• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞姫800のブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

腰がイタイ・・・。

今日、朝起きて会社に行く途中、腰に違和感が。

そのうち強烈な腰痛に・・・!
普段から肩はイタイけど、腰痛ははじめてなので、めっちゃいたい。

息吸うと痛いので、仕事を放棄し、今日は整形外科に行ってきました。

椎間板?だかの何番目か知らんけど、ちょい骨が変形しとるね~って
言われたけど、ヘルニア?まではいってないから大丈夫だよ。との事。

帰りに貰ったサロンパスちっくな貼り薬と、あやしい錠剤をさっき飲んで
1時間半~。まじでこれ効きますねー!!今、痛くな~い!!

酒飲むと、効きが悪くなるって言ってたけど・・・。飲んじゃおうかな・・・。
飲んでもいいよね。たぶん。飲むぞ!!!


あと、土曜日はデフオイルを交換しにSAHに行きま~す。
Posted at 2010/04/15 20:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

デフ導入!スパ西浦走行。

ブログあげが遅れたけど、日曜日にスパ西浦を走ってきた。
この間装着した、ATSカーボンLSD(SA浜松Spec)とファイナル交換した後
どんなんか、試してみたかった。
当日は、Fujiさんも一緒に行ってくれて、西浦にはライーザさんとjunjiさんも来てくれた。

まずは西浦近くの「いちふく」で、海鮮丼・・・によく似た新鮮丼なるものを食べた。(うまい)

この日の気温は23℃。晴れ。暑いんですけど、なにか?的なコンディションだった。
走行時は、15台くらい。。。
Z33やFD、インプなどなど・・・はやそーなのがいっぱいいた・・・。

走り始め最初は、DSCをONで走り、タイヤの温めとON時の挙動確認をした。
で、もうちっと走ったら、ピットに戻ってDSCでもOFFにしようかな~って
思ってた最終コーナー→ストレートに入った瞬間・・・エイトに異常が!

「ボボボボボボッ・・・!」とかエンジンから異音がして、エンジンが吹けなくなった!
症状が、例の最悪のケース(e/gブロー)っぽかったので、「まじかよ・・・」って思い
ピットに戻ることに・・・。
なぜか戻ると、症状が回復してて、なんじゃろ?って思ったら、junjiさんが昔こんな感じの
症状を経験したことがあるらしく、おもむろにエアクリ内を確認。

そしたら、がっつりブローバイオイルが吹いてて、あ~これか~って事に。
まあ、壊れてないなら走ろーと思い、DSCをOFFにして再スタート。

終始ビビリながら走行したけど、お尻がすべる!!って感覚がよく分かった!
カウンターとアクセルで調節しながら、回っちゃわないようにしたけど
デフの動きがよく体感でき、おもしろく走れた!!

アクセルをそんなに開けなかったので、ON側は微妙だが、
今のセッティングだと、ブレーキングですぐリアが出る。
フロントはがっちり食う。
オーバー傾向ってことかな??

ただ、カーボンLSDは効きが自然で、効き始めなんて感知する事もなく
ナチュラルに効いてくるので、LSD初心者の私でも、コントロール可能でした!
コーナーIN・OUTで、ぐいぐい踏ん張ってくれるのがすごく分かった。
これに慣れれば、ムフフな走りができるぜ!・・・っていつになるのか・・・。

次回は、アンダーぎみで挑戦か、現設定で、もう一度走ってみるか・・・悩み中。
ちなみにタイムは、DSC OFFにしてからず~と10秒・・・・。
びびってたので、踏めませ~ん。
最初のONの時に8秒台が出てたけど、ON時はもういいや。

次回は、ベストの7秒1を下回れるように6秒目指すのと、
足回りの確認(今後のセッティングのため)に重点を置いて走ります・・・。


あと、ブローバイは軽く200ccほど吐いたらしく、原因はオイル満タンで走ったので
車がゲ○吐いた感じ。らしいです。
あと、ブローパイを吸気側に戻す、なんとかってラインが未装着なのも効いてるみたい。
まあ、オイルキャッチタンクつけろよって事かな。

ATSカーボンLSD(SA浜松Spec)のレビューは、パーツレビューにじきに上げます。
ライーザさん、junjiさん、Fujiさん来てくれてありがとうございました!

まずは、ゲ○吐いてまっ黒のエアクリを掃除しときます。
・・・詰まってますよ・・・。
Posted at 2010/04/13 23:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

明日は、スパ西浦に突撃。

ここ数週間くらい、お仕事も早く終わり
体調も良い気がするので、明日はスパ西浦に行く事に・・・。

前回走ってから、1カ月以上行ってない上、
機械式デフ導入・ファイナル交換・アライメント変更など
だいぶ仕様が変わっちゃってるので、どう走ればいいか分かりません!

あと、ATSカーボンLSD SA浜松Specのレビューのためも兼ねて!
デフ変えたエイトの扱いがよく分かんないので、タイムは落ちるだるう。
刺さる可能性もあるので・・・慎重に行きたいと思います・・・。

・・・金麦!!!
Posted at 2010/04/10 13:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

明日は、カーボン粉深煎りコーヒー抜き・・・。

土曜日は、デフの慣らしも兼ねてSA浜松に。
いつものMSSCメンバーが次々に集合。(集合とかは掛けられていない)

ろうきんばりに、オーディオなんでも相談会が開催されたようで、
ピットではマヒロさんやカーズ800さん、クシさんたちが
羊羹並べてました。


↑めったに見れない、新品ピカピカのR1R。(しかもFujiさんの)

Fujiさんや、クシさん、次回浜松spec購入予定の鈴柚さんが来ていたので、
カーボンデフの試乗会を・・・。

効き始めがナチュラルなカーボンの特性が、メタルに慣れた人には
新鮮だったみたいです。
OFF時なんか、言われなきゃわかんないもん。
(街乗り、低速の話)
・・・サーキットでのレビュー&耐久性レビューは後日しますね・・・。

で、カセットテープのメタルやらハイポジの話を
デニーズで、永遠と・・・。
あと初○ミクの話とか、エンジン個体差の理不尽差とか、メタルクウラとか。。。

気付けば、以前カーズ800さんとのトークで記録したAM4:00を更新しました!
空とか明るかったですね。

そんでもって日曜は、デフの慣らし500kmを走行したので、
明日、仕事が終わった後に、月曜PM8:00くらいから、デフオイルの初回交換を行います。

初回は、まっ黒・・・カーボン粉深煎りコーヒーだとウワサの
オイル・・・。いったい、どれくらい出るんだろう。

交換後は、西浦に行きたい!!!







Posted at 2010/04/05 00:34:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月02日 イイね!

デフ装着・ファイナル交換完了。

ようやくデフとファイナル交換、デフカバー装着が完了したので、
SA浜松に車を受け取りにいきました。

2週間くらい?乗ってなかったので、うずうずしてました。
仕事帰りに取りに行ったので、まっすぐ家に帰りました。
家に着くまでにデフを思い切り効かせるよーな走りはできず、(渋滞でした)
明日以降、慣らしを始めようかと思います。
フル加速・フルブレーキ(しながら)曲がる!!をやらないと・・・。

それにしてもファイナル交換の効果は絶大でした。
全体500rpmほど回転数が上がりました。
計算上、速度が7%ほど下がるんですが、吹けが良い分
早く感じますね。

日曜あたりに慣らし後のオイル交換しに行こうかと思います。
Posted at 2010/04/02 03:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Fujiさん
ナス焼き?」
何シテル?   06/28 23:49
舞姫800と申します。 白いC(W205)乗ってます。 RX-8 / トゥデイ2台体制から乗り換えました。 車とお酒が趣味。(危険な組み合わせだ・・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HANKOOKサーキットチャレンジ(スパ西浦)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 15:51:23
スーパーオートバックス浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/11 04:03:55
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
型式:C180 AVG 色:ポーラーホワイト 変速機:9AT OP:ドアバイザー 通勤 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディアソシエ Gi(5MT) RX-8と2台体制で活躍してくれました。 ぶん回るエ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
10年以上乗った愛車の白いエイト。 操舵性も運動性も、独特のエンジンやデザインも 大好き ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation