もちろんラジコンですが・・・
県内にある「クレストスピードウェイ」という時々ラジコン雑誌に出ているサーキットのシリーズ戦に参加してきました。
室内サーキットなので4月から10月まではシリーズ戦は土曜の晩の7時からスタートします。
ここを走るのは半年ぶりなのですが、そのあいだにレイアウトが変更になりまったく違うサーキットになってしまいました。
インフィールドが全てシケインのような感じで私がもっとも苦手とする超テクニカルコースになってしまいました。
早めに行って練習していたのですが、あまりにも難しいのでレースが始まる前に荷物をまとめてそ~っと帰ってしまおうかと思ったくらいです。
参加したクラスはF-1とミニです。
ここはカーペット路面のためF-1のスポンジタイヤと相性がいいのでとても良く走ります。
でも、良く走るのが自分だけならいいのですが、みんなが平等に良く走るのでやっぱり難しいです。
結果はF-1が11台中5位でミニが8台中3位でした。
レース前は最下位になってもおかしくない状態だったのでまあまあ満足できる結果だと思いますが、
コースに慣れるためにもう少し練習が必要です。

FW14です。マンセルファンだった私はこれ以外考えられません。

今回の景品。エントリー代の元は取れたかも・・・
Posted at 2009/10/18 21:24:53 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記