点検+αで朝一に
Dラーへ車へ入庫。

夕方引き取りの為、
代車をお願いしてありました。
で、その代車が…



白のノートニスモ

CVT スーパーチャージャー=3

残念ながらニスモスポーツシートは
ついてなかった><


走行距離は200kmのホヤホヤ車両♪


とりあえず自宅に帰り、
MYノートとの違いを確認

3気筒スーパーチャージャー
1気筒違うだけで
エンジンルームのレイアウトも
随分違うもんなんですね。


CVTのユニット?
水掛かりがちょっと心配な感じ。
(大丈夫なんだろうけど)


Dラーをざわつかせてしまった
謎の成型エプト。
みんカラでも調べてみたけど、
どうもスーチャー仕様だけ付いてる模様。

ちなみに部品は出るようで、
部品番号は以下。
シールフロントフェンダー:
63820 3VA0A/63821 3VA0A
各\570

エンジンルームの防汚対策と
エンジン遮音に良いかもと
流用計画中…

KH3車両にはないピラーシール。
(ガンメタandシルバーにもあるのかは
未確認…)
ドア開口の黒の部分もシールなのを
初めて知りました><

ホントはジャッキアップして
下回りを見たかったけど、
なかなかの雨だったので、
それは諦めました。


で、見た目の違いは大体わかったので
いつもの場所へ行って走りの違いをば…


Dラーからの帰りは
ECOモードのみで走って
「案外走るじゃん^^」って思ってましたが、
湖畔へ向かう上り坂はECOでは厳しい><

上りは非ECOモード+SPORTSモードの方が
楽しめるようです。

ワインディングロードは非ECO位でも
オイラには十分でした。

16インチタイヤのおかげかニスモSより
段差等の収まりがマイルドで
ロングドライブなんかでも
疲れなさそうですね。


MTなら2速/3速あたりが楽しい
湖畔のくねくね道。

シフトチェンジを気にする
必要はないけれど、
CVTの特性に自分が合わせられず、
楽しめませんでした><

馴れればまた違うかもしれませんが
合わせこむ腕がなく残念。

ドライ路面でも遊んでみたかったけど、
生憎の天気&ガス欠まで
カウントダウン開始♪
だったので、大人しく帰宅。

湖畔で車を汚してしまったので、
軽く水洗い洗車して
夕方、返却完了、
MYノートも帰ってきました^^


一日違うノートを満喫しましたが
やっぱMYノートが一番ですな(馬鹿

PS:アイドリングストップについて。
   自分は全く違和感がなかったですが、
   買い物で助手席同乗の嫁殿は
   走り出す時の
「ブルブル」が駄目みたい><
   乗る人によって感じ方が違うのが
良くわかる場面でした。。。
Posted at 2016/04/03 21:16:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2016年03月31日 イイね!

やっと

やっと










納車からおよそ11か月弱。

とうとうポチ号も本日10000km越えました=3
(月1000kmも走ってないなんて過保護過ぎかな??)



前日の距離からして自宅からすぐ達成出来そうだったので、


 3連発!!

     イってみましたよぉ~^^




お見事♪

さて次はどんなフィーバーを探そうかな??


Posted at 2016/03/31 21:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2016年03月02日 イイね!

REVSPEEDでTEIN

REVSPEEDでTEIN














もう世の中は3月だというのに、
本日REVSPEEDさんから年末辺りに応募してた
TEINのカレンダーが当選したようで、
手元に届きました。


で、3月なので当然1~2月は不要な訳で…汗)

可哀想なので、blogに残してあげますよぉ~♪
ダートラ格好良いなぁ~^^



今月からは86でございます☆Ξ


全部捲ると楽しみがなくなっちゃうので、
5月を楽しみにしよぉ~♪
関連情報URL : http://revspeed.jp/
Posted at 2016/03/02 20:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その日の出来事 | 日記
2016年02月28日 イイね!

偶然の出会い

偶然の出会い









気付くと、今月初blog。
ネタも尽きてきたんだな…

皆さん、こんばんわ^^

本日も慣例になってる洗車後、
色々言い訳を考えて出動してきました=3

明日の天気がイマイチなせいか
はたまた春の陽気のせいか
多種多様、満員御礼。

今日はS660とスイフトが多め。

変わらずnismoは発見出来ず><
ってことで、フラフラと津久井湖へ。



一人御満悦で自車撮りしてきました♪


自車撮りに満足した所で
言い訳の買い物を済まそうと戻ってたのですが、
ふと休憩したくなり、宮ケ瀬の外れの
駐車場に入り、煙をくゆらせていると
1台の黒ノートnismoが…



目を凝らしてグリルみると…nismo-s!!
隣は空いてなかったので、1つ飛ばしで隣に止まる…






窓際から覗くセンタークラスターの真ん中に
見覚えのあるステッカー。
すぐにみんカラで確認。( ..)φ



!!


みん友のKUMA⑫さんではないですか@@

一応下確認はしたものの恐る恐る声掛けさせてもらい、
リアルワールドでのお初なご挨拶♪



            KUMA⑫さん号         ポチ号
               ↓                  ↓


同じ車並べるのはAOG以来。


KUMA⑫さん

黒2台は珍しい(てつやさんお待ちしてますww)


同じだけど、ちょっと違う。





宮ケ瀬湖とKUMA⑫さん



こういうのをやりたかったんだよなぁ~♪



一杯激写させてもらいましたm(__)m



恒例の激写する人を激写ww


いやぁ~久々にテンションの高い一時を過ごさせてもらいました^^



また、暖かくなったらお茶会しましょぉ~


Posted at 2016/02/28 17:54:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | その日の出来事 | 日記
2016年01月30日 イイね!

呆れられても・・・

本日も午前中の用事を済ませて、
天気が良くもないのに泥はねが気に食わなかったので、
洗車してやりました♪

明日は都内に行く用事があり、
念の為再びモザイクスタッドレスへ交換も実施。


で、車が綺麗になったので
本日届いたコヤツを貼り付けましたよぉ~♪

貼り付け角度とか向きとか色々悩みましたが、
最後は「エイヤッ!!」って感じですw


そんでもって、当初はやる気のなかった
シフトノブ交換も純正の使い心地がどうしても
納得いかなかったので実施しました。

握り心地、使い心地も良くなったし、
POWERFLEXとの相乗効果か
シフトフィーリングもご機嫌です^^


更に更にって感じで、こちら※も導入を迷ってたのですが
入れて良かったです♪(※リンク修正)

宮ケ瀬も昨夜は降らなかったみたいなので、
ドライブ行きたいなぁ~><
Posted at 2016/01/30 17:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その日の出来事 | 日記

プロフィール

「今日は生憎の☔️ってことで
軒下でのんびりとタイヤ交換

夏タイヤはやっぱりよいねぇ」
何シテル?   04/13 20:30
ノート熱も落ち着いて、 ズーマー復活も一段落からの 卒業??ということで、 暫くはサクラ??にのぼせる予定 でしたが、 思った程流行らなかったからかあまり付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クランク室 掃気促進用(?)の空気口追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 08:08:06
デイトナ D-UNIT(Dユニット)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:06:44
Daytona USB電源取り付け & D-UNITの配線変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:53:38

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
GT-Rに代わり楽しくワクワク出来るのはこれだ!!と思いセレクトしました。 メーカーチ ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
新たな刺激とモチベーションが 欲しくなった事、 ハイオク高過ぎて ノートで遊びまわるのは ...
日産 サクラ 日産 サクラ
mocoに代わり、家族車として [Sakura]を迎え入れました 初EV。 何より嬉し ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
JOGが老体となって家族から「ゴミ」扱いされていたので、 なくなく次の足を探すことに。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation