• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞姫800のブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

スパ西浦走行。+SAH+らーめん。

土曜日は、西浦がしばらくコース閉鎖になってしまうとのことで、(縁石の改修?)
Fujiさんと14時枠を狙って行くことに。

一週間、地獄の日々でろくに寝てなく・・・起きれるか心配しつつも
起きれたので、浜名湖SAに集合。
コーヒーでも飲もうかな~んて言ってたら空から雪印が!!
先週も雨で西浦をあきらめたので、今日こそは!の望みが薄くなってきた。

ライーザさんからの現地情報を気にしつつ、とにかく行くことに。

到着したスパ西浦。コースは乾き始めてる!
とりあえず、お昼を食べにFujiさん、ライーザさんといちふくに。
先週、みんなが食べてて嫉妬した海鮮丼を注文。
やっぱりうまかった!これは当たりですねえ。
が、酒が欲しくなるので、私には毒かも。

食べてて外を見ると、また雪やんか!

でも意地でも走る気でいたら、なんとか路面が乾き、良い感じに雪も止んだ!

ちなみに、いちふくから西浦に戻ると、アルテッツァ軍団がいて、
その中に、見慣れた黒いエイトが。・・・METROさんやんか!!
ALTがだめになったので、急きょ西浦にきたらしい。これまた偶然。

走行開始して、ウォームアップが終わり、ホームストレートに入り、よっしゃーっ
て思ったら、前の車から白煙!煙幕!! 前、見えねー!
視界にあるコーナーに白煙地帯から出てこないなーって思ってたら、
そのまままっすぐコースアウトしてた。・・・赤旗です。

20分くらい?回収に時間が掛かり、牽引フックの未装着?かな。
まあ、人も車も、ある程度無事だったみたいなので、まずは安心。
自走できるみたいでした。

その後は順調に走行。
台数が多くて20台はいた。
ポルシェとかに怯えながら、速いアルテッツアに引っぱってもらいつつ
ブレーキワークとコーナーのアウト側につけるのを意識して走行。
目標タイムは10秒切りだったけど、なんとか目標は達成。
この日のベストは、1:07.167。

まだ遅っそいけど、あと0.167で6秒台にいけそうなので
次回は6秒台が目標かな・・・・。(簡単に考えすぎ???)
・・・無理か。

でも今回、コーナー出口でアクセルONでギャリギャリしてる時、
前、行かねーって思ったので、まだ早いけど、デフつけると
どーなるんだろうって思った。

まだ走り方も固まってないのでつけないけど、
次回、壊さないよーにDSCをOFFにしてみたいな。
Fujiさん、ライーザさんありがとうございました!
次は美浜?で。

で、西浦終了後、カーズさんがいることを期待して、SAHに。
するとやっぱりいました!部長とやっすーさんが!!

色々おしゃべりした後、ホタルのヒカリを聞き、Ⅷ木さんと、一度は帰ったやっすーさん
を再びSAHに呼び戻し、らーめんを食べに山岡に。
高濃度らーめんを食べた後、Ⅷ木さんの残した激辛らーめんに手を出したら
超むせた!気管支がやられた!

・・・ディープな一日でした。
Posted at 2010/02/07 11:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

Bエア抜き+試乗会 inスパ西浦。

嵐のような1週間が終わり、土曜日は動けず・・・。

で、Fujiさんと日曜にスパ西浦へ出発。

ライーザさんとDさんとブレーキエア抜き大会を・・・。
到着すると、すでに走り終えたお二人。

おなかも空いたので、いちふくに・・・。
今日は天丼ではなく、お寿司をいただきました。
ネタがいいのか、見た目はフツーですが、おいしかったです。
ほかの皆さんは、そろって海鮮丼。
うまそうなので、すこし嫉妬シマシタ。

で、スパ西浦に戻り、しばらくすると空から冷たい水が・・・。
路面が完全にウェットになっちゃったので、14時枠での走行はあきらめることに・・・。
14時枠をあきらめた後、なにやら雨が止み、路面が乾いてきた。
2輪の人たちがみ~んな帰ったので、「・・・走ろうかな」な~んて
思ったら、また雨が。

そんなこんなで、ブレーキのエア抜きを続行。
Fujiさんは前回やったらしくパス。
Dさんとライーザさんと私の3台をエア抜き。

私のは、けっこうエア噛みしてた。やってよかったかな。

ライーザさんのは、強烈ブレーキのおかげでやっぱりエアが入ってた!
いいフルード使ってるのに・・・さすがだ・・・。

Dさんのは、ほとんどエア噛みなし!
重量3ピースホイールのおかげか???

その後、みんなのエイトを試乗会!

まず、Fujiさん。
シートが気持ちいい。
乗りこみは、一人じゃむり。THE ギロチンドア(笑)
ブレーキは・・・鉄!Fe!!ガツンとはならないけど
効くんですよ。すごく。音が私と同じですが。・・・キィ~~みたいな。
加速は一番すごい気がする。
さすがファイナル交換&ホイール径が小さくなってるだけあってすごい。
乗りやすさはピカイチかもしれない。

で、Dさん。
ネルフ仕様だけあって、シートは座布団!
ポジションが低く、前、見えない。しかも視界が狭い。
メタルクラッチで私、一度エンストしました!(恥)
いざ、走りだすと、驚異のパワーが!!
エンジン乗せ換えたため、新しロータリーの威力で下から上まで
全域で、4台中最強のパワーがあった!
ブレーキはマイルドで、一番使いやすいかもしれない。
しかし、このエンジン、欲しいな~。くれないかな~。
排気系が全部変わってるので、音もすごい。
(パワー出てる音ね・・・)

そして、ライーザさん。
唯一のMSV。
はじめて乗ったけど、これはやばい!
6000rpm付近から、急に伸びて、8000rpmからまだ
伸びる。本人曰く、「あんまり分からん」・・・まじか!
シートが一緒なので、乗った感じは似てる。
ブレーキは扱いやすく、効きも良い。
ただし!クラッチがめっちゃ重いっすよ。
これ、一番好きかな?

まあ、私のエイトは言うまでもなくパワーなし!!
ま、純正だし!!
シロートの私にはマイルドでいいかも。
タイム出てきたら、OHしたくなるかもだし、伸びしろ残しとこう!
(負け惜しみ???)

私は用事があったため、その後はやめに解散。
今回走れなかったので、次回は2/11かな?
皆さんありがとうございました!
また走るときは、よろしくです!









































Posted at 2010/02/01 02:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

エネルギー補給・・・。

やっとお仕事が終わり、お休みになった。

今週、アリナミンスーパーなんとかっていうドリンクで持たせた
私の体も限界なので、今日も晩酌でエネルギー補給!
本醸造「土佐鶴」。

染み込みますな~。体に・・・。
辛口に限ります。
今日は冷やして頂きました。

もう残り少ないので、また買いに行かなきゃ。
エコポイントは酒代にかわりそうな感じです。

Posted at 2010/01/24 00:26:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

98走行会(美浜サーキット)&スパ西浦!

ブログ更新がだいぶ遅れたけど・・・まあいつもの事で・・・。

4日にスパ西浦、9日に美浜サーキット(98走行会)に
行ってきた。

スパ西浦はMSSCが半分くらい来てくれてエイト軍団ができた。
みんな講習を受けたので、次からは走れるかな。
ライーザさんのエイトをはじめ、スイスポ、コルト、カロバンな方々も!
みんな速い!
私は西浦を「わ~い」てな感じで走ってたら、すぐ終わってしまって
ちょい怖い感じに踏むことができなかった。要するにチキン野郎だったってこと。
超・遅だった・・・!!
まあ天丼がおいしかったからよかったかな?

9日はFujiさんと98走行会(美浜サーキット)に行ってきた。
午前6時に浜名湖SAに集合。すっげ~寒い!

98走行会は、クラス分けされてて1~6クラス。
過去のタイムを参考にしてあるらしい。
Fujiさんは、当然クラス6スタート。しかもゼッケン01番!!
着くとFujiさんのサーキット仲間がいて、TS改さん(ロドスタ)としゃべった!
銀ラインが入った車で、ロータス エランみたいなロードスター!
エイト組は、ライーザさん、みやっちさん、Fujiさん、junjiさん私の5台。

エントリー表見て、私のクラス1をみると、な、なんと
エボⅩ×2やGT-R(32)、インプなんかがいる!
まじかよ・・・・!速いよ・・・・!

走ってみて、思ったのが、超楽しい!
どの走っても、全開に踏めるし、ヘヤピンばっかりで思いっきりいける!
西浦しか走ったことなかったけど、私的に美浜のほうが車壊しそうにないなあ。

今回は、同乗OKな走行会だったので、一緒に来てたライーザさんやjunjiさん
Fujiさんの横に乗せてもらったのが、すごい勉強になった!
みなさん、ありがとうございました!

最初は53秒後半だったけど、乗せてもらってアドバイスもらったりして
後半はだんだんタイムは縮まった。
第3回で、インプをがんばって追いかけて52,146。
第4回で、エボⅩについてって、51,097。
これがベストラップだった。

どんなもんかわかんないけど、得るものは大きかったです。
これでまたスパ西浦走りたいです!
たぶん、ちょっと走り方変わってるはず・・・!

帰りは刈谷でFujiさんとご飯食べてそのあとノンストップでSAHに!
だれか居るはず!って思っていくと期待に応えてくれました!
鈴柚さん、あなたです!!!

さすがにそのあとは、疲労モードに突入し爆睡。

皆さん、ありがとうございました!
また一緒に走ってください!











Posted at 2010/01/11 04:47:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

忘年会+Bパット交換+あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
皆様、今年もよろしくお願いします。

で、年が明け2010年となりましたが
年末の思い出を書いちゃいます。・・・長いかもです。

まず、MSSC忘年会。皆様お疲れ様でした!
楽しくみんなで呑めて、楽しかったですね!
浜松の赤から・・・すごい辛い鍋だった。いや、おいしいけど。
8から。あれはすごかった。唇がしびれた。
Fujiさん・・・次は10からって言ってたし・・・。
私は一口、味見で頂きますよ~!
でも、一番効いたのは、最後の5から雑炊!
おいしかったけど、胃が緊急事態に。

エロ部長の日本国憲法違反な激烈トークも炸裂し、
大いに盛り上がりました。やっぱ宴会はあーいった雰囲気が
良いですよ。

二次会は、掛川に遠征呑み。
場所は、駅南にある、季節料理「月さやか」。
とらふぐのコースを、のんべえ隊員6名で食べた。
めちゃうまい・・・。生きててよかった!
ふぐ刺し。てっちり。茶碗蒸し。 あときのこの天ぷら。揚げ銀杏。アラの煮付けなど。
いや~贅沢だ。
日本酒に合うよね~。呑んだお酒。
・磯自慢(大吟醸)
・志太泉
・正雪
・酔鯨
・土佐鶴 など。

そのあとは、歩いてみんな私の部屋にお泊り。
狭い部屋で・・・申し訳なかったです。

ちなみに、当初行く予定だった、季節料理「中山」。
あーくんと一緒に行った時の写真。ここも美味!!
呑んでるのは、酔鯨(特別純米)と喜久醉(本醸造)。
食べてるのは、めひかりのから揚げ。

で、31日。大晦日。
結局、SAHに行くことに。
Ⅷ木さんに電話したら、ブレーキパッドが今日着けれるそうなので
Ksデンキに行きがてら出発。
電気屋では、ついにレグザZ9000(37型)を勢いで購入・・・。
年始からしばらく、ビンボーに。ホントに・・・。やばひ。

SAHに着くと、昨日、やる気満々だったおりもさんと、エ〇トーク日本代表カーズさん。
Z乗りやっすーさん、せつらさん、エリシオン○村さんがすでに居た!!

ブレーキパッドは、ZONEの10F。
サーキットに行くようになるので、純正より耐熱良いのを。
使ってみて、どうかなって感じ。
西浦と、9日の98走行会に行きたいので、年末に装着できてよかった。

皆さん、今年もよい年にしましょう!
またSAHで会いましょう。



















Posted at 2010/01/01 04:25:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Fujiさん
ナス焼き?」
何シテル?   06/28 23:49
舞姫800と申します。 白いC(W205)乗ってます。 RX-8 / トゥデイ2台体制から乗り換えました。 車とお酒が趣味。(危険な組み合わせだ・・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOKサーキットチャレンジ(スパ西浦)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 15:51:23
スーパーオートバックス浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/11 04:03:55
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
型式:C180 AVG 色:ポーラーホワイト 変速機:9AT OP:ドアバイザー 通勤 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディアソシエ Gi(5MT) RX-8と2台体制で活躍してくれました。 ぶん回るエ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
10年以上乗った愛車の白いエイト。 操舵性も運動性も、独特のエンジンやデザインも 大好き ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation