• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめかめ大王のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

TCL ADVNCE「Premium for STREETクーラント」モニター報告

TCL ADVNCE「Premium for STREETクーラント」モニター報告暑い夏を乗り切る為にクーラントのモニターに応募しました!!!


当選した!!!!




TCL ADVNCE「Premium for STREETクーラント」モニター報告(^^♪

ポンコツ ラパンは・・・

純正で水冷エンジンオイルクーラー&ATオイルクーラーが付いており、

峠で遊ぶと・・・かなり水温が高温になります。

早速交換します。

ラパンは4ℓもあれば十分クーラント交換出来ますが・・・

ご厚意で、8ℓも頂きました♪ 

5ℓ近く余ったので・・・チョコボールにも入れようかな???




クソ暑い7月上旬に何度も水を抜いたり、入れたりして・・・

綺麗にラジエター及びヒーターホース内を洗浄します♪

交換したクーラントの色は蛍光ミドリに近い色です・・・




7月上旬にクーラント交換して、酷暑と予想される夏を乗り切る準備完了ですが???
連日の曇り&豪雨&カミナリ・・・全然酷暑じゃないですが???

水温の温度変化について報告すると・・・

街乗りでは水温はこんな感じです。

ラパンのサーモスタットは89℃設定の為に水温は常に90℃前後です。




水温90℃ ATオイル90℃

町中の渋滞にハマり、トロトロ走ると・・・




水温90℃ ATオイル95℃

町中のトロトロ渋滞を抜けて、上りの峠を軽く走ると・・・




水温90℃ ATオイル100℃

峠を下ると・・・




水温90℃ ATオイル92℃

ご覧の様に走行中は多少温度が上下しますが・・・
水温は90℃前後で一定に保ってます。
今まで入れていた安物クーラントはATオイルの温度が上がると・・・
一緒に水温も上昇してました。

TCL ADVNCE 「Premium for STREETクーラント」は一定に温度を保ってくれます。
これって・・・凄いです!!!

チョコボールもそろそろ???
2回目のタイミングベルト&ウォーターポンプ交換なんで・・・
その際にTCL ADVNCE「Premium for STREETクーラント」を入れようと思ってます。

以上 TCL ADVNCE「Premium for STREETクーラント」のモニター報告でした。
Posted at 2017/08/26 12:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月18日 イイね!

おぉ・・・見えるかな???

おぉ・・・見えるかな???













やって・・・しまいました!!!!

長距離の運転途中に???

燃料を給油する際にキャップが・・・





手元から狂ってポロっと・・・




このボディーの凸は好きですが・・・




ボディの凹みは嫌いです!!!・・・

あ・・・ぁ・・・


って・・・ここはドラえもんに????



頼みました!!!




燃料キャップが当たった傷は消えませんが・・・

凹みは修復されました!!!

初めてデントリペアをしましたが・・・

安くここまで直るなら満足です!!!

ここに傷があると指摘しないとわからないレベルです!!!

以上ポンコツ日記でした!!!

Posted at 2017/08/18 17:35:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月23日 イイね!

FIAT500&ABARTH TOURING CLUB in SHINSHU

年に一度開催している!!!!

「FIAT500&ABARTH TOURING CLUB」のツーリングです。



角島に始まり、阿蘇→角島、長崎→角島、四国・・・???

初めの開催は2012年9月「おっさん二人で行く??? 夏の終わりを探しに行くチン道中♪♪」に始まり・・・
6年もアホな企画してました!!!

回を重ねる毎にいろんな方に参加して頂き、ありがとうございます!!!

昨年の四国ツーリングの前夜祭にて・・・

信州走りたい!!!!

冥途の土産に!!!! 信州を走りたい!!!!

夏の信州は寒いって・・・本当???

といろいろご意見を頂き、今年は信州の開催となりました!!!

参加台数25台・参加人数35人・・・老若男女!!!!

信州の開催の為に「かのんネイサン」が必然的に幹事です!!!

オイラはサブ幹事で・・・

旅のしおりも「かのんネイサン」のお手製!!!



幹事の為に殆どツーリング時の写真はありませんが・・・

運よく 車山高原にて渋滞しており・・・

隊列の写真が一枚!!!



ツーリング時の写真はこれぐらいです!!! トホホ・・・

いままでは「特定省電力トランシーバー」を使用してましたが・・・

今回のツーリングより採用したトランシーバーアプリの「zello」が意外に使えて!!!

迷子の救出・トイレ休憩 などなど・・・便利でした!!!



ツーリング終了後に松本で後夜祭・・・

そのお店のお酒が!!!! うまい!!!



お店の尾根遺産もかわいい!!!



と後夜祭も終わり・・・

翌日は白川郷→千里浜で集合写真を通り・・・

長いツーリングが終了しました!!!



で・・・

この旅の相棒が「レッドポイントのデモカー124スパイダー」です!!!



実はチョコボールのフロントハブベアリングから異音が発生し???

ツーリング前日に修理が上がる予定でしたが・・・

ショックアブソーバーのメタルからも異音が発生しており、急遽オーバーホール出した為に???

ツーリングに間に合いませんでした!!!!

今までのメタルから更に加工してもらい、上質な乗り味になりました!!!



ツーリングの際には、セカンドカーのラパンSSで参加としておりましたが・・・

レッドポイントさんのご厚意によりデモカーを4日間もお借りしました!!!

124スパイダーが欲しくなりましたよ~

ツーリングに参加された皆様へ  

お疲れ様でした!!!

また、各グループの先導の皆さま ありがとうござました!!!

無事 事故もなく終了できてよかったです!!!

来年は九州での開催です!!!
Posted at 2017/07/23 11:06:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

進化が完了した!!! チョコボール (物語編)

うちのチョコボールが進化しました(^^♪




念願の4ポット キャリパー !!!!





ここまでにたどり着くまでには・・・

いろいろ、ありました~

2月25日に大阪の秘密基地で・・・

リフトに上げて、キャリパー&ローターを外して、

キャリパーサポートの向き、ローターのスリット向き、などを確認しながら・・・

作業を進めて、ブレーキキャリパーとブレーキホースを接続して、

あとはブレーキオイルとエアー抜きして完了と言うところで・・・

大きな落とし穴が???  

売ってもらったキャリパー一式は同じ フィアット1.4L なのに???

ブレーキホースのこいつのサイズが違うのです???



ブレーキホースの車両側ホースエンドが・・・サイズが違う???


ここまで来て・・・この落ちか???

秘密基地の匠が一言

「かめちゃん、これ・・・ホース作り直さんと付かんよ!!! ノーマルに戻して、出直しておいで・・・ 」

かめ

「愛知から大阪まで来て、サクサクと作業進めて、90%まで出来て 元に戻すなんて・・・いやですわ!!!」

匠 

「なら・・・ 和歌山のキノクニに行って、作ってもらうか???」

かめ

「和歌山ですか???」



「あそこなら、すぐに作ってくれるわ~ 昔 レース車両のホースをよく作ってもらった!!!   今はネット販売のみになったから・・・最近はあんまり、取引無いけど・・・」

かめ

「行くのにも、足が無いですやん!!!」



「俺のek ワゴンか???  久しぶり これを動かすか??? 」



こんなやり取りをしてたら、たまたま 秘密基地に居たAさんが???

Aさんが「俺、暇だし・・・和歌山までドライブ行きましょうか??」

そんなAさんが俺は・・・天使に見えました!!!



Aさんに和歌山まで連れて行ってもらう事になり・・・

Aさんの納車されたばかりの・・・



S660で和歌山 往復200㌔の旅に!!!

初めてのS660のドライブは目線が低いので、走るゴーカートでした!!!

そんなこんなで、和歌山のキノクニエンタープライズに着いたら???

かめ 「電話した かめですけど・・・」

出迎えてくれた社長が???



ガマガエル・・・???  優しいおじさんでした!!!

社長 「どれをどうするの???  」

かめ  「ホースの長さはこのホースの長さで、車両エンドをこれに換えて欲しいんですけど・・・」

社長 「了解!!! 15分で作るわ!!!  おーい 降りて来て!!!」と・・・呼んだ人が???

今日の天使Ⅱ 
 


尾根遺産でした!!!!

社長に聞いたら、お店の男は2人・・・後はすべて女性!!! 

ハーレムか???

そうこうしている内に・・・ホースが出来上がり!!!



大阪に戻り、サクサクと装着出来ました!!!!



終了時間は23時!!!!   自宅に着くとAM2時

取付の感想は・・・コントロールがやり易いブレーキフィーリングで、高速から一気に減速する時かなりのペースで車速が落ちるけど・・・リアがブレークする傾向がするので、ここは改善しないとダメですね!!!

まぁ~1〇〇㌔から50キロ近くに減速する事なんで・・・
あまり無いけどねぇ~???

Posted at 2017/02/26 22:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月19日 イイね!

進化するチョコボール

うちのチョコボールはまだまだ・・・
弄りは完成には至っておりません。
弄りたい所が沢山があるんです。

しかし・・・走行距離が8万キロを超えたあたりから???
発進時にクラッチがつながる際にジャダーが頻発する様になり・・・
とうとうクラッチ交換をしました!!!

本当は排気系を弄る予定でしたが・・・???
そこまでお金が回りませんでした!!!
暫くお預けですね~トホホ


みん友のaradonさんがチンクを降りた為に・・・
ブレーキキャリパーを格安で譲って頂きました(^^♪

念願の4ポットです!!!




ツーピースローター!!!



んで・・・それに合わせてリアローターも大型化を実施しました🎵






フロントキャリパーは昨日オーバーホールを実施して・・・

春に向けて装着予定です~

まだまだ・・・チョコボールを楽しんで乗ります♬


あ・・・
レッドポイントでフィアット500のビルシュタイン


かめかめスペシャル

が製品化されました!!!

お試しあれ🎵🎵








Posted at 2017/02/19 21:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/543298/car/
何シテル?   12/10 06:37
アラファイの落ち着きのない・・・ おっさんですが、チンクに乗って9年です。  車いじりが好きですが、基本めんどくさがり屋なんで、他人に手伝ってもらってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:33:19
JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 21:54:45
SUZUKIN HI64さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 19:53:35

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チョコボール (フィアット 500 (ハッチバック))
初の欧州車!!! それも・・・イタ車??? ボチボチ弄っていきますわ~
スズキ アルトラパン ぴょん吉 (スズキ アルトラパン)
やっぱ… ターボはいいね! すぐにリミッターに当たります! 弄る部品が豊富で楽しいカーラ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
親戚の家に嫁ぎました~ 10年乗りましたが・・・ 壊れないなかなか優秀な奴でした!!! ...
三菱 デリカスペースギア デリ男(でりお) (三菱 デリカスペースギア)
あげあげでない デリカにひっそりと乗っております。 デリカもあちこち・・・ ガタガタです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation